記録ID: 197785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
佐野不動滝--高雄山--あけぼの峠
2012年06月10日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 974m
- 下り
- 983m
コースタイム
7:03駐車地---7:15佐野不動滝---7:31佐野山城跡---8:07堰提----8:15~8:35林道----9:30〜10:10迷った(往復)---10:30〜11:00高雄山---11:27あけぼの峠---12:38駐車地
天候 | 出発時--霧雨 途中--小雨 下山してから--晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
佐野山城跡から先はリボンはあっても案内はなかった 尾根の分岐でルートを間違えやすい |
写真
これは何か 特に案内とも思えない
森林整備のときの何か お遊びか?
古道もなんとかわかる ピンクリボンもある
この先でルートを間違えてしまった
案内はなくリボンも見えなかった(見落としたか?)
森林整備のときの何か お遊びか?
古道もなんとかわかる ピンクリボンもある
この先でルートを間違えてしまった
案内はなくリボンも見えなかった(見落としたか?)
その途中つつじもリボンに見えてしまった
かなり下った
たまに古いリボンが巻いてあった
大変なことになってしまった
下に何か林道らしきものが見える
地図を見て位置を確認 下るか 引き返すか
引き返した
かなり下った
たまに古いリボンが巻いてあった
大変なことになってしまった
下に何か林道らしきものが見える
地図を見て位置を確認 下るか 引き返すか
引き返した
何年か前に一度小田原より登っていた
その時は この案内はなかった ここで大休憩
この先でもルートを間違えてしまった
晴間があって遠くを見ると林道が見える
このまま下ったら大変なことになりそうだ
再度 引き返した
その時は この案内はなかった ここで大休憩
この先でもルートを間違えてしまった
晴間があって遠くを見ると林道が見える
このまま下ったら大変なことになりそうだ
再度 引き返した
感想
以前から市内平地より高雄山を眺めていて、あの尾根も歩けないものだろうかと思っていた。
市の催しで、不動滝から高雄山へ登りあけぼの峠へ出る企画があった。
そこには行かなかったが、それならば自分で行ってみようとルートを考え今日の山行となった。
午前中は曇り 午後は晴れの予報
出発時から 霧雨 カッパを着て 汗でずぶぬれ状態
今日のようなルートで行く人もほとんどいない山だろうから、しょうがないかもしれないが、これからは訪れる人も徐々に増えていくと思う。
案内板の設置などしてもらえればありがたい。
市の企画はどうなったのだろうか。今日は雨天だからなおさらだが一般の人にはハードすぎると思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1258人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する