記録ID: 197859
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
滝戸山 源氏山
2012年06月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 487m
- 下り
- 472m
コースタイム
鶯宿峠近く7:17-7:51滝戸山-8:21鶯宿峠近く
ゲート付近10:11-登山道入り口-11:32源氏山-12:16登山道入り口-12:46ゲート付近
ゲート付近10:11-登山道入り口-11:32源氏山-12:16登山道入り口-12:46ゲート付近
天候 | 曇り 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
丸山林道通行止めゲート近く:8台ほど |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特に無し 温泉:赤石温泉 1時間 600円 :ちょっと独特、秘湯?なのかな?一度で良いです。 |
写真
撮影機器:
感想
最近山に行っていないので、あまり天気が良くないですが山行ってきました。
どちらも眺望が無い山。
未踏の山梨100名山。
滝戸山は誰にも会わず、静かな山行。
クマ注意の看板にちょっとビクビク。
トレイルは下草がうるさいかと思ったが、まったくといって良いほど無かったので
すごく歩きやすい。
踏み後も明瞭。
源氏山への移動中、甲府盆地は晴れ〜。
すごく良い天気。
でも、県道413を登っていくと、段々雲が近くなり、いつの間にか雨。
丸山林道を進み、ゲート前では小雨って感じ。
なので、初めからレインウェアを着込み、歩き始めます。
源氏山も静かな山行と思っていたら、車が一杯(6台くらい)。
山頂までで、5パーティとすれ違い。
途中、おじさんが「白いイワカガミが珍しいんだよ」と教えてくれました。
山頂手前に、白いイワカガミがありました。
確かに、白い。
今まで見たのはピンクぽかったので、確かに珍しいみたい。
写真を撮ってみたけど、写りはいまいち。
興味のある方は、足を運ばれてはいかがでしょう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する