記録ID: 2005023
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
トムラウシ山(短縮コース)
2019年09月05日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,506m
- 下り
- 1,489m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カムイ天上の前後、泥で足元が悪いところがありますが、木道があり歩きやすいところも多いです。いったん稜線の反対に出てからトムラウシ山側に戻ります。そこから100m程下り、今度は沢づたいにコマドリ沢分岐までいきます。コマドリ沢から岩場まで登りがずっと続きます。岩場をトラバースする所で、ナキウサギの声がしてきます。鈴を鳴らさないで、じっとしていると出てくるかもしれません。そこからは前トム平まで15分くらいの登りです。カムイ天上からは少しの登りと岩場を経て、トムラウシ公園までの岩場の下りになります。そこから見えているのは山頂ではありませんが、絶景です。また15分くらいの登りで、左側に巻いてちょっときつい最後の岩場の登りです。登りきった先すぐに手狭な山頂があります。しかしそこからは旭岳、十勝岳、石狩岳等の360度パノラマが広がります。途中給水ポイントはありませんので、十分な水分を携帯することをお勧めします。 |
その他周辺情報 | 東大雪荘500円、ナキウサギの絵の入った新作登山バッジ650円。 |
写真
感想
快晴で最高の登山でした。山頂からぐるっと見渡せるのが良い。ナキウサギも発見でまさかの1日でした。登り5時間、下り4時間。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する