記録ID: 1942853
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
日程 | 2019年07月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ガス時々雨→奇跡の逆転の晴れ! |
アクセス |
利用交通機関
行き:金曜日21時20分東京発夜行バスドリーム鳥海9000円→5時10分象潟、6時20分象潟発乗り合いタクシー→6時55分鉢立3000円。
バス
帰り:16時20分鉢立発乗り合いタクシー→象潟16時50分3000円。17時30分発いなほで新潟経由東京。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 前半の鉢立↔️新山方面と七高山の分岐までは、ほぼ完璧に整備されている! 新山コースは1回谷に降りて登り返すので、七高山コースの方がオススメ。 雪渓は鉢立からの賽の河原手前で1回、新山の谷に降りるコースで数回横切るが、傾斜もないのでツボ足で大丈夫。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年07月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 防寒着 日よけ帽子 着替え 靴 ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 筆記用具 日焼け止め 携帯 タオル カメラ |
---|
写真
感想/記録
by kunocyan
100名山2019年第9座!秋田と山形の県境、鳥海山!(^-^)/
今週予定していた幌尻岳は大雨で断念、台風でアルプスも駄目!ならばまたまた秋田まで遠征!
なのに朝方はガス出発前からパラパラ雨でブルーの出発!:ここまで逃げても台風の影響あるのか〜!(>_<)」って感じでした!
しかし、それでも鳥海湖や花は絵になるくらい素晴らしい!
そして、進むに連れて視界が開け、頂上に着く頃にはなんと奇跡の回復の晴れ!\(^^)/
山頂から日本海まで見渡せました〜♪
そして、頑張って七高山へ!(^-^)/
山の景色最高!海まで見える!花咲き乱れていっぱい!(^_^)
絶景見すぎて「追加料金払わなければいけないんじゃないか?」と思うほど素晴らしい景色のオンパレードだったです!(^_^)
山頂近くの神社で御朱印もゲット出来たし、100名山完投の次の次くらいの目的が果たせた気分!最高の1日でした〜!(^-^)/
流石、鳥海山!私の中では百名山どころか十名山ですね!(^_^)
え?台風?どこかに居るの?(^_^;)
今週予定していた幌尻岳は大雨で断念、台風でアルプスも駄目!ならばまたまた秋田まで遠征!
なのに朝方はガス出発前からパラパラ雨でブルーの出発!:ここまで逃げても台風の影響あるのか〜!(>_<)」って感じでした!
しかし、それでも鳥海湖や花は絵になるくらい素晴らしい!
そして、進むに連れて視界が開け、頂上に着く頃にはなんと奇跡の回復の晴れ!\(^^)/
山頂から日本海まで見渡せました〜♪
そして、頑張って七高山へ!(^-^)/
山の景色最高!海まで見える!花咲き乱れていっぱい!(^_^)
絶景見すぎて「追加料金払わなければいけないんじゃないか?」と思うほど素晴らしい景色のオンパレードだったです!(^_^)
山頂近くの神社で御朱印もゲット出来たし、100名山完投の次の次くらいの目的が果たせた気分!最高の1日でした〜!(^-^)/
流石、鳥海山!私の中では百名山どころか十名山ですね!(^_^)
え?台風?どこかに居るの?(^_^;)
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:683人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント