ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2000801
全員に公開
ハイキング
丹沢

ヤマスタ集め 頭高山〜渋沢丘陵〜秦野駅〜弘法山〜富士見の湯

2019年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.9km
登り
419m
下り
522m
天候 晴れ あぢぃ〜(^^;
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渋沢駅からバスで千村台入口下車してスタート。
富士見の湯まで歩いてゴール。
富士見の湯から秦野駅まで送迎バスあります。
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースなので問題ないです。
虫が多い!鬱陶しい!
その他周辺情報 「山モリ!フェス」連動!秦野丹沢スタンプラリー
http://yamasta.yamakei.co.jp/info2/hadano2019.html
「名水はだの 富士見の湯」
http://www.hadanofujiminoyu.jp/
おはようございます。
晴れてますね〜☀
相方masaさんはすでに表丹座に取り付いています。
がんばってね〜(^^)/~
2019年09月01日 08:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/1 8:04
おはようございます。
晴れてますね〜☀
相方masaさんはすでに表丹座に取り付いています。
がんばってね〜(^^)/~
渋沢駅からバスに乗って千村台入口で下車。
白山神社に向かって歩きます…
方向音痴な私はスマホの地図をガン見して。
こんなところに水場が。
2019年09月01日 08:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 8:40
渋沢駅からバスに乗って千村台入口で下車。
白山神社に向かって歩きます…
方向音痴な私はスマホの地図をガン見して。
こんなところに水場が。
ドキドキ歩いてきましたが、白山神社到着。
さてスタンプスタンプ♪
2019年09月01日 08:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 8:51
ドキドキ歩いてきましたが、白山神社到着。
さてスタンプスタンプ♪
御神木立派!
歴史を感じる神社であります。
2019年09月01日 08:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 8:51
御神木立派!
歴史を感じる神社であります。
これが白山神社のスタンプ。
麒麟???
良くみればよかった…残念。
6
これが白山神社のスタンプ。
麒麟???
良くみればよかった…残念。
土蔵に三毛ちゃん。
では次のチェックポイントへ。
2019年09月01日 08:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/1 8:55
土蔵に三毛ちゃん。
では次のチェックポイントへ。
丹沢山塊
もくもくですね。
2019年09月01日 09:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 9:11
丹沢山塊
もくもくですね。
サクサク歩いて頭高山。
昨年の秋にみんなで歩いてきた想い出のお山。
2019年09月01日 09:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/1 9:18
サクサク歩いて頭高山。
昨年の秋にみんなで歩いてきた想い出のお山。
八重桜の頃も来てみようかしら。
5
八重桜の頃も来てみようかしら。
秋は団体さんでにぎわっていましたが、
今日は静かでした。
2019年09月01日 09:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 9:27
秋は団体さんでにぎわっていましたが、
今日は静かでした。
しばらくだらだら歩き。
オオガンクビソウ。
これと言ってかわいいお花はありません。
2019年09月01日 09:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/1 9:44
しばらくだらだら歩き。
オオガンクビソウ。
これと言ってかわいいお花はありません。
丹沢山塊相変わらずもくもくだね。
2019年09月01日 09:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 9:54
丹沢山塊相変わらずもくもくだね。
渋沢丘陵は相変わらずのどかだね〜。
あちこちで畑仕事をする人が。
2019年09月01日 09:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 9:59
渋沢丘陵は相変わらずのどかだね〜。
あちこちで畑仕事をする人が。
ツリガネニンジン。
2019年09月01日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/1 10:37
ツリガネニンジン。
ムクゲがきれい。
2019年09月01日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/1 10:39
ムクゲがきれい。
ツルボ。
2019年09月01日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/1 10:41
ツルボ。
虫が鬱陶しい。初めてバグネットのお世話に。タオルを振り回して虫を追っ払っていたお散歩中のおじさんに「それいいね〜」と言われた(^^)v
2019年09月01日 10:48撮影 by  SH-02J, SHARP
10
9/1 10:48
虫が鬱陶しい。初めてバグネットのお世話に。タオルを振り回して虫を追っ払っていたお散歩中のおじさんに「それいいね〜」と言われた(^^)v
まだ青々している自然薯さん。
2019年09月01日 10:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 10:44
まだ青々している自然薯さん。
今年も買いに来よう!
後継者募集中ですよ。
2019年09月01日 10:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 10:47
今年も買いに来よう!
後継者募集中ですよ。
自然薯の花。
かわいいね。
2019年09月01日 10:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 10:49
自然薯の花。
かわいいね。
震生湖のスタンプ。
湖まで下りなくてもGETできました。
6
震生湖のスタンプ。
湖まで下りなくてもGETできました。
秦野駅をめざして歩く途中に白笹稲荷神社があります。
今度は白笹うどん食べに来よう。
5
秦野駅をめざして歩く途中に白笹稲荷神社があります。
今度は白笹うどん食べに来よう。
汗ダクなので涼しいところで一休み。
秦野駅でランチして、後半戦。
弘法の清水。大量のみょうがを洗っているおじさんがいたので、写真が撮れず。湧水が多い場所だったんですね。
5
汗ダクなので涼しいところで一休み。
秦野駅でランチして、後半戦。
弘法の清水。大量のみょうがを洗っているおじさんがいたので、写真が撮れず。湧水が多い場所だったんですね。
弘法山登山口から登りはじめ。
大した登りではないのですが、
しんどいよ〜。
2019年09月01日 13:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:11
弘法山登山口から登りはじめ。
大した登りではないのですが、
しんどいよ〜。
やっと登ったけど日影なし。
暑くて休みたいけど休めないなぁ〜
2019年09月01日 13:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 13:23
やっと登ったけど日影なし。
暑くて休みたいけど休めないなぁ〜
鶴巻温泉まで歩けばコンプリートなのだけど、もうクタクタ。
馬場道行って男坂下ります…。
5
鶴巻温泉まで歩けばコンプリートなのだけど、もうクタクタ。
馬場道行って男坂下ります…。
おおきい煙突目指して富士見の湯に到着。
早く汗ながそ〜。
あ〜疲れた。
表丹沢〜大倉尾根のmasaさんとここで合流。
5
おおきい煙突目指して富士見の湯に到着。
早く汗ながそ〜。
あ〜疲れた。
表丹沢〜大倉尾根のmasaさんとここで合流。
帰りの電車で鶴巻温泉駅通過時にチェックすると、弘法の里湯のスタンプGET。ちょっとズルか…。
5
帰りの電車で鶴巻温泉駅通過時にチェックすると、弘法の里湯のスタンプGET。ちょっとズルか…。
おつかれさんでした〜。
おいしかった♪
2019年09月01日 17:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/1 17:55
おつかれさんでした〜。
おいしかった♪

感想

ヤマスタとやらをテレビで知って、
高尾山でチェックしたら、デザインがかわいい。
山だけではなくてあちこちにチェックポイントがあるのですが、
どれもいい感じ♪いい想い出になること請け合い。

ひとりガッツリ表丹沢に行ったmasaさん。
それなら私は、丹沢山モリフェスの一環の
渋沢・秦野あたりのスタンプ集めにひとりで行きました。
汗だくでバテバテになりましたが、
ただ歩くわけではなく、
スタンプ集めの目的もあり、
新しい発見もあり楽しいものでありました。

ちなみに…
masaさんがチェックしてきた塔ケ岳のスタンプには
尊仏山荘の伝説のあの子(=^・^=)が登場してました。
涙ものです…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人

コメント

いい情報ありがとうございます。
clioneさん、はじめまして

丹沢の新たなヤマスタ情報ありがとうございます。
こんなのが新たに加えられていたと知らなかった。
まぁ、チェックしていなかったのが事実ですけど
ちょっと人が少なくなるだろう12月でもチャレンジします。
あと、塔ノ岳スタンプ
今見直しらデカデカと載ってるよ
ゲットした時には全く気付いていなかった
2019/9/3 7:00
Re: いい情報ありがとうございます。
Bombersさん はじめまして。
コメントありがとうございます。

私は集めだしたところなので、まだまだなのですが、
山に登る付加価値としては楽しいですね
実は丹沢が苦手な私でして
丹沢山塊はいつになったらチェックできるのか…

これからも地道に集めていきたいと思っております。
今後ともよろしくお願いします。
2019/9/3 21:56
スタンプGETお疲れ様でした!
cliさん、こんにちは!
暑くてさぞかし大変だったでしょうね😖
スタンプどれも可愛いですね😉
(見せてもらった大菩薩嶺は地味でした)
始めるとやめられなくなりそうなので手を出さないことにします😁

自然薯後継者、まだ募集してるんですね😊
やっぱりmasaさんが後継者になってくれたら良いのに〜
2019/9/3 17:46
Re: スタンプGETお疲れ様でした!
kaiganeさん あぢぃ〜は虫がうざいわ
さすが夏の低山でしたね
スタンプかわいいでしょ〜
集めましょ集めましょ

自然薯も魅力ですが、
やっぱり住みたい渋沢丘陵。
今年も買いに行きます!自然薯!落花生!
2019/9/3 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅から頭高山へて渋沢駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら