ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 196240
全員に公開
山滑走
鳥海山

鳥海山 払川より新山&千蛇谷

2012年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
1,489m
下り
1,469m
天候 終日晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鳥海山の地形/残雪の予習・復習には、こちらのサイトの画像が大変参考になります。解像度も高いのでおすすめです。

http://lsweb1.ess.bosai.go.jp/volcano/view/tohoku-n/chokai/index.html
実に**年ぶりに鳥海山にやってきました。でもここを通った記憶は無いなあ・・・もっと西寄りを登ったような。駐車場から七高山頂までSoftBankの電波がずっと入ったのには驚きました。
実に**年ぶりに鳥海山にやってきました。でもここを通った記憶は無いなあ・・・もっと西寄りを登ったような。駐車場から七高山頂までSoftBankの電波がずっと入ったのには驚きました。
暑いぞ〜!?(°〜°) 大汗かいて害悪化・・・夏山が苦手なのは暑さに弱くて汗っかきというせいもあります。夏でも圧倒的に涼しいというのは、富士山が好きな理由のひとつです。
2012年06月02日 10:09撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 10:09
暑いぞ〜!?(°〜°) 大汗かいて害悪化・・・夏山が苦手なのは暑さに弱くて汗っかきというせいもあります。夏でも圧倒的に涼しいというのは、富士山が好きな理由のひとつです。
で、七高山の登りは、なんとなくその富士山を感じさせます。はるか彼方には、これまた大好きな栗駒山が見えて大興奮でした!!!!
2012年06月02日 10:24撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 10:24
で、七高山の登りは、なんとなくその富士山を感じさせます。はるか彼方には、これまた大好きな栗駒山が見えて大興奮でした!!!!
ということで、約3時間20分かかって七高山山頂に到着です。
2012年06月02日 10:58撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 10:58
ということで、約3時間20分かかって七高山山頂に到着です。
すぐ隣には目指す鳥海山頂。こんもりと雪を蓄えています。記憶が蘇ってきました。でもこんなにちっこかったかなあ?僕が大人になったせいかな。
2012年06月02日 11:03撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 11:03
すぐ隣には目指す鳥海山頂。こんもりと雪を蓄えています。記憶が蘇ってきました。でもこんなにちっこかったかなあ?僕が大人になったせいかな。
七高山頂につい先週立てられたばかりという標石です。
2012年06月02日 11:10撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
6/2 11:10
七高山頂につい先週立てられたばかりという標石です。
(特大画像)スキーヤー・テレマーカーさんたちが歓声をあげながら滑っていきます。今日はちょっと冒険をしようと思っているのでお預けです。
(特大画像)スキーヤー・テレマーカーさんたちが歓声をあげながら滑っていきます。今日はちょっと冒険をしようと思っているのでお預けです。
まずは鳥海山頂(新山)を目指します。意外とガレていて、板をかばうとちょっと危なかったです。ここもなんだか記憶と違います。前来たときはもっと左手を降りたような・・・?
2012年06月02日 11:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 11:33
まずは鳥海山頂(新山)を目指します。意外とガレていて、板をかばうとちょっと危なかったです。ここもなんだか記憶と違います。前来たときはもっと左手を降りたような・・・?
火口の中に下り立ちました。新山までひと登りです。ここは吹き溜まりになっていてスゴい積雪量です。25mは固い?
2012年06月02日 11:37撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 11:37
火口の中に下り立ちました。新山までひと登りです。ここは吹き溜まりになっていてスゴい積雪量です。25mは固い?
(特大画像)新山をのぼる登山者。この方々、鳥海山の達人でした。色々と貴重なお話を伺いました。
2012年06月02日 11:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 11:33
(特大画像)新山をのぼる登山者。この方々、鳥海山の達人でした。色々と貴重なお話を伺いました。
新山への登り返しは見た目はいかついですが、実際に取り付くとそうでもありません。
2012年06月02日 11:37撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 11:37
新山への登り返しは見た目はいかついですが、実際に取り付くとそうでもありません。
ほんの数分で鳥海山頂着。おおおおおおお懐かしいw
2012年06月02日 12:00撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 12:00
ほんの数分で鳥海山頂着。おおおおおおお懐かしいw
大ベテランのお二方。鳥海山を知り尽くしていらっしゃるようです。的確なアドバイスありがとうございます。僕も50年後にああでありたい。
2012年06月02日 12:18撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 12:18
大ベテランのお二方。鳥海山を知り尽くしていらっしゃるようです。的確なアドバイスありがとうございます。僕も50年後にああでありたい。
頂上にて撮っていただきました。賽銭箱が崩壊しとる。
2012年06月02日 11:56撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
6/2 11:56
頂上にて撮っていただきました。賽銭箱が崩壊しとる。
大休憩のち、まず新山の山頂から大物忌神社へ滑りこみました。結構デロデロ崩れます。下から登ってくる方がいらっしゃったので、迷惑にならないように一度板を脱いで進路変更。
2012年06月02日 12:29撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 12:29
大休憩のち、まず新山の山頂から大物忌神社へ滑りこみました。結構デロデロ崩れます。下から登ってくる方がいらっしゃったので、迷惑にならないように一度板を脱いで進路変更。
大物忌神社。お参りしました。新山の白が眩しいですね。
2012年06月02日 12:42撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 12:42
大物忌神社。お参りしました。新山の白が眩しいですね。
次に神社の西側に回り込み、そこの雪渓を少々詰め、そこから千蛇谷を滑りました。綺麗な雪面でした。
2012年06月02日 12:48撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 12:48
次に神社の西側に回り込み、そこの雪渓を少々詰め、そこから千蛇谷を滑りました。綺麗な雪面でした。
若干落石がありましたが快適快適。イヤッホーーーウウウウウウウウウ!!!!!!!
2012年06月02日 12:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 12:50
若干落石がありましたが快適快適。イヤッホーーーウウウウウウウウウ!!!!!!!
このままどこまでも千蛇谷を滑っていきたいところですが、下山する祓川は反対なので、どこかから登り返さねばなりません。ボード背負った状態での雪上歩行&岩の練習ということで、今回は火口壁の急斜を直登する、ちょっと冒険気味なコース取りをしてみました。雪壁を登りきってから岩登り、最後はハイマツの藪こぎという感じでしょうか・・・?
2012年06月02日 12:53撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 12:53
このままどこまでも千蛇谷を滑っていきたいところですが、下山する祓川は反対なので、どこかから登り返さねばなりません。ボード背負った状態での雪上歩行&岩の練習ということで、今回は火口壁の急斜を直登する、ちょっと冒険気味なコース取りをしてみました。雪壁を登りきってから岩登り、最後はハイマツの藪こぎという感じでしょうか・・・?
(特大画像)13:02直登開始。振り返ると滑った千蛇谷。素晴らしい!
2012年06月02日 14:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 14:38
(特大画像)13:02直登開始。振り返ると滑った千蛇谷。素晴らしい!
だんだん傾斜がキツくなってくるのでピッケルに切り替え、ステップを作りつつ直登します。行ける所までジグザグにストックで登ったのは失敗でした。無駄に体力消費/(^o^)\
2012年06月02日 13:12撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 13:12
だんだん傾斜がキツくなってくるのでピッケルに切り替え、ステップを作りつつ直登します。行ける所までジグザグにストックで登ったのは失敗でした。無駄に体力消費/(^o^)\
クレバスをいくつか越え、雪壁登り終了。安全地帯をみつけてシュルンドを突破し、岩に取り付きました。クレバスを覗いた感じでは、積雪は10m近いようでした。
2012年06月02日 13:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 13:51
クレバスをいくつか越え、雪壁登り終了。安全地帯をみつけてシュルンドを突破し、岩に取り付きました。クレバスを覗いた感じでは、積雪は10m近いようでした。
雪渓最上部のシュルンドから新山を望む。風がまともに吹き付けるこちら側はまったく雪がついていません。肉まん何処行った。
2012年06月02日 14:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 14:38
雪渓最上部のシュルンドから新山を望む。風がまともに吹き付けるこちら側はまったく雪がついていません。肉まん何処行った。
ここからは20mくらいの岩登りでした。背中のボードが邪魔に感じてしまう・・・まだまだ修行が足りません。最後はハイマツの藪漕ぎで14:25に登山道に合流。いい練習になりました。
2012年06月02日 14:20撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 14:20
ここからは20mくらいの岩登りでした。背中のボードが邪魔に感じてしまう・・・まだまだ修行が足りません。最後はハイマツの藪漕ぎで14:25に登山道に合流。いい練習になりました。
そして、ここから七高山までが非常にキツかったですorz 昨年の白山・百四丈滝の際にも感じましたが、僕はアップダウンに殊更弱いようです・・・合流地点を14:37に出たのですが、なんと七高山頂までコースタイムの2倍近い1時間12分もかかって15:49着。もうバテバテ、大汗をかきました。25分くらいかな〜と思っていたのですが甘すぎた。滑降開始は15:59・・・ 
2012年06月02日 14:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
6/2 14:51
そして、ここから七高山までが非常にキツかったですorz 昨年の白山・百四丈滝の際にも感じましたが、僕はアップダウンに殊更弱いようです・・・合流地点を14:37に出たのですが、なんと七高山頂までコースタイムの2倍近い1時間12分もかかって15:49着。もうバテバテ、大汗をかきました。25分くらいかな〜と思っていたのですが甘すぎた。滑降開始は15:59・・・ 
しかしいざ滑り出すと、21分後の16:20には下に着いてしまいました。やっぱり早いw 頂上直下〜1800mあたりまでは面ツルザラメで最高でした。次回こそは猿倉口のロングコースを滑ってみたいものです。充実の山行でした。6月になりましたが、まだまだ滑りますよ〜
しかしいざ滑り出すと、21分後の16:20には下に着いてしまいました。やっぱり早いw 頂上直下〜1800mあたりまでは面ツルザラメで最高でした。次回こそは猿倉口のロングコースを滑ってみたいものです。充実の山行でした。6月になりましたが、まだまだ滑りますよ〜

感想

6月になり、いよいよ滑れる山も限られてきました・・・

七高山を滑るスキーヤー。イヤッホーウウウウ!!!


同上。最高のザラメでした。


新山〜千蛇谷を滑る。ちょっと柔らかい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら