記録ID: 1960401
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池の散策に行きました!
2019年08月07日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:07
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 70m
- 下り
- 50m
コースタイム
天候 | 雨で雷を伴う後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況(危険箇所など)】:木道が整備されており、危険な箇所はありませんが、雨天時木道が濡れている場合、滑りやすくなっています。 【登山ポスト】:無し。 |
その他周辺情報 | モデルプランとして考えてみました。いかがでしょうか? 【登山後の温泉】:http://www.yahho-onsen.jp/ 【宿泊施設】:http://www12.plala.or.jp/Inagoyu/ 【飲食店情報】:http://www.karasawakousen.com/index.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ガイド地図(ブック)
携帯
|
---|
感想
午前中は、週末登山の登山口と、集合する駅の様子を下見してきました。
午後は時間が空いたので、前々から行きたかった北八ヶ岳・白駒池を見てみたいと思い、にわかハイキングをしてきました。
雷雨の後で道は所々、水没していました。ですので、予定していた高見石小屋〜丸山方面ハイキングは止めて、白駒池周遊コースを歩きました。
木々の間から見える白駒池の風景は、雷雨があった後とは思えないくらい穏やかなものでした。
なお、林間を歩いている時は、樹雨(きさめ)が降り、服が少し湿っぽくなりました。
雨や雨上がりの時はレインウェアとザックカバーの着用が必要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
池、キレイでしたね
池が綺麗でしたので、8月10日(土)も再訪しました。
詳細はヤマレコにて。
はい。承知しました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する