ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1979405
全員に公開
トレイルラン
志賀・草津・四阿山・浅間

【夜行日帰り】万座・鹿沢口駅から破風岳・横手山などを経て尻焼温泉入浴

2019年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
00:00
距離
74.5km
登り
3,317m
下り
3,273m

コースタイム

万座鹿沢口駅 前日22:30
バラキ湖入口 0:32
野地平 1:55
浦倉山 3:00
土鍋山 4:38
破風岳 5:21
毛無峠 5:43
万座温泉 7:35
登山口 8:44
山田峠 8:48
渋峠 9:23
横手山 9:42
渋峠 10:15
芳が平 11:08
横笹 11:42
大平湿原 11:52
チャツボミゴケ公園 12:43
花敷温泉 14:47
尻焼温泉 15:00
花敷温泉 15:36
天候
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
会社を2時間早退し、普通列車で万座・鹿沢口駅へ。
2019年08月16日 22:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/16 22:11
会社を2時間早退し、普通列車で万座・鹿沢口駅へ。
駅前の7-11で買い出しと腹ごしらえしてから出発。あまり早くついても困るので、基本歩き、たまに走りで進む。
2019年08月16日 22:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/16 22:30
駅前の7-11で買い出しと腹ごしらえしてから出発。あまり早くついても困るので、基本歩き、たまに走りで進む。
スキー場を少し登ると野地平。このあたりから夜露がひどくなる。
2019年08月17日 01:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/17 1:55
スキー場を少し登ると野地平。このあたりから夜露がひどくなる。
浦倉山山頂。夜露MAXで靴の中びしょぬれ
2019年08月17日 03:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/17 3:02
浦倉山山頂。夜露MAXで靴の中びしょぬれ
濡れた笹は滑りやすい
2019年08月17日 03:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 3:14
濡れた笹は滑りやすい
だんだん明るくなってきた
2019年08月17日 04:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/17 4:35
だんだん明るくなってきた
土鍋山三角点
2019年08月17日 04:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 4:39
土鍋山三角点
少し北に土鍋山標識。下には土鍋も置いてあります。
2019年08月17日 04:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
8/17 4:47
少し北に土鍋山標識。下には土鍋も置いてあります。
すっかり明るくなった。群馬側の小串鉱山跡
2019年08月17日 05:23撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 5:23
すっかり明るくなった。群馬側の小串鉱山跡
破風岳山頂。残念ながら北アルプスは雲の中。
2019年08月17日 05:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
8/17 5:24
破風岳山頂。残念ながら北アルプスは雲の中。
朝陽を浴びた草原の九十九折を気持ちよく下る。
2019年08月17日 05:31撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
8/17 5:31
朝陽を浴びた草原の九十九折を気持ちよく下る。
振り返って破風岳。
2019年08月17日 05:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
8/17 5:42
振り返って破風岳。
毛無峠。この先に行くと大変なことになるらしい。
2019年08月17日 05:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
8/17 5:43
毛無峠。この先に行くと大変なことになるらしい。
万座温泉まではロードを10kmほど
2019年08月17日 05:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 5:48
万座温泉まではロードを10kmほど
帝京大学の陸上部に抜かれまくる。
2019年08月17日 06:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
8/17 6:47
帝京大学の陸上部に抜かれまくる。
帝京大学のおかげで予定よりも早く万座温泉に到着。
2019年08月17日 07:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
8/17 7:36
帝京大学のおかげで予定よりも早く万座温泉に到着。
しかし道を間違えてしまい、ここから下まで下り、別の道を登り直し。
2019年08月17日 07:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 7:57
しかし道を間違えてしまい、ここから下まで下り、別の道を登り直し。
スキー場のある浦倉山とその後ろに四阿山
2019年08月17日 08:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/17 8:36
スキー場のある浦倉山とその後ろに四阿山
山田峠近くの草原。
2019年08月17日 08:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 8:41
山田峠近くの草原。
国道と白根山(現在噴火のため登山禁止)
2019年08月17日 08:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/17 8:43
国道と白根山(現在噴火のため登山禁止)
渋峠までロード3km
2019年08月17日 08:46撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 8:46
渋峠までロード3km
白根山の中腹からは幾つか噴煙がでている。
2019年08月17日 08:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/17 8:56
白根山の中腹からは幾つか噴煙がでている。
日本国道最高地点2172m
2019年08月17日 09:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
8/17 9:15
日本国道最高地点2172m
眼下には芳が平湿原。これから行きます。
2019年08月17日 09:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 9:15
眼下には芳が平湿原。これから行きます。
渋峠到着。避暑の観光客いっぱい。予定よりも早く進んでいるので横手山に登ってみよう。
2019年08月17日 09:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 9:24
渋峠到着。避暑の観光客いっぱい。予定よりも早く進んでいるので横手山に登ってみよう。
リフトは900円もするので歩いていく。帰りはリフトよりも走ったほうが速い
2019年08月17日 09:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/17 9:30
リフトは900円もするので歩いていく。帰りはリフトよりも走ったほうが速い
横手山三角点。南側の展望がよい
2019年08月17日 09:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
8/17 9:43
横手山三角点。南側の展望がよい
すこし先にある建物2階テラスの展望台。アンバサが美味しい。
2019年08月17日 09:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
8/17 9:58
すこし先にある建物2階テラスの展望台。アンバサが美味しい。
西側のリフト(熊の湯方面)。ヤマレコUPはしていませんが、昔、OSJ志賀高原で走ったはず。
2019年08月17日 09:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 9:58
西側のリフト(熊の湯方面)。ヤマレコUPはしていませんが、昔、OSJ志賀高原で走ったはず。
渋峠に戻って、芳が平湿原へ向かいます。
2019年08月17日 10:16撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 10:16
渋峠に戻って、芳が平湿原へ向かいます。
登山道は川状態。
2019年08月17日 10:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
8/17 10:22
登山道は川状態。
白根山の噴気の音がよく聞こえる
2019年08月17日 11:04撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/17 11:04
白根山の噴気の音がよく聞こえる
芳が平ヒュッテはなかなか立派。宿泊や食事もできるみたいです。
2019年08月17日 11:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/17 11:09
芳が平ヒュッテはなかなか立派。宿泊や食事もできるみたいです。
すぐ近くの小川。顔洗ったり、少し飲んだりしました。やや火山の味が。
2019年08月17日 11:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/17 11:12
すぐ近くの小川。顔洗ったり、少し飲んだりしました。やや火山の味が。
石仏のある横笹分岐を左に進みます。
2019年08月17日 11:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 11:43
石仏のある横笹分岐を左に進みます。
大平湿原。一見笹原のようですが湿原で、靴が水没して再度びしょぬれ状態に。
2019年08月17日 11:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/17 11:58
大平湿原。一見笹原のようですが湿原で、靴が水没して再度びしょぬれ状態に。
チャツボミゴケ公園。チャツボミゴケは国の特別天然記念物で、強酸性の場所にしか生息できない珍しい苔なのです。
2019年08月17日 12:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
8/17 12:48
チャツボミゴケ公園。チャツボミゴケは国の特別天然記念物で、強酸性の場所にしか生息できない珍しい苔なのです。
チャツボミゴケ公園休憩舎。ここでもドリンク投入。
2019年08月17日 13:18撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 13:18
チャツボミゴケ公園休憩舎。ここでもドリンク投入。
上信越自然歩道で行くのが近いが、最近のヤマレコには、ロストして藪漕ぎになったという記事もあったので、遠回りしてロードで下った。
2019年08月17日 14:46撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
8/17 14:46
上信越自然歩道で行くのが近いが、最近のヤマレコには、ロストして藪漕ぎになったという記事もあったので、遠回りしてロードで下った。
これが上信越自然歩道の登山口。ここだけ見ると道はあるように感じるが、実際は如何に?
2019年08月17日 14:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 14:50
これが上信越自然歩道の登山口。ここだけ見ると道はあるように感じるが、実際は如何に?
念願の尻焼温泉到着。川底から熱いお湯が沸いており、上流からの川の水で割ると絶妙な湯加減に。しかも無料!
2019年08月17日 15:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
8/17 15:06
念願の尻焼温泉到着。川底から熱いお湯が沸いており、上流からの川の水で割ると絶妙な湯加減に。しかも無料!
疲れ切っております。
2019年08月17日 15:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
8/17 15:07
疲れ切っております。
尻焼温泉でポカリ、花敷温泉バス停でコーラ。どちらもゴミ箱がないのでゴミはJR駅までお持ち帰りです。
2019年08月17日 15:49撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
8/17 15:49
尻焼温泉でポカリ、花敷温泉バス停でコーラ。どちらもゴミ箱がないのでゴミはJR駅までお持ち帰りです。
花敷温泉から長野原草津口駅行のバスで帰りました。
2019年08月17日 15:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8/17 15:53
花敷温泉から長野原草津口駅行のバスで帰りました。
撮影機器:

