記録ID: 1988653
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
【気合いでご来光】富士山 天候との戦い
2019年08月23日(金) 〜
2019年08月24日(土)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 16:32
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 771m
- 下り
- 784m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 3:21
距離 5.0km
登り 711m
下り 114m
13:59
11分
スタート地点
17:20
2日目
- 山行
- 1:08
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 1:30
距離 4.4km
登り 64m
下り 671m
6:31
天候 | 雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
年々整備されている |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
総勢150名超の団体富士登山。
昨年の大雨日帰り富士山をリベンジしたく、参加させていただきました。
生憎の天気予報ですが、好転を期待して富士吉田5合目からのスタート。
スタート説明時から大粒に雨が、全員雨仕様に衣替えしてのスタート。
仮眠の8合目東洋館まで、大勢の登山者で大渋滞、平日なのにこんなに登山者がいるなんて、しかも外国人の多さといったら10年ぶりのこのルートですが、観光色に様変わりするのも頷けます。
東洋館で仮眠し23時に山頂目指して再スタート予定でしたが、頂上付近の予報では、風速20メートル以上の強風と雨の予報で団体登山は安全第一、頂上でのご来光は断念し、5時に下山する判断に。
団体登山では登山技量のバラツキや、装備のバラツキ等大きく、安全第一での判断は重要であると参加者の立場でしたが大変参考になりました。
皮肉なもので、5合目到着時には富士山頂まで青空に包まれ、絶好の登山日和に。
本日朝から5合目出発する方は最高の眺望を山頂から拝めていることでしょう。
そんな巡り合わせの妙も登山の醍醐味。
また、素敵な富士登山に挑戦したいものです。
参加者の皆様、スタッフの皆様、本当にお世話になりました。
また、登山の面白さを経験させていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する