記録ID: 1978205
全員に公開
沢登り
白山
奥美濃 阿弥陀ヶ滝上流 フナサコ沢
2019年08月14日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 205m
- 下り
- 206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
タイツ
ズボン
グローブ
雨具
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
ナイフ
カメラ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
カム
渓流シューズ
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
|
感想
2019年8月10日〜14日の日程で、ワンゲル部山小屋夏合宿に同行してきました。当初の予定では15日迄だったのですが、15日に台風襲来の予報のため、日程を1日前倒しにしました。
山小屋合宿とは、郡上市の石徹白にあるワンゲル部山小屋の維持作業、および夏合宿に向けてのトレーニングが目的の合宿です。最初の2日間は山小屋の維持作業で、冬の暖房のための薪作り、壁のペンキ塗り、水源のメンテナンスなどを行いました。次の3日間がトレーニングで、3パーティーに分かれて、沢、藪、ボッカの訓練をローテーションにて行いました。私が同行したのは沢の指導のためです。
最終日も沢未経験者を連れて、阿弥陀ヶ滝上流のフナサコ沢へ。フナサコ沢は2年前(2017年8月、9月の記録)に初めて遡行しているが、こちらも短い沢ではあるが、大きな滝があるのでロープワークの体験ができる。
http://mamezou.cocolog-nifty.com/mamezoudiary/2019/08/post-095a22.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する