感想

6,7月とは打って変わり、ここのところ週末の天気がいいので、3週連続の夜行日帰りに挑戦。少々移動時間はかかるが万座・鹿沢口駅をスタートしてまだ未踏である万座温泉周辺を繋ぎ、チャツボミゴケ公園を経て、最後に尻焼温泉に入浴するコースとした。
この日はお昼頃まで降っていた雨のせいか夜露なのかわからないが、笹の葉には水分が半端なく付着しており、靴の中がびしょ濡れになってしまった。今回は暑いだろうと予想しゴアテックスを履いてこなかったが、やはり蒸れるのもいやなので仕方ない。靴下が濡れてもさほどの不快感もないので気にしないが一番である。
土鍋山への最後の登りくらいから、空が明るくなり、遠くの山々が見えてくるが、北アルプス方面は雲の中で残念。しかしながら、間近に志賀高原の山々が見えるのは群馬側から登ってきた身にはとても不思議な気分。
当初破風岳は計画していなかったが、寄ってみるとなかなかの好展望地で寄った甲斐があった。少し下って毛無峠。ここは以前朝日新聞の「お前はキタカントウを知らない」に掲載されていたためか、こんなに朝早くから観光客が数名くらいいた(車中泊をしていたのかもしれない)。
毛無峠から万座温泉まではロードであるが、途中に1か所だけ水場があった。冷たい水が塩ビ管から出ており、このあたりでは貴重な水場である。万座温泉から少し登れば森林限界を抜けて広々とした風景となり、気分も高揚する。
時間的に余裕があったので、横手山に立ち寄ってから、芳が平湿原へ。ここまで標高を下げると暑い。この後は、どんどん標高を下げつつ尻焼温泉まで走って、念願のチャツボミゴケ鑑賞と尻焼温泉入浴を果たすことができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら