記録ID: 1986640
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山
2016年06月02日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 638m
- 下り
- 1,083m
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
ドラム缶橋と三頭山♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヌカザス尾根下りたんですか?
結構危険そうだったけど。
ヌカザスじゃなく、サイグチ峠からおりました(^^)
こっちもなかなかでしたよ〜(笑)
10koさん、こんばんは。
私があのあたりをうろついていた頃を思い出すと、まだ小河内ダム(奥多摩湖)は工事中で対岸へ渡るには谷底まで降りなければならなかったね〜。
ドラム缶橋が出来たというのは後々になって知りましたが、結構吊り橋のように揺れるんじゃないですか? 大勢で渡ると共振するとか・・・
写真を拝見すると、結構塗装もされていてメンテは良いようですね。水面下の部分はどうするのかな・・・単純な疑問です。
たまさん、こんにちは😃
渡り心地は、イメージとは裏腹にしっかりとしたものでした
吊り橋のようにゆらゆらして、こわいものかと思っていたんですが(笑)😅
奥多摩湖の工事中をご覧になったんですか〜私にとっては、八ッ場ダムのような感じかしら?
ずいぶん前に、吾妻峡谷を散策したり、短いトンネルを見たりしたんですが、景色は一変、、、
ダムの底に沈んでしまった温泉に入っておけばよかった💦と、思っています
元々あった温泉はダム湖の湖底に沈みました。その後、湖岸をボーリングして温泉を汲み上げて、国道411号添いに鶴の湯が復活していますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する