記録ID: 1992342
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
奥多摩|水根沢_半円の滝まで - 親子登山151 (小5)
2019年08月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:54
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,613m
- 下り
- 1,596m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
相棒と2人で沢登りへ。
これまで丹沢ばかりで奥多摩は初めて。自分は多摩川のほとりで生まれ育ったこともあり、多摩川上流エリアの山登りでは「ホーム」を感じます。沢登りもそうであるといいなと期待して出かけました。
沢のどこを登るかは人それぞれ、沢の状況によってだと思いますが、相棒には体のサイズ的に難しいところがいくつかあり(流芯直登ではなく巻きやヘツリ)ロープを出しました。足が届かないところを行くこともあり、泳ぎもできたほうがいいでしょう。私と相棒はプール泳ぎは不安なしです。流れの中だとそんなの通用しないって話もありますが。そういえば、リポビタンDのCM「ファイト〜!いっぱぁ〜つ!」のように手を握りあってクリアしたところもありました。
山歩き、岩登り、そして泳ぎと、厳しくはないけど総合力の問われる沢登りで、私たちは楽しめました。水が怖い人にはオススメできません(この沢に限らずでしょうが)。
PS: とある滝壺に落ちた拍子にスマホを見失いました。それまで撮った写真も一緒になくなり、その後の撮影も自粛したので現場写真はありません。いい感じに光が差し込んできれいな渓相だったのですが。。。残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する