記録ID: 1979910
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道中辺路2日目(継桜王子〜発心門王子)熊野本宮大社までたどり着けず…。
2018年04月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 893m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
かえりは熊野本宮大社からバスで紀伊田辺駅まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
仲人茶屋から蛇形地蔵までは、本来ならばう回路が推奨されています。私は岩神王子を通るルートを通ってしまいました。すみません。この間は当然ながら荒れています。 |
その他周辺情報 | 看板、お手洗いは随所にあります。 |
写真
周りを見渡せば、段々畑状に平地が造成され、きれいに石垣が組んであって、いかにもかつて集落があったっぽい。集落の人たちは今は熊野本宮周辺に移転し、移転するときに、杉を植えて行かれたそう。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
念願の熊野古道中辺路。
コースタイムより若干早く歩くことができれば、自分の足で熊野本宮大社までいけるはずでしたが、残念ながら頑張って歩いてもそれほどペースはあがらず、あえなく発心門王子でタイムアウトとなってしまいました。
今度はもうすこし余裕をもってリベンジしたい。
ちなみに同じ民宿で出会い、ほぼ同じ時間に出発したオーストラリア人2人とは、熊野本宮大社のバス停でばったり会いました。
私たちは、バスを降りてこれから本宮大社にお参りにいくところ、彼らは熊野古道を完歩し、熊野参詣をおこない、これからかえるところでした^^;
オーストラリア人旅行者は私たちより2時間ほど早く歩いたことになります。
なぜだ!? 私たちだってそんなにゆっくり歩いてたわけじゃないのに…。
でも、本当に楽しかった!!
今度はもう少し日程を確保して中辺路全行程を歩きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する