ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1944228
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山・夏♪

2019年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
てるさん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:28
距離
6.3km
登り
534m
下り
580m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:38
休憩
0:50
合計
2:28
12:42
22
スタート地点
13:04
13:04
13
13:17
13:43
6
13:49
13:49
6
13:55
14:00
17
14:17
14:36
17
14:53
14:53
17
15:10
◇写真撮りながらのんびりです。
天候 ☁のち☀のち☂
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◇御岳山ケーブル、滝本駅駐車場(1400円/1日)
 ちょっとお高いです。
 すぐ下のコインパーキングは1300円
 バス停下の民間Pは1000円です。
コース状況/
危険箇所等
◇特に危険な個所はありません。
梅雨明け間近の空模様。
6
梅雨明け間近の空模様。
我が地区でお世話になってる御師の「馬場家」
帰りに寄ろうと思ってたけど、忘れてました。
そう言えば、先日のNHKBS百名山「御岳山・大岳山」の
ガイドさんはここの若旦那でしたね。
8
我が地区でお世話になってる御師の「馬場家」
帰りに寄ろうと思ってたけど、忘れてました。
そう言えば、先日のNHKBS百名山「御岳山・大岳山」の
ガイドさんはここの若旦那でしたね。
御岳山・夏♪といえばレンゲショウマ。
いよいよ本番です。
36
御岳山・夏♪といえばレンゲショウマ。
いよいよ本番です。
確認できた花は3輪。この位の開きかけは5輪ぐらいでしょうか?
17
確認できた花は3輪。この位の開きかけは5輪ぐらいでしょうか?
ヤマユリの匂いにつられふらふらと赴くままに。
14
ヤマユリの匂いにつられふらふらと赴くままに。
咲き残りのユキノシタ。
馬場家の裏は群生地です。
14
咲き残りのユキノシタ。
馬場家の裏は群生地です。
ロックガーデン下部で咲き始めました。
22
ロックガーデン下部で咲き始めました。
こちらも一輪開花。
6
こちらも一輪開花。
七代の滝
タマガワホトトギスもボチボチ開花。
20
タマガワホトトギスもボチボチ開花。
キツリフネ
ダイコンソウ
タマアジサイ
ギンバイソウ
綾広の滝。
雨続きでしたが、いつもの水量のようです。
少しゴロゴロしてきたので帰ります。
6
雨続きでしたが、いつもの水量のようです。
少しゴロゴロしてきたので帰ります。

感想

今週末は久し振りに関東を離れ、プチ遠征登山を計画。
相方同行なので楽々ロープウェイ登山ですが(笑)
しかし、金曜からの台風(のちに熱低)襲来であえなく撃沈('_')
ここは無理せず次回に持ち越しです(いつのなるかな?)
そんな週末の日曜、
一日遅れの”うなぎ”を食べに青梅の名店へ出向きました。
しっかりお腹を満たしたので、ちょっと御岳山へ涼みに。
ケーブル利用のロッカーデンのみの散策でしたが、ここはやっぱり涼しい。
レンゲショウマが数輪開花、渓谷はイワタバコ、タマガワホトトギスといった盛夏の花が咲き始め、短い時間ながら少し山を味わえた週末でした。
明日、間違いなく梅雨明けでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

夏本番!
teru-3さん、こんばんは。

レンゲショウマにイワタバコまで、盛夏の花が出そろい
夏本番!といった感じになってきましたね〜

御岳山は滝や渓流など水辺の散策も楽しめて、
涼し気でいいところですね。

遠征登山は残念でしたが、梅雨も明けそうですし、
うなぎ食べて、夏山に向かうスタミナばっちり。

気が付けばあっという間に終わってしまいそうな今年の夏を
楽しんでください。
2019/7/28 22:32
Re: 夏本番!
エルクさん、こんにちは!

週末は天気と睨めっこでしたが、ここは無理せずキャンセル
ライブカメラでチェックしたらガスガスのようでした。
少し高山はもう少し天気が安定した頃のほうが良いですね←自己慰め
そんな中、少しの雨でも歩ける近場の御岳山へ出向きました。
まだ咲き初めで、園内をくまなく探す花めぐりでしたが、写真のようなレンゲショウマをゲット。
イワタバコも数輪ですが開花しておりボウズに終わらずに良かったです
ところでまだ梅雨明け宣言してませんよね?
去年より1ヶ月遅れ?
夏が短いのか、長いのか予想つきませんが暑さに弱い自分にとっては心は既に
秋山です

コメントありがとうございました
2019/7/29 10:40
もうこの花の季節なんですね!
teru-3さん ごぶさたで〜す

7月の梅雨は本当にしつこかったですね
ここ数年は梅雨時と言えどもその間隙をついて
その年のBest山行と思えるような山歩きも出来ていたんですが
今年は全く手も足も出ない感じのまま終わってしまいそうです

そうこうしているうちにもうレンゲショウマやイワタバコですか
また一つ季節が進んでしまった様に感じます
8月はお盆行事やなんやで登山チャンスも少なそう
せめて、地元のどこかでレンゲショウマやイワタバコを見に行きましょうかね」

8〜9月が山日和になるのをきたいしたいもんです
2019/7/29 8:15
Re: もうこの花の季節なんですね!
BOKUTYANNさん、こんにちは!

こちらこそご無沙汰で
週末は相方とある山へプチ遠征でしたが、あの台風であえなくボツ
同じく手も足も出ない6月、7月でした。
こちらも例年8月はお盆や地域行事(お祭り)で秋風吹く頃までちょっと遠目の山はお預け。
今年は高山植物見ないままに紅葉狩りかな〜〜?
御岳山、ケーブルありで、ちょっと食後の山歩き、花めぐりで重宝してます
まだ盛りまで1〜2週間かかると思いますが、イワタバコ、レンゲショウマをゲットできてほっと一安心。
今は8月後半からの週末の天気を祈るばかり
体力維持の夏かなぁ〜

コメントありがとうございました
2019/7/29 10:57
御岳山も夏山シーズン
teru-3さん、こんにちは。御岳山のレンゲショウマ、咲き出しましたね。NHKの番組、麓から登ってましたね。宿坊泊まって山を歩いたら、また違う自然の一面が拝めそうな気がします。

そして今日こそは梅雨明け、かと思ったけれど、なんだか怪しげな雲。このままお盆、秋の訪れまで行っちゃうのかもしれませんね。貴重な晴れ間は大事にしたいですね。
2019/7/29 12:57
Re: 御岳山も夏山シーズン
yamaonseさん、こんばんは!

毎週かかさず見てる100名山⛰
何気なく見てたらガイドさんは馬場家の若旦那。
2年前、地元の御岳講でこちらに寄りました。奥のほうで働いてたのでよく顔は解りませんが、馴染みの宿坊なので食い入るようにみました。
重要文化財で原型を保つよう修繕したので今時の快適な住居には程遠い建物。
トイレなども昔のまま。
お客を呼ぶにはもう少し何とかしたいとお話しされてましたが、お茶処始めたようなので寄るつもりでしたが降り出した雨で先を急ぎ寄れずまま下山。
次回はぜひ。
宿坊泊まって山歩き、毎年想う事ながらこの日もいつもの日帰り登山。
時間忘れてのんびりしたいなぁ〜〜
遠出をキャンセルした失望感の週末でしたが、咲き出したレンゲショウマ。
改めてこの花が似合う山だなぁ〜と感じた週末でした

コメントありがとうございました
2019/7/29 22:13
てるさんも〜〜〜
いきなり台風で計画ぶちこわしですよね プンプン

で、御岳山?
我が家はきのう高尾で全身汗まみれになっていました
熱中症で倒れるかと思いました
高尾でもイワタバコや蓮華ショーマが出始めてましたが
う〜〜ん、こちらの方が標高高いし沢沿い歩きで涼しかったかなぁ・・
失敗失敗

うちもぼちぼちチビ子の水遊びも兼ねてロックガーデンに行かねば・・
鰻の腹ごなし散歩、お疲れ様でした〜〜
2019/7/29 12:59
Re: てるさんも〜〜〜
nyagi さん、こんばんは!

計画の山も木曜までいい感じ(他レコで確認)
あの花、この花、色々妄想しまくり。
下山したらあの店、この店とチェックしまくりでしたが、憎き中途半端な台風で撃沈
途中で熱低に格下げしたもののここは安全第一。
やっぱり晴れに登るべき山だったので正しい決断でしたね。

お〜高尾山でしたか〜。
レンゲショウマやイワタバコのレコ上がってますよね、高尾は
こちら御岳はまだ始まりですよ。
何故か賑わうロックガーデンもほとんど人影なくて独占状態
思ったほど水量ではないのでチビ子ちゃんの水浴もバッチリかな?

涼を求めてひと夏に一回、ぜひどうぞ
コメントありがとうございました
2019/7/29 22:32
関東もやっと梅雨明け
teru-3さん、こんにちは!

またしても週末は台風の影響で雨模様・・・。しかしやっと梅雨も明けましたね。

私は週末乗鞍へ雷鳥を見にいく予定でしたが、断念。
仕方なく相方とオリンピック選手村の状況を見学しに、近場の晴海へ行ってきました。かなり出来上がっていましたよ。

ロックガーデン、涼しそうで良いですね。
2019/7/29 15:39
Re: 関東もやっと梅雨明け
tomo0105さん、こんばんは!

またしても週末狙いの台風でしたね
遠征したからには極上の 期待しますから、ここは素直に断念、
正解かな?
乗鞍岳、大きな山なので魅力ありますね。
かつて若かかり頃、夏スキーに興じた身なので思い入れあります。
まだ車で上がれた頃の大昔ですが

ロックガーデン。
ミソサザイの囀りが響き渡る世界で足元をすくうように飛び交ってましたよ。
tomoさんの腕と機材ならベストショット間違いなし
遠征は残念でしたが、涼を求める山歩きも充実感ある週末でした
自分も数日前、久し振りに外苑歩きました。ほぼ完成ですね。
2020東京五輪、来年のこの時期どちらを優先するか、悩みますね〜

コメントありがとうございました
2019/7/29 22:54
teru-3さん、こんにちは。
.レンゲショウマの花の質感は
他にはない、繊細な印象で
また、咲き方も、フワフワと
舞い踊るような咲き方で
森の妖精とされるのも納得ですね。
見られて何よりです。
沢の水の流れも、涼しげで
気持ちがリラックスできますね。
2019/7/30 20:15
Re: teru-3さん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは!

レンゲショウマが咲きだすと夏到来!
金鳥の夏と同じです
ここ御岳山はおそらく関東一の群生地です。
人の手を借りたものの斜面いっぱいに咲き誇る花は圧巻です。
もちろん全盛期は凄い人出。
○○ツアー団体さんなども多く静かに愛でる訳には行きませんが、咲き始めは
人も少なくのんびりです
ここは、いつの間にか毎年恒例となりました。
そしてひと夏には必ず一回は訪れるロックガーデン。
流れを撮りながらのんびり遡上。
信仰の山で夏の訪れを感じた一日。
遠征キャンセルの気晴らしにはなりましたね

コメントありがとうございました
2019/7/30 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら