記録ID: 1946891
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名ゆうすげの道と、レンゲショウマの様子見
2019年07月29日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:31
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 153m
- 下り
- 152m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:28
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:31
距離 5.5km
登り 155m
下り 156m
15:23
天候 | 曇一時雨、雷 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道や整備されたハイキングコースで危険個所はない |
その他周辺情報 | レイクサイドゆうすげ、入浴だけなら20時まで(入場19時まで)400円 露天風呂がないけど、湖の見える展望風呂で源泉かけ流し。元湯本館だと露天はあるけど塀で囲まれ展望がない。510円。安い方に入った。 |
写真
感想
*今日は丸一日使って山へ行こうと予定してた。昨日は歩き始めた途端に雷が始まり、出かけるのは午前に、野良仕事を午後にしないとだめだなと思ったばかり。朝、寝坊したわけじゃないけど、ちゃんと行く先の計画ができてなかった。コマクサを見に、日光白根か八ヶ岳に行きたかった。ちょっと出遅れ、八ヶ岳はムリで白根に向かったけど、一つ用事を思いだして引き返し、もう間に合わない。あきらめて午前中はいろいろ用事の片付け。午後から、ユウスゲとレンゲショウマとイワタバコの様子を見に榛名へ向かった。
*14時過ぎ、ユウスゲはみごと全然咲いてなかった。今まで何回も午後ユウスゲの道に来たけど、ちゃんと咲いてた。もうちょっと遅い時間でその日の花が咲いてからだったようだ。一回りしてもどってきたら咲き始めていたから。もう少し歩き回ってから戻ればもっと今日の花が咲いたはず。
*だけど昨日と同じパターンで、歩き始めたらゴロゴロ雷が始まった。レンゲショウマのあたりでは雨の音も。樹林から出たら、雨だった。雨具はまともなのを持ってきてるけど、着込むほどじゃない。100均ポンチョか傘の方が良かった。雨は暑い時に大丈夫だけど、雷が怖いので、イワタバコの様子見はあきらめ、さっさと戻ることにした。車道からゆうすげの道を見たら咲き始めていたのでまた散策路に入り、一回りして車に戻った。今日の花が咲き始める時間でおもしろかった。
*レンゲショウマは、まだ一つも咲いてなかったけど、蕾がたくさんあり、株数もまあまああったので、8月に期待できる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する