記録ID: 195337
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九鬼山(登頂断念!)
2012年05月27日(日) [日帰り]



- GPS
- 02:55
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 406m
- 下り
- 10m
コースタイム
8:05田野倉駅−8:55林道終点−9:03馬立山分岐−9:30紺屋休場
10:00紺屋休場−10:20馬立山分岐−11:00田野倉駅
10:00紺屋休場−10:20馬立山分岐−11:00田野倉駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
田野倉駅から登山道は比較的分かりやすいと思います。 登山道〜紺屋休場までの登山はとてもなだらか。子どもでも全く問題ありません。 むしろここからのガレ場が子どもでも大丈夫かを確認したかったのですが、今回は断念。 |
写真
感想
すっかり山登りにハマってしまった6歳の息子と2人登山。
数度の山行ですっかり体力もつき、歩き方も心得た息子は、ほぼ標準コースタイムで登れるようになりました。
今回も順調に紺屋休場まで行って小休止。
ここまではとてもなだらかな登山道。子どもでも全く問題ありません。
さて、頂上まであとひと頑張り!
というところだったのですが、山頂から下りてきたうら若き山ガールからの情報に愕然。
「山頂に大きなハチがい〜っぱい飛んでて、いられなかったですよ〜」
実は私は昨年スズメバチに刺されてまして、その怖さは身にしみて感じているところです。息子をそんな危険なところへ連れて行くわけにもいかず、引き返すことを決めました。
常に自然に合わせて行動するのが原則なので、こんなこともある、ということを息子に教えるよい機会だったように思っています。
山ガール、ありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
紺屋の休場でハチ情報を提供した者です・・・
ヤマレコ登録者だったとは奇遇です。
山を歩き始めてまだ1年に満たない私が、
ハチの大群に遭遇したのは初めてで、
お子さん連れだったKanoezさんのあれからを
気になっていました・・・。
お子さんの為に断念されたとは立派です!
かつて、富士山で高山病にかかった息子2人を
山小屋に置き去りにして、一人で登頂してしまった
私には出来ない決断ですよ(^_^;)
九鬼山リベンジされたら、山行記録楽しみにしてます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する