ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1982555
全員に公開
フリークライミング
甲信越

小川山

2019年08月16日(金) 〜 2019年08月18日(日)
 - 拍手
天候 16日雨後晴れ
17日晴れ
18日曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車

感想

会の同期かつ山の大先輩のI君と強クライマーのN先輩とI君のワンゲル部時代の友人と小川山クライミングへ。
クライミング始めてジムでリードするようになってから外岩ずっと行きたかったので、参加出来て嬉しかった。
今年のGWの5月のクライミング体験に連れていってもらって以来2回目の外岩。果たして自分に出来るのだろうかと不安30%楽しみ70%で挑む。


17日 八幡沢の方へ

[トムといっしょ]10a
1回目:TRをかけてもらってトライ。TRでも外岩なんで、めっちゃ緊張した。体がうまく動いてないのが自分でも分かったがなんとかTO。
2回目:なんかクリップは掛けれそうなので2回目リードでトライ。初外岩リード!
冷静に足場探したら落ち着いて出来た。若干手使って筋力で登った感があったがRP。
外岩10a初RP最高に達成感あった。
この2日間の目標として掲げた10aのRP完了でいきなり満足感。

[ジャーマンスープレックス]10c
Nさんにヌン掛けしてもらい、とりあえず触ってみる。スラブめっちゃ怖い。クリップも遠い。1ピン目はカムで作ってもらった支点にロープ掛けたがそれだけでも安心感がすごかった。2ピン目(1ピン目)かけて先進めなくなり降ろしてもらう。

[ただのハング]11c
カウボーイプリクリ楽しかった。
1ピン目掛かった状態でスタートなので安心して楽しめそうそうな気がして触る。
うん、登れる気がしない。

[水曜日のシンデレラ]11a
Nさんが登ってるの見てたらカッコよくて触ってみたくなる。とりあえず4ピン目くらいのテラスまで行こうと思うが2ピン目かけられず。

[穴があったら出たい]10a/b
これは5月のクライミング体験でTR張ってもらって登ったやつ。その時は文字通り手も足も出なかった。あれから3カ月ちょい、どれくらい自分が成長してるのか確かめたい気持ちがあってココ行きたいとお願いする。
が、いざ壁の前立つとスラブのノッペリ感とピン間隔の遠さにびびってロープ張ってもらった。が、TRで2便やって出来ない。絶望してたところミウラーを貸してもらって再登。
初めて靴の違いが分かった。足への信頼感が確固たるものに。最後にリードでRP。
5月の時は悔しくて、次はリードで登ってやる!って思ってたルートなのでこれは嬉しかった!

その日の夜はM夫妻と合流して、みんなで焚き火を囲む。実に酒が美味い夜だった。


18日 屋根岩、ソラマメスラブへ

[生木が倒れたよ]5.9
1便目、終了点手前で左足が滑りズリおろされ落下。
2便目、右側の足場も使って良いんだよと教えてもらう。それでようやくRP

[ソラマメ]5.9+
TR張ってもらってトライ。TOしたがピン間隔遠くてリードする勇気湧かず。

[三色すみれ]10a
2日間スラブやった成果が出たのか外岩初OS。正確にはFLかな?
とにかく嬉しかった!


会に入って、クライミング始める前は分からなかったけど、こんな場所でこんな楽しみがあるんだ!と感動。
登って、焚き火して、お酒呑んで、語らって、寝る。まさにパーフェクト。
自分的には成果も出たし、同期と一緒に山行出来て、会の先輩達とも楽しく交流出来たので大満足な2日間でした。
もっと上手くなって色々な岩場やルートに挑戦したい。
しかし会に入ってから行きたい所がどんどん増えてきて時間が全然足りない。
ちょっと困るけど、ホントに山は長〜く遊べる趣味だな、と再認識。
これからも安全に、色々挑戦して楽しみたいなと思う。


メモ
外岩ビレイはジムと違う。ある程度登ったとしてもテラスがある所の上などで落下したらそこに落ちてしまう場合もある。
ロープの出し入れちゃんと見極める。
高所でビレイする時はセルフ取る。
スリング回収する時は首に掛けて懸垂しては絶対ダメ。何かの拍子に引っかかって首が締まってしまう。せめてたすき掛け。それかちゃんとしまう。

◆久しぶりの岩登り。小川山は四回目くらい。
先輩の動き観察して、重心移動とスメアリングのイメージは掴めた(ような気がする)。ただリードは予想通り怖くて殆ど何も出来なかった。恐怖感で5.8もosできず。小川山で5.10のルートを登れる気が全くしないが、どうにか克服したい。
◆忘れかけてたけどソラマメ登ってる時、ヤバめの落石があった。10mくらい横を鈍い音を立て転がり落ちていった。自然発生か人為的なものか分からないが、常に落石への注意が必要と再認識した。
◆家の塀に思い切り車をぶつけサイドミラーをクラッシュしてしまった。登れなかった課題を考えながら運転し集中力切らせてたのが原因。気をつけなければ…。
追記 修理費3200円ですんだ。

触ったルート
ソラマメ ×
三色すみれ ×
生木が倒れたよ RP
ただのハング ×
トムと一緒 再
ジャーマンスープレックス ×
穴があったら出たい RP

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら