記録ID: 199512
全員に公開
ハイキング
東海
本宮山
2012年06月17日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:10
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 792m
- 下り
- 790m
コースタイム
10:35長山駅
10:55〜11:05ウォーキングセンター
11:10登山口
12:15砥鹿神社奥宮
12:20〜13:25本宮山頂
13:30〜40砥鹿神社奥宮
14:30ウォーキングセンター
14:40〜16:25本宮の湯
16:45長山駅
10:55〜11:05ウォーキングセンター
11:10登山口
12:15砥鹿神社奥宮
12:20〜13:25本宮山頂
13:30〜40砥鹿神社奥宮
14:30ウォーキングセンター
14:40〜16:25本宮の湯
16:45長山駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前夜の大雨の割には、ほとんど問題ない コース状況でした。 |
写真
感想
4月に続いて、2回目の本宮山。
金曜日の天気予報では、土日とも雨。
梅雨だから仕方ないな。
と思っていたら、前線が南下、おまけに
小さいながら高気圧も。
こりゃ、お昼前から雲が取れるなと。
梅雨の晴れ間、登らずにはいられませんでした。
車のない私にとって「近くてよき山なり」
本宮山を目指しました。
昨夜の大雨でコース状況が気になりましたが
丹沢や、高尾での悪路とは比較にならないほど
良好でした。
12時頃から天気が急回復で、思いのほか気温も
上がらず、<極めて快適>な気候でした。
本宮山頂からの景色は写真の通りで
三河湾、渥美半島、浜名湖も遠望できて
この季節としては、最高であったと思われます。
なにはともあれ、行ってよかった。
次回の本宮山は道なき道をたどっての登頂予定です。
いつ頃行こうかな???
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1609人
このコメントを書く前にJリーグ順位表を確認してしまいました
おかげさまで
昨日もCSTV見てました。ポイチ、立派になってました
昨日、今日、、、
アッ すいません
大雨でも悪路にならないんですね
この季節での遠望、なによりですね。
とってつけたようですいません・・・。
ありがとうございました
navecatさん、早速コメントありがとうございます。
いつまで続くかわかりませんが、このまま夢を追い続けたいですね。
とりあえず、今年の降格危機はのがれそうです(アレッ・・・)
今日は本当ににラッキーな1日でした
愛知方面では有名な山らしいですね。
こんにちは、yamaheroです。
一昨年、青春18切符使って、行ってみようかと思った山です。
結局、行きませんでしたが。
展望も良くて、短時間で登れそうですし、
12月頃に、今度こそ行ってみようかなと思います。
ps
まだ、高性能タイツ買ってません。
今の回復状況なら膝のサポーターだけで済みそうです。
yamaheroさん、こんばんは!
是非、本宮山へ来てください。
私的ですが「近くて良き山なり」「三河の名山」
代名詞は多数です
写真の通り、三河湾の眺めが最高です。
PS:高性能タイツですが、今は各メーカーがワコールを追随していて
価格破壊気味ですよ。結構安く手に入ります。
この機会にぜひお試しください。
ちなみに、メーカーの回し者ではありません
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する