ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1975831
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ

王様の散歩道 Kungsleden (スウェーデン)

2019年08月10日(土) 〜 2019年08月14日(水)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
47:23
距離
110km
登り
1,740m
下り
1,759m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:49
休憩
0:00
合計
7:49
4:42
469
Nikkaluokta (ニッカルオクタ)
12:31
Kebnekaise (ケブネカイセ)
2日目
山行
12:03
休憩
0:00
合計
12:03
0:21
723
Kebnekaise (ケブネカイセ)
12:24
Salka (セルカ) 手前2km
3日目
山行
8:02
休憩
0:00
合計
8:02
0:30
482
Salka (セルカ手前2km)
8:32
Tjaktja (チェクチャ) 先3km
4日目
山行
12:07
休憩
0:00
合計
12:07
0:10
727
Tjaktja (チェクチャ) 先3km
12:17
Abiskojaure (アビスコヤーレ) 手前3km
5日目
山行
7:23
休憩
0:00
合計
7:23
2:21
443
Abiskojaure (アビスコヤーレ) 手前3km
9:44
Abisko (アビスコ)
天候 8/10 晴れ
8/11 曇り→雨
8/12 曇り→晴れ
8/13 曇り→晴れ
8/14 曇り時々小雨→晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
◆ 日本からニッカルオクタまで
成田空港→[タイ国際航空でバンコク経由]→スウェーデン アーランダ国際空港→[鉄道]ストックホルム中央駅→[スウェーデン国鉄]《夜行寝台》→ボーデンC駅→[バス]→キルナ《宿泊》→[バス]ニッカルオクタ

※タイ国際航空は足元が広くて窮屈さを感じなかった。機内食も美味しい。

※ストックホルム中央駅からキルナまでスウェーデン国鉄で行く予定だったが、ボーデンから先が運休のためバス移動になった。

※スウェーデン国鉄はHPまたはアプリで予約する
https://www.sj.se/#/

◆ アビスコからキルナ
アビスコツーリスト駅→[スウェーデン国鉄]→キルナ駅

◆ キルナから日本まで
キルナ市内のフライバス乗り場(フライバスは無料)→キルナ空港→アーランダ国際空港→[タイ国際航空でバンコク経由]→成田空港
コース状況/
危険箇所等
◆ 入山料も許可証も不要。国立公園外であればどこにテントを張ってもOKで設営料金は無料(ハット近くは有料)。

◆ 流れのある沢の水は飲める(念のため濾過した)。

◆ アールスヤーレとアビスコヤーレのハットでは食料の補充が可能(米、パスタ、生ハム、チョコレート、シナモンロール、マフィン、コーラ、ビールなど充実)。
その他周辺情報 ◆ 宿泊 … ベストウエスタン ホテルアークティックエデン
https://www.booking.com/hotel/se/arctic-eden.ja.html

キルナ駅から徒歩15分。
ニッカルオクタ行きのバス乗り場まで徒歩10分。
最寄のスーパーマーケットまで徒歩1分。
キルナ空港行きバス停まで徒歩2分。

高グレードの部屋にはバスタブ、ジャグジー、サウナあり。

受付フロアに洋食レストランあり。タイ料理のレストランも1Fに併設。朝食は洋食のビュッフェ形式。
王様の散歩道のキルナ側の登山口はニッカルオクタ
2019年08月10日 11:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/10 11:36
王様の散歩道のキルナ側の登山口はニッカルオクタ
正午からトレッキング開始
2019年08月10日 12:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/10 12:07
正午からトレッキング開始
正面の山はKakittjarro
2019年08月10日 12:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/10 12:38
正面の山はKakittjarro
この山と山の間にもトレッキングルートがある(王様の散歩道ではない)
2019年08月10日 12:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/10 12:40
この山と山の間にもトレッキングルートがある(王様の散歩道ではない)
沢が多いので橋も多い
2019年08月10日 13:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/10 13:00
沢が多いので橋も多い
牧歌的
2019年08月10日 13:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/10 13:34
牧歌的
ハンバーガー用のバンズを焼いているサーミ人
2019年08月10日 13:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/10 13:45
ハンバーガー用のバンズを焼いているサーミ人
トナカイバーガー
2019年08月10日 13:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/10 13:46
トナカイバーガー
この船で5kmショートカットできるのだが定員だったので乗れず
2019年08月10日 14:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/10 14:00
この船で5kmショートカットできるのだが定員だったので乗れず
船に頼らず歩く!
2019年08月10日 15:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/10 15:08
船に頼らず歩く!
自然保護のための木道が整備されています
2019年08月10日 16:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/10 16:20
自然保護のための木道が整備されています
やや樹林帯
2019年08月10日 16:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/10 16:40
やや樹林帯
遠くに見えるのはケブネカイセ周辺の山々
2019年08月10日 17:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/10 17:31
遠くに見えるのはケブネカイセ周辺の山々
18時を過ぎているので太陽がかなり傾いているが、これから4時間以上日没を迎えません。
2019年08月10日 18:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 18:20
18時を過ぎているので太陽がかなり傾いているが、これから4時間以上日没を迎えません。
この道はどこまで続くのか…
2019年08月10日 18:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/10 18:56
この道はどこまで続くのか…
ケブネカイセの小屋に到着
2019年08月10日 19:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/10 19:16
ケブネカイセの小屋に到着
今夜の宿
2019年08月10日 20:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/10 20:18
今夜の宿
2日目
シンギに向かいます
2019年08月11日 07:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/11 7:48
2日目
シンギに向かいます
この山々の間を抜けていくはず
2019年08月11日 07:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/11 7:57
この山々の間を抜けていくはず
天気が少し悪くなりそうだ…
2019年08月11日 08:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/11 8:00
天気が少し悪くなりそうだ…
山の大きさを感じる
2019年08月11日 08:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/11 8:08
山の大きさを感じる
明るいうちにこの一枚が撮れて良かった
2019年08月11日 08:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/11 8:29
明るいうちにこの一枚が撮れて良かった
ニッカルオクタに流れる川
2019年08月11日 08:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/11 8:51
ニッカルオクタに流れる川
川の上流
2019年08月11日 08:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/11 8:53
川の上流
Duolbagorni (1672m)
南壁がすごい!
2019年08月11日 08:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/11 8:53
Duolbagorni (1672m)
南壁がすごい!
Duolbagorniの左側はSinnicohkka(1706m)
この山には登頂ルートがあるみたい
2019年08月11日 09:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/11 9:16
Duolbagorniの左側はSinnicohkka(1706m)
この山には登頂ルートがあるみたい
Sinnicohkkaを眺める
2019年08月11日 09:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/11 9:21
Sinnicohkkaを眺める
記念撮影
タイの軍人っぽい感じの方に撮影いただきました
2019年08月11日 09:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/11 9:28
記念撮影
タイの軍人っぽい感じの方に撮影いただきました
トナカイの群れ出現!
※動画あり
2019年08月11日 10:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/11 10:38
トナカイの群れ出現!
※動画あり
フラミンゴまで出現(笑)
2019年08月11日 11:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/11 11:29
フラミンゴまで出現(笑)
Sinnicohkkaの南側
2019年08月11日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/11 11:33
Sinnicohkkaの南側
雨が強くなってしまった…
2019年08月11日 13:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/11 13:05
雨が強くなってしまった…
雨の中、シンギに到着
2019年08月11日 14:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 14:48
雨の中、シンギに到着
先に進むぜ!
2019年08月11日 15:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 15:42
先に進むぜ!
我々の海外トレッキング2日目は雨が多い
2019年08月11日 16:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 16:51
我々の海外トレッキング2日目は雨が多い
長めの吊り橋を渡る
2019年08月11日 17:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 17:21
長めの吊り橋を渡る
雨には南アルプスで慣れているのだが、20km以上歩くのはしんどいね…
2019年08月11日 17:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 17:52
雨には南アルプスで慣れているのだが、20km以上歩くのはしんどいね…
雨が止んできたので、この辺りにテントを張ります。
2019年08月11日 18:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 18:42
雨が止んできたので、この辺りにテントを張ります。
2日目終了
2019年08月11日 21:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/11 21:43
2日目終了
3日目
雨は降っていないのでテント撤収が楽だ
2019年08月12日 07:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 7:34
3日目
雨は降っていないのでテント撤収が楽だ
まずはサルカの小屋へ
2019年08月12日 07:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 7:38
まずはサルカの小屋へ
Gaskkasjunnicohkka (1692m)
2019年08月12日 08:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/12 8:00
Gaskkasjunnicohkka (1692m)
水面に映る山々
2019年08月12日 08:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/12 8:12
水面に映る山々
晴れそうな気がしてきた
2019年08月12日 08:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/12 8:16
晴れそうな気がしてきた
まだザックで頭が隠れている
2019年08月12日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:19
まだザックで頭が隠れている
サルカの小屋とNastoppen (1355m)
2019年08月12日 08:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/12 8:26
サルカの小屋とNastoppen (1355m)
こういう道標がいい感じ
2019年08月12日 08:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 8:34
こういう道標がいい感じ
ライチョウ親子
2019年08月12日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:35
ライチョウ親子
ここからはテントを張る場所を探す
2019年08月12日 09:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 9:23
ここからはテントを張る場所を探す
王様もこの道を歩くのだろうか?
2019年08月12日 10:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 10:13
王様もこの道を歩くのだろうか?
日本でも見たことがあるような花が咲いている
2019年08月12日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 10:36
日本でも見たことがあるような花が咲いている
王様の散歩道の最高峰へ
2019年08月12日 11:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 11:52
王様の散歩道の最高峰へ
浅い沢
2019年08月12日 11:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 11:53
浅い沢
これまで歩いてきた道
2019年08月12日 12:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 12:22
これまで歩いてきた道
美しき散歩道を振り返る
2019年08月12日 12:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 12:36
美しき散歩道を振り返る
Geargeoaivi (1471m)
2019年08月12日 12:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 12:42
Geargeoaivi (1471m)
王様の散歩道の最高点から北へ
2019年08月12日 13:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 13:01
王様の散歩道の最高点から北へ
イブキジャコウソウ的な花
2019年08月12日 13:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/12 13:02
イブキジャコウソウ的な花
いい感じに晴れた
2019年08月12日 13:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/12 13:16
いい感じに晴れた
岩が増えた
2019年08月12日 13:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 13:17
岩が増えた
徐々に下っていく
2019年08月12日 13:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 13:33
徐々に下っていく
最高地点を振り返る
2019年08月12日 14:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 14:34
最高地点を振り返る
この程度の渡渉は問題なし
2019年08月12日 15:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 15:01
この程度の渡渉は問題なし
Tjaktja(チェクチャ)付近にあるフェールラーベンクラシックのチェックポイント
2019年08月12日 15:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/12 15:06
Tjaktja(チェクチャ)付近にあるフェールラーベンクラシックのチェックポイント
今夜の宿はこちら
2019年08月12日 20:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/12 20:18
今夜の宿はこちら
夕日が美しい
2019年08月12日 20:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/12 20:19
夕日が美しい
4日目
Azik(1416m)の東側を通る
2019年08月13日 07:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 7:19
4日目
Azik(1416m)の東側を通る
朝は曇りが多い
2019年08月13日 07:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 7:26
朝は曇りが多い
氷河に削られたのか、極端な形の山が多い
2019年08月13日 08:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 8:18
氷河に削られたのか、極端な形の山が多い
北極圏のワタスゲ
2019年08月13日 08:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/13 8:50
北極圏のワタスゲ
渓谷に架かる橋
2019年08月13日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:02
渓谷に架かる橋
流れの激しい沢
2019年08月13日 09:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 9:03
流れの激しい沢
瞑想の場所
Meditiationsplats
2019年08月13日 09:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 9:05
瞑想の場所
Meditiationsplats
瞑想の場所=絶景ポイント
2019年08月13日 09:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 9:07
瞑想の場所=絶景ポイント
天候は回復傾向
2019年08月13日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:30
天候は回復傾向
水面に映る朝日
2019年08月13日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 9:30
水面に映る朝日
自然しかない
2019年08月13日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:40
自然しかない
長い木道
2019年08月13日 10:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 10:48
長い木道
川の流れのように
2019年08月13日 11:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 11:04
川の流れのように
長い吊り橋はかなり揺れる
2019年08月13日 11:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 11:14
長い吊り橋はかなり揺れる
紫の花は水辺に多い
2019年08月13日 11:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 11:16
紫の花は水辺に多い
アールスヤーレから先はまた新たなる世界が広がる
2019年08月13日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 11:33
アールスヤーレから先はまた新たなる世界が広がる
アールスヤーレ
2019年08月13日 11:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 11:34
アールスヤーレ
シナモンロール
2019年08月13日 11:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 11:46
シナモンロール
湖岸
2019年08月13日 12:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 12:46
湖岸
沢に入ると靴を洗う傾向がある
2019年08月13日 13:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 13:08
沢に入ると靴を洗う傾向がある
どこぞのビーチか?
2019年08月13日 14:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 14:25
どこぞのビーチか?
実はアールスヤーレからボートでここまで来れます
2019年08月13日 14:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 14:37
実はアールスヤーレからボートでここまで来れます
Njuikkostakbakti (1372m)
2019年08月13日 14:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:51
Njuikkostakbakti (1372m)
この辺りは五大湖のように湖がつながっている
南から、Alisjavri, Radujavri, Miesakjavri, Ahpparjavri
2019年08月13日 14:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 14:52
この辺りは五大湖のように湖がつながっている
南から、Alisjavri, Radujavri, Miesakjavri, Ahpparjavri
流れのある沢が見当たらない…
2019年08月13日 15:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 15:31
流れのある沢が見当たらない…
氷河 Goduglaciaren
2019年08月13日 15:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 15:51
氷河 Goduglaciaren
湖に水はあるが遠い
2019年08月13日 16:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 16:26
湖に水はあるが遠い
勇気をくれる虹
2019年08月13日 17:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 17:25
勇気をくれる虹
テントを張る場所がないので先に進む
2019年08月13日 17:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 17:53
テントを張る場所がないので先に進む
久しぶりの水場で4リットル給水
2019年08月13日 18:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 18:26
久しぶりの水場で4リットル給水
Garddenvarri (1155m)
2019年08月13日 19:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 19:02
Garddenvarri (1155m)
アビスコヤーレの近くまで来てしまった
2019年08月13日 19:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/13 19:05
アビスコヤーレの近くまで来てしまった
本日のお宿はGarddenvarriの北側
2019年08月13日 21:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 21:45
本日のお宿はGarddenvarriの北側
夕焼け
2019年08月13日 21:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/13 21:46
夕焼け
最終日となる5日目
2019年08月14日 09:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/14 9:27
最終日となる5日目
Garddenvarriを後にする
2019年08月14日 09:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/14 9:28
Garddenvarriを後にする
Giron (1543m)
2019年08月14日 09:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/14 9:34
Giron (1543m)
この辺りからアビスコ国立公園になる
2019年08月14日 09:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/14 9:46
この辺りからアビスコ国立公園になる
樹木が増えてきたのは標高500m以下
2019年08月14日 10:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/14 10:11
樹木が増えてきたのは標高500m以下
この川は Gamaeatnu Kamajakka
2019年08月14日 10:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/14 10:38
この川は Gamaeatnu Kamajakka
アビスコヤーレ
2019年08月14日 11:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/14 11:28
アビスコヤーレ
この吊り橋、かなり揺れる…
2019年08月14日 11:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 11:33
この吊り橋、かなり揺れる…
Abeskojavriの湖岸を歩く
2019年08月14日 11:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/14 11:43
Abeskojavriの湖岸を歩く
2日目を除いて天候は良かった
2019年08月14日 12:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/14 12:18
2日目を除いて天候は良かった
ゴールが近づくにつれて樹木の背が高くなる
2019年08月14日 12:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/14 12:48
ゴールが近づくにつれて樹木の背が高くなる
虹はゴールの証
2019年08月14日 14:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/14 14:28
虹はゴールの証
この川はTornetraskに注ぎ込む
2019年08月14日 14:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/14 14:37
この川はTornetraskに注ぎ込む
tanyaさんは疲れると足跡が犬になるのだ
2019年08月14日 15:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/14 15:02
tanyaさんは疲れると足跡が犬になるのだ
最後の瞑想の場所
2019年08月14日 15:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 15:45
最後の瞑想の場所
渓谷
2019年08月14日 16:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/14 16:15
渓谷
ゴールは目前
2019年08月14日 16:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/14 16:24
ゴールは目前
トンネルに描かれた壁画
2019年08月14日 16:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/14 16:29
トンネルに描かれた壁画
アビスコには王様の散歩道にあった山々が木で描かれていた
2019年08月14日 16:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/14 16:33
アビスコには王様の散歩道にあった山々が木で描かれていた
参加者ではないけどフェールラーベンクラシックのゴールに到着
2019年08月14日 16:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/14 16:36
参加者ではないけどフェールラーベンクラシックのゴールに到着

感想

◆ 2019/8/10 (Sat)
多数のフェールラーベンクラシック参加者と共にニッカルオクタからアビスコまで、110kmの旅の第一歩と踏み出す。北極圏(北緯66度33分以北)に位置するためか、標高500mに満たない場所なのに周囲の木々は背が低い。
ケブネカイセ近くまで船に乗って楽をしようと思っていたが、14時頃に出発する船が定員となったためショートカットに失敗したので、サーミ人の焼くトナカイバーガーを食べて腹を満たし、再び歩く。
ニッカルオクタから19km、ケブネカイセに着いたのは19時を過ぎていた。夏の北極圏は22時を過ぎても日が沈まず、深夜の時間帯でも真っ暗にはならないため、終日歩くことができる。小屋で水を確保し、テントを張り、夕食を摂り、22時に就寝。

◆ 2019/8/11 (Sun)
この日は26kmの行程。ケブネカイセ出発からしばらくは曇りだったが、Singi(シンギ)のずっと手前で雨が降ってきた。
途中の沢の対岸を歩くトナカイの群れに盛り上がり、雨中でも歩き続ける活力を分けてもらった。シンギあたりで雨は本降りとなったので、アイスランドでの教訓から一眼レフを封印する。
雨は19時過ぎまで止まず、やや風もあったので寒さを感じた。雨が止んでからSalka(サルカ)の手前にテントを張った。







◆ 2019/8/12 (Mon)
この日の目的地はTjaktja(チェクチャ)。およそ15km先となる。
Salka(サルカ)ではライチョウの親子に出会うことができた。日本のライチョウと同じ姿をしているが分類は異なるらしい。
サルカを後にして北上する。この辺りは沢が多くて景色も良い。徐々に高度を上げて、今回のルート上の標高最高地点(1141m)に到達。ここまでのルートを振り返って別れを惜しみ、これから歩いていく新しい世界を眺める。
新しい世界は岩が多い。川の対岸にあるチェクチャの小屋には寄らず、その先の沢を渡った、コースから少し外れた場所にテントを張った。水は沢の上流で確保した。




◆ 2019/8/13 (Tue)
Alesjaure(アールスヤーレ)がこの日の目的地。12km程度の最も短い行程だ。
名前の知らないスカンジナビア半島を南北に連なる山々に囲まれたルートは、日本の場所に例えると雲ノ平だろうか。歩きにくいぬかるんだ場所には木道も整備されている。



アールスヤーレには予定より早く着いた。小屋でビール、生ハム、シナモンロールを購入して今夜の宴会に備える。
翌日の行程を短くするために先に進む。次の良い幕営地が見つかるまで歩くのだが、なかなか良い場所が見つからない。地図上の沢は枯れていて水の確保が出来ず、東にある湖は遠く離れている。そうこうしているうちに翌日の目的地であるAbiskojaure (アビスコヤーレ)近くまで来てしまった。



Garddenvarriの中腹で湧き水を汲んで、その先の眺めの良い場所で幕営。保冷ボックスで運んだビールと生ハムが乾いた体に染みた。




◆ 2019/8/14 (Wed)
予定より1日早いがAbisko (アビスコ)のゴールを目指す。
湖と川に沿った道は樹木が茂り、ここまで歩いてきたルートの周囲の山々は見えなくなった。旅の終わりが近づいてきたことを感じる。逃げ足の速いライチョウは発見したが、トナカイは2日目以降出会うことがなかった。
アビスコはフェールラーベンクラシックのゴール。参加していない我々にも祝福の声援と拍手をいただけた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2483人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら