記録ID: 195814
全員に公開
ハイキング
甲信越
西沢渓谷
2012年06月01日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
9:30不動小屋〜11:40七ッ釜五段の滝〜13:30不動小屋
天候 | 晴れのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で岩の上が滑りやすい ネトリ大橋のトイレの所にポストあり 渓谷終点にもトイレあり 笛吹の湯500円 |
写真
撮影機器:
感想
職場友と、友リクエストの西沢渓谷へ
天気予報はイマイチだったけど、決行!
さすが平日、駐車場はガラガラ
朝方は晴れて、新緑とパンフレットと同じエメラルドの滝が、最高に気持ち良かった。
途中から暗い雲が出てきて、だいぶ下りてきた所で、雷雨。
すっごい音だった。
本当は渓谷終点で、お弁当をゆっくり食べる予定が、雨がぽつぽつ降ってきたので、少しだけ食べて早々に下山。
紅葉のシーズンはきっと綺麗なんだろうな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人
西沢渓谷のエメラルドグリーンは、相変わらず素晴らしいです。
私が行ったときは紅葉時期でしたので、赤や黄の木々がエメラルドグリーンが映えて、それはもう・・・という光景でした。
季節を変えて新緑の頃にでも、また行きたいと考えていましたので、お写真を楽しませていただきました。
西沢渓谷、ほんと癒されますね。
一週間後にまた行ってきてしまいました
あいにくの天気でしたが、多少の雨でも楽しめます。
紅葉時期は混むのでしょうね。きっと綺麗だろうねぇ、と友達と話しながら歩きました。
また秋も行きますよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する