ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 201018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

御岳山頂駅→武蔵御嶽神社→日の出山スルー→麻生山スルー→勝峰山

2012年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
16.3km
登り
516m
下り
1,157m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:13 滝本駅
09:00 御岳山頂
10:04 日の出山下
11:42 梵天山
12:02 真藤ノ峰
13:18 勝峰山
15:15 武蔵五日市駅
天候 曇り 時折薄日差す
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
約1ヶ月ぶりの山歩きなので無理せずケーブルカーで御岳山へ登ります。

出発!
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
約1ヶ月ぶりの山歩きなので無理せずケーブルカーで御岳山へ登ります。

出発!
どよーん・・・今にも降りそうなんですが。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
どよーん・・・今にも降りそうなんですが。
道端にユキノシタが沢山咲いてます。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
6/25 14:29
道端にユキノシタが沢山咲いてます。
養生された神代欅。
ちょっと痛々しいです。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:29
養生された神代欅。
ちょっと痛々しいです。
今日の安全祈願です。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
今日の安全祈願です。
御岳山へは何度も来てますが、
本当の山頂がどこだか知りません。
929mの三角点か測量点どこかにあると思うのですが。
見つけられませんでした。

写真はイチバン奥にある社です。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
御岳山へは何度も来てますが、
本当の山頂がどこだか知りません。
929mの三角点か測量点どこかにあると思うのですが。
見つけられませんでした。

写真はイチバン奥にある社です。
さて、日の出山へ向かいます。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
さて、日の出山へ向かいます。
ちょっと色の違うユキノシタがありました。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/25 14:29
ちょっと色の違うユキノシタがありました。
スタンプラリーの様なものを行なっているようです。
集めると景品がもらえるとか。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
スタンプラリーの様なものを行なっているようです。
集めると景品がもらえるとか。
武蔵御嶽神社神域から出ます。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
武蔵御嶽神社神域から出ます。
日の出山頂へは行かず右へ巻きます。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
日の出山頂へは行かず右へ巻きます。
この巻き道は初めて通りましたが、
途中にお地蔵様か馬頭観音かの石仏があるんですね。
三体あります。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/25 14:29
この巻き道は初めて通りましたが、
途中にお