ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2002821
全員に公開
ハイキング
近畿

朝熊ヶ岳

2019年09月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
0m
登り
---m
下り
---m

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
1:50
合計
5:54
距離 0m 登り 0m 下り 0m
11:15
89
12:44
12:51
9
13:00
13:49
41
14:30
15:23
9
15:32
17
15:49
7
15:56
15:57
49
16:46
23
17:09
ゴール地点
天候 快晴、だけど雷なってたよ、、、。
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝熊山のいつもの駐車場
コース状況/
危険箇所等
問題なし
その他周辺情報 今回はちょっと買い物しただけ。
串カツ2本
2019年09月02日 23:05撮影
9/2 23:05
串カツ2本
餃子2人前中ライス
2019年09月02日 23:05撮影
9/2 23:05
餃子2人前中ライス
快晴
2019年09月03日 11:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 11:18
快晴
暑い
2019年09月03日 11:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 11:22
暑い
だるい
2019年09月03日 11:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 11:41
だるい
相変わらず神秘的
2019年09月03日 12:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 12:13
相変わらず神秘的
Σ(;´Д`)
2019年09月03日 12:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 12:14
Σ(;´Д`)
クワガター
2019年09月03日 12:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 12:55
クワガター
山頂碑の下に落ちてました。
2019年09月03日 13:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 13:13
山頂碑の下に落ちてました。
下からどーん
2019年09月03日 13:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
9/3 13:13
下からどーん
いつものお昼ねベンチ
2019年09月03日 13:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 13:21
いつものお昼ねベンチ
雷近づいてます
2019年09月03日 13:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 13:49
雷近づいてます
進みます
2019年09月03日 13:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 13:52
進みます
天空のポストと青空
2019年09月03日 14:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
9/3 14:07
天空のポストと青空
足湯からの景色
2019年09月03日 14:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
9/3 14:11
足湯からの景色
はい、今日のバカ
2019年09月03日 14:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 14:23
はい、今日のバカ
ほんこれ
2019年09月03日 14:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 14:43
ほんこれ
天空のかき氷と青空
2019年09月03日 15:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
9/3 15:07
天空のかき氷と青空
チャボホトトギス(朝熊七草)
2019年09月03日 15:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
9/3 15:37
チャボホトトギス(朝熊七草)
マツカゼソウ?
2019年09月03日 15:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 15:43
マツカゼソウ?
シマジタムラソウ?
2019年09月03日 15:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 15:44
シマジタムラソウ?
ショウジョウトンボ?ナツアカネ?
2019年09月03日 15:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 15:45
ショウジョウトンボ?ナツアカネ?
お疲れ様でした
2019年09月03日 16:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 16:44
お疲れ様でした
風呂上がり(笑)
2019年09月03日 21:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9/3 21:17
風呂上がり(笑)
撮影機器:

感想

さて、リゾートバイトで来てくれていた研修生達も夏休みが終わる前に帰ってしまい、再び人員不足に陥る中、人の補填もなく多忙な日々に会社へのストレスとイライラが暴発寸前、、、。いかん、山だ、山に行かなければって事で、マイホームマウンテンの朝熊ヶ岳へ。


前日にがっつり餃子2人前に中ライス、串カツ2本を腹に蓄え、昼前に朝熊ヶ岳へ。止まれば汗が放流してるダムのように、顔、首、腕、腹、脇、背中、下半ちんから吹き出る吹き出る(笑)まぁ、途中にベンチがたくさん設置されてるので、今回はゆっくり休憩しながら登りました。ベンチの度にちょっと横になりながら、なんとか八大龍王へ。

ここまで来ると、めちゃくちゃいい風吹いてます。快晴にこの風、って事で、貸切桜の木の下でお昼寝ターイムヾ(●´∇`●)ノほんま最高です。

しかし、雷の音で目が覚めました、、、。まだ遠くだったので急いで支度をして、朝熊茶屋へ向かいます。帰りは雨かなと思っていたのですが、結局雨はちょっとパラついた程度。曇ることも無く、ゆっくり足湯に浸かりながらデトックス(笑)

しかし、まぁ、いつ来てもポストに登るバカはいますね。落ちて死んでしまえといつも思ってるのは内緒。そして晒します。足湯にも心遣いを入れないバカとバカ女達。皆そこに100円入れてますよ、と言うとムスッとしてちょっと睨んで無言で去っていく。まぁバカは相手にしないのが一番ですが、ついね(笑)僕の悪い癖。(紅茶を飲みながら)

スッキリした後は朝熊茶屋でお昼ご飯。今日はチャーハンにしました。もうメニューはコンプリートしてるので、困っちゃいます。お昼を食べたあとは、天空のかき氷で映えタイム(笑)

足湯では、素敵な山ネェさん3人組と山談義。下山時にも、また別の素敵な山ネェさん3人組と山談義。今日は山に来て良かったです。

帰りは、豆徳の豆菓子買ってかえるつもりが、間に合わず(/_<。)いつものお店で、ドライサックを購入して、いつもの温泉へ。しかし!今日はたまにある外れ!ボイラー不調で内湯がぬるま湯(笑)たまにあるのよここ(笑)露天風呂は普通でした。この間は、冬にこれ、露天風呂も、まぁまだマシ。

風呂上がりにいちごにゅうにゅう( ・∇・)

さて、来週は富士山!再来週は西穂高岳からの焼岳!台風13.14、卵たち、かかってこいやー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

何処にでもいますね〜バカは・・(/ω\)💦
kamikazeboyさん お初です〜<(_ _)>
何度かお正月・・「朝熊ヶ岳」でのご来光を拝み、伊勢神宮へ参拝させていただいています(^^♬

元旦には あおさ海苔たっぷりの「初日の出 汁」をいただいたのと、相棒(妻)が「天空のポスト」を撮影してフォトコンで賞をいただくという 感謝・感激の「朝熊ヶ岳」です(#^.^#)💦

あの素晴らしい「天空のポスト」の上に乗る・・ ⁇
ほんま バカな若者もいるものですね〜(; ・`д・´)⚡

それは兎も角、マイホームマウンテンの「朝熊ヶ岳」・・眼下に広がる伊勢湾も眺められ 本当にいいお山です。これからも何度かお正月に訪問させていただきますので、宜しくお願いします(@^^)/~♬
2019/9/4 9:49
Re: 何処にでもいますね〜バカは・・(/ω\)💦
ibuki89さん お初ですです。

すごい贅沢なご来光ですね!私は仕事柄、正月はご来光を拝めないので羨ましいです。
年始の伊勢神宮はどうしても避けますね、私の場合は、友人や顧客の方が伊勢詣でに来られるときに案内するぐらいです・・。

初日の出汁はまだいただいてないですね、あ、私まだコンプリートしてないですねw
しかもフォトコンで賞を!奥様すごい!パワー貰ってますねvきっと相性のいい山なんですね。

天空のポストも、ちゃんと登らないでください、と注意書きされてても、行くたびに誰かしら登ってますね 山友さんも、宝剣岳の上でやってみろと(笑)と言ってましたw

お正月だけといわずに、登りに来てくださいね!
2019/9/4 12:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら