記録ID: 199666
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
斑尾山
2012年06月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 473m
- 下り
- 466m
コースタイム
10:30 登山口
11:40 斑尾山山頂 12:20
13:30 登山口
11:40 斑尾山山頂 12:20
13:30 登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スキー場の駐車場は進入禁止状態。高原内の レストラン「ハイジ」の脇に停め、ゲレンデ を直登。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲレンデ直登なので、ガスでもなければ迷うことはありません。 急坂の連続ですから、ペース配分は慎重に。 ゲレンデ内はワラビがいたるところにあり、下山時はワラビ採 りに専念。但し、保護区域は立ち入り禁止です。 |
写真
感想
昨年、大怪我をしたH君が努力の甲斐あって、ハイキング程度なら完全復活
と言わしめるまで回復してきた。まさに驚異の回復力、いや努力である。そこ
で、斑尾登山&妙高赤倉温泉旅行を計画。気のおけない仲間達で大騒ぎの時間
を過ごすことになった。
天候は南岸の梅雨前線の影響もあり、いまひとつではあるが、雨に降られる
こともなく、斑尾高原ゲレンデに植生するワラビを採りながらのワイワイガヤ
ガヤ山行である。
めざましい回復とは言え、ゲレンデの急な登下降はH君にはきつすぎたかも
しれないが、良いリハビリにはなったと思う。この調子で、夏に向けてさらに
回復して欲しいものだ。
下山後、赤倉温泉は肌身に沁み、疲れも吹き飛ぶ。H君の回復に注いだ努力
に敬意を表しながらも、以前と変わらないバカ騒ぎに更けて行く夜はいつもよ
り短かったような気がした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1551人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する