また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1979392
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大岩ヶ岳とサギソウ咲く丸山湿原

2019年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
9.4km
登り
454m
下り
442m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
1:00
合計
4:59
10:34
64
千刈貯水池
11:38
12:32
23
大岩ヶ岳
12:55
12:55
5
丸山南分岐
13:00
13:00
47
丸山湿原
13:47
13:47
0
第1湿原西分岐
13:04
13:04
74
風吹岩
14:18
14:24
26
沢の休憩地
14:50
千刈貯水池
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR道場駅から千刈貯水池に向かい、貯水場の前の広場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
特別危険なところはないが、分岐が多いので、どこに向かう道なのかを見極める必要がある。
千刈貯水場のこの標識から出発する。
2019年08月17日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/17 10:34
千刈貯水場のこの標識から出発する。
羽束川の流れ。
2019年08月17日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/17 10:40
羽束川の流れ。
クズの花。
2019年08月17日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/17 10:41
クズの花。
千刈貯水池の解説板。
2019年08月17日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 10:45
千刈貯水池の解説板。
千刈堰堤。豪快に水を落としていて、その爆音と水しぶきに圧倒される。
2019年08月17日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/17 10:46
千刈堰堤。豪快に水を落としていて、その爆音と水しぶきに圧倒される。
千刈貯水池。
2019年08月17日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 10:50
千刈貯水池。
堰堤下の橋を渡ると大岩ヶ岳への標識がある。
2019年08月17日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 10:55
堰堤下の橋を渡ると大岩ヶ岳への標識がある。
千刈堰堤と羽束川の流れ。
2019年08月17日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/17 10:56
千刈堰堤と羽束川の流れ。
この丸い装置から涼しい風が吹き出していた。何なんだろう?
2019年08月17日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/17 10:58
この丸い装置から涼しい風が吹き出していた。何なんだろう?
羽束川沿いの道からフェンス沿いの道を登る。
2019年08月17日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/17 10:59
羽束川沿いの道からフェンス沿いの道を登る。
標識は少ないが道ははっきりしている。
2019年08月17日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 11:03
標識は少ないが道ははっきりしている。
左、北西登山路、右、南西登山路。今回は南西に進む。
2019年08月17日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 11:09
左、北西登山路、右、南西登山路。今回は南西に進む。
ザレ場。
2019年08月17日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 11:19
ザレ場。
ほぼ1時間で山頂到着。
2019年08月17日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/17 11:38
ほぼ1時間で山頂到着。
山頂からの展望。三田市街地方面。
2019年08月17日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 11:41
山頂からの展望。三田市街地方面。
千刈貯水池と羽束山、大船山。
2019年08月17日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/17 11:41
千刈貯水池と羽束山、大船山。
コガネムシ?
2019年08月17日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/17 12:18
コガネムシ?
ヒヨドリバナ。
2019年08月17日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/17 12:40
ヒヨドリバナ。
丸山湿原入口の竹筒ポスト。ハイキングの目的別に石ころを投じて投票する。
2019年08月17日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 12:54
丸山湿原入口の竹筒ポスト。ハイキングの目的別に石ころを投じて投票する。
丸山湿原のサギソウ。
2019年08月17日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/17 13:00
丸山湿原のサギソウ。
丸山湿原のサギソウ。
2019年08月17日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/17 13:20
丸山湿原のサギソウ。
何という花?
2019年08月17日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 13:21
何という花?
丸山湿原のサギソウ。
2019年08月17日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 13:26
丸山湿原のサギソウ。
丸山湿原のサギソウ。
2019年08月17日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/17 13:26
丸山湿原のサギソウ。
丸山湿原のサギソウ。
2019年08月17日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/17 13:32
丸山湿原のサギソウ。
風吹岩。
2019年08月17日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/17 14:03
風吹岩。
風吹岩。
2019年08月17日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/17 14:04
風吹岩。
きれいな沢水で休憩する。顔を洗って、ハンカチを沢水で冷やして体温を下げる。
2019年08月17日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 14:18
きれいな沢水で休憩する。顔を洗って、ハンカチを沢水で冷やして体温を下げる。
羽束川にかかる東山橋。
2019年08月17日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 14:38
羽束川にかかる東山橋。
東山橋から見た羽束川の流れ。
2019年08月17日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 14:39
東山橋から見た羽束川の流れ。
道中の花。
2019年08月17日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 14:41
道中の花。
道中の花。
2019年08月17日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 14:41
道中の花。
道中の花。フヨウ。
2019年08月17日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/17 14:41
道中の花。フヨウ。
道中の花。
2019年08月17日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/17 14:44
道中の花。
貯水場に帰ってきた。
2019年08月17日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/17 14:50
貯水場に帰ってきた。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 時計 タオル カメラ 双眼鏡 コンロ コッヘル GPS 携帯

感想

お盆を過ぎると湿原のサギソウが気になる。昨年に続き、丸山湿原のサギソウを観に行くことにした。

千刈貯水池にの前に車を駐車し、近畿自然歩道の標識に従ってハイキング道に入る。しばらく羽束川沿いに歩くと趣のある堰堤が目に入る。台風の影響で大雨が降ったのだろう、豪快に水を落としている。近づくと、その爆音と水しぶきに圧倒される。千刈堰堤は美しい堰堤だと思う。1919年竣工とあるので、今年でちょうど100歳だ。まだまだ、未来に残しておきたい建造物だと思う。

千刈堰堤下の千刈橋を渡ると大岩ヶ岳への標識がある。しばらく羽束川左岸に沿って歩く。大きな円筒というか、円盤状の装置が置かれていて涼しい風が吹き出ている。何の装置かわからないが、ちょっとだけ涼んで見た。気持ちのいい風だか、長いもできないのですぐに離れる。

左折れしてフェンス沿いに斜面を登る。少しわかりにくい。登り着いて沢沿いの道を歩く。標識のない分岐があり、尾根への道に進む。更に進むと南西ルートと北西ルートの標識がある。昨年は北西ルートを歩いたので、今回は南西ルートに進む。少し登るとザレ場に出る。大岩ヶ岳への標識を見てひと登りすると眼前が開ける。山頂に到着だ。

山頂では父子ハイキングの方がおられ、昼食の休憩を摂られていた。息子さんが人懐こくて、生き物が好きだと話しかけてきてくれた。6歳だそうだが、この猛暑の中よくがんばる子どもさんだなあ、と思う。

大岩ヶ岳からの展望と昼食を楽しみ、丸山湿原に向けて出発する。昨年登った東大岩ヶ岳も今年はパスして丸山南分岐から丸山湿原を一周する。サギソウはぽつぽつと咲いていて、柵があるので近くで見られないが、カメラの望遠で写真を撮っておく。湿原内に近づけるポイントもあり、そこではじっくりとサギソウを見ることもできた。

丸山湿原を後に千刈ダムに向けて歩く。風吹岩に出る。ここでも休憩を取りたいところだったが、生憎今日は風もなく、日差しを避ける木陰もない。休憩を取らずに先に進む。

風吹岩から少し進んだところに、水が豊富に流れる沢があり、そこで休憩する。顔を洗ったりハンカチに湿して首筋にあてたりして体を冷ます。気持ちがいい。熱中症には十分注意がいる。

さらにしばらく歩くと東山橋に出る。橋を渡り、舗装路をダムに向けて歩く。羽束川の流れを眺めながら千刈貯水場前の広場に戻ってきた。

耐暑訓練のようでもあったが、湿原のサギソウを見ることができ、久々の充実した山行になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら