また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1961053
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

白砂山(まさかの午前雷雨に遭遇!)

2019年08月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:01
距離
15.5km
登り
1,314m
下り
1,293m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:22
合計
6:02
8:55
11
9:06
9:06
21
9:27
9:27
13
9:40
9:40
27
10:07
10:07
18
10:25
10:38
1
10:39
10:41
23
11:04
11:06
11
11:17
11:18
40
11:58
11:59
22
12:21
12:22
16
12:38
12:38
17
12:55
12:55
15
13:10
13:10
32
13:42
13:42
24
14:06
14:08
22
14:30
14:30
14
14:44
14:44
13
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
野反湖。晴れています。
2019年08月06日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/6 8:35
野反湖。晴れています。
野反湖登山口から出発。
2019年08月06日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 8:40
野反湖登山口から出発。
ハンノキ沢。ここを渡渉します。
2019年08月06日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 9:05
ハンノキ沢。ここを渡渉します。
よく整備された登山道。
2019年08月06日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 9:45
よく整備された登山道。
1時間半で堂岩山に到着。眺望はありません。
2019年08月06日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 10:29
1時間半で堂岩山に到着。眺望はありません。
堂岩山を過ぎると、目的地の白砂山(右奥)が見えてきました。
2019年08月06日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 10:37
堂岩山を過ぎると、目的地の白砂山(右奥)が見えてきました。
分岐点から白砂山方面へと進みます。手前の小山は、猟師ノ頭。
2019年08月06日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 10:41
分岐点から白砂山方面へと進みます。手前の小山は、猟師ノ頭。
猟師ノ頭の手前で、突然の雷音。真上から音がします。
2019年08月06日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 10:48
猟師ノ頭の手前で、突然の雷音。真上から音がします。
すると、バケツをひっくり返したような豪雨。ザックカバーをつけ、カッパを着て、身を低くして待機します。まだ、11時前なのに。
2019年08月06日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 10:51
すると、バケツをひっくり返したような豪雨。ザックカバーをつけ、カッパを着て、身を低くして待機します。まだ、11時前なのに。
雷音が止んだ隙に、先に進みます。前に見えるのは猟師ノ頭。雨はまだ止まず。
2019年08月06日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 11:02
雷音が止んだ隙に、先に進みます。前に見えるのは猟師ノ頭。雨はまだ止まず。
登山道には水たまりも。
2019年08月06日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 11:12
登山道には水たまりも。
2組のパーティーとすれ違いました。2組とも山頂での雷雨だったようです。生きた心地がしなかったとか。
2019年08月06日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/6 11:14
2組のパーティーとすれ違いました。2組とも山頂での雷雨だったようです。生きた心地がしなかったとか。
ニナガ
2019年08月06日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 10:24
ニナガ
ハクサンフウロ
2019年08月06日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/6 11:18
ハクサンフウロ
キリンソウ
2019年08月06日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 10:43
キリンソウ
ウツボグサ
2019年08月06日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 11:22
ウツボグサ
ニッコウキスゲ
2019年08月06日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 11:24
ニッコウキスゲ
クルマユリ
2019年08月06日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 11:46
クルマユリ
マルバダケブキ
2019年08月06日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 11:27
マルバダケブキ
山頂が見えてきました。晴れてきました。
2019年08月06日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 11:44
山頂が見えてきました。晴れてきました。
白砂山山頂。
2019年08月06日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/6 11:55
白砂山山頂。
大倉山(右)とその奥に志賀高原の山々。
2019年08月06日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 11:41
大倉山(右)とその奥に志賀高原の山々。
八間山(左)と堂岩山(右)。その奥に草津白根山。
2019年08月06日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/6 11:55
八間山(左)と堂岩山(右)。その奥に草津白根山。
横を見ると積乱雲。下に雨が降っているのがわかります。またいつ発生するかわからないので、急いで帰ることにします。
2019年08月06日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/6 11:56
横を見ると積乱雲。下に雨が降っているのがわかります。またいつ発生するかわからないので、急いで帰ることにします。
振りかえると、白砂山の横に入道雲。
2019年08月06日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 12:35
振りかえると、白砂山の横に入道雲。
2019年08月06日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/6 12:50
横を見ると、白砂山。青空と夏雲がなんとも美しい。
2019年08月06日 12:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/6 12:52
横を見ると、白砂山。青空と夏雲がなんとも美しい。
分岐点から八間山方面へと進みます。
2019年08月06日 12:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 12:53
分岐点から八間山方面へと進みます。
八間山方面は気持ちいい登山道が続きます。ただ暑い。
2019年08月06日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 12:55
八間山方面は気持ちいい登山道が続きます。ただ暑い。
白砂山はこちらから見ると、長い稜線をもっています。
2019年08月06日 12:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 12:57
白砂山はこちらから見ると、長い稜線をもっています。
大菩薩の狼平を彷彿とさせます。
2019年08月06日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/6 13:04
大菩薩の狼平を彷彿とさせます。
赤城山(中)と榛名山(右)も見えますが、薄いですね。
2019年08月06日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 13:05
赤城山(中)と榛名山(右)も見えますが、薄いですね。
振りかえって、白砂山(右)と堂岩山(左)。
2019年08月06日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 13:08
振りかえって、白砂山(右)と堂岩山(左)。
いくつかのアップダウンを繰り返して、正面に八間山が見えてきました。
2019年08月06日 13:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 13:51
いくつかのアップダウンを繰り返して、正面に八間山が見えてきました。
八間山山頂。
2019年08月06日 14:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 14:04
八間山山頂。
2019年08月06日 14:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 14:08
野反湖方面へと下山します。
2019年08月06日 14:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 14:08
野反湖方面へと下山します。
野反湖展望台案内所まで帰ってきました。食堂は閉まっていました。
2019年08月06日 14:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/6 14:55
野反湖展望台案内所まで帰ってきました。食堂は閉まっていました。
車での帰路の途中にあった野反峠花の駅で、山菜そばを食しました。地元で採れたウドやシイタケ、エンドウが入っていてとても美味しかったです。山菜シーズンには、コシアブラやタラの芽も入るそうです。
2019年08月06日 15:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/6 15:19
車での帰路の途中にあった野反峠花の駅で、山菜そばを食しました。地元で採れたウドやシイタケ、エンドウが入っていてとても美味しかったです。山菜シーズンには、コシアブラやタラの芽も入るそうです。
京塚温泉シャクナゲ露天風呂。近くの豆腐屋でカギを借りて入ります。
2019年08月06日 15:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 15:53
京塚温泉シャクナゲ露天風呂。近くの豆腐屋でカギを借りて入ります。
500円です。
2019年08月06日 16:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 16:25
500円です。
とてもワイルドな温泉ですが、泉質最高でした! 雷雨のことも忘れ、癒されました!
2019年08月06日 16:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/6 16:02
とてもワイルドな温泉ですが、泉質最高でした! 雷雨のことも忘れ、癒されました!

感想

■まさかの午前雷雨に遭遇!
 日本200名山の白砂山登山にやってきました。天気予報は晴れ。前橋あたりを関越道で移動しているときには、山々に雲一つない快晴でした。午後は雷雨の可能性もありましたが、申し分ない条件です。
 が、しかし、まさかの11時に雷雨に出会うとは。これでは、山の常識が覆りますね。夏場は14時以降に被雷の可能性があると思ってきた私にとって、夏山の怖さをしった山行となりました。
 同じ日に、北岳山荘〜間ノ岳の区間で、被雷された大学生。時間は15時頃だったみたいですが、あの天空の稜線ではすぐに被雷対象になってしまいますね。他人事ではないです。ご冥福をお祈りいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

雷雨の怖さ
yama-ariさんご無事でなにより😭✨
北岳の落雷事故知らなくて調べましたがやはり山での雷は本当に怖いですね😭

私もミナジローと朝日小屋から雪倉岳に向かう途中、多分まだ8時前ぐらいでしたが遠くで雷がゴロゴロ鳴り出し雪倉岳直下では雷雨に会いました😭稲光は無かったのですが、大きな音で真上で鳴る雷はほんと怖すぎてどうしたらいいのか、ただただ落ちないように祈りながら歩きました。停滞も考えカッパを来てしゃがんでいましたがもう森林限界も抜けていたのと、後ろから歩いて来られた方に引っ張って貰い何とか歩き通せました。
先日笠ヶ岳のテン場では知り合いのテントが落雷に合いこっぱ微塵になる写真を見てテント泊の恐ろしさも知りました。
今年はほんとお天気不安定ですよね。雷についてもっと色々学ばないといけないなと思いました。
2019/8/9 23:17
Re: 雷雨の怖さ
yamaneko07さん。おはようございます。
雪倉岳で雷雨とは。怖かったでしょう?
森林限界だと、もうロシアンルーレットですね(汗)
yamaneko07さんこそ、ご無事でなによりです。

テントに被雷ですか? お知り合いはご無事だったんですか?
笠ヶ岳は山小屋とテント場が離れているので、
突然の雷雨だと避難できないですよね。
3000m級は、雷が横にも走るから、ほんと恐ろしい((+_+))
2019/8/10 4:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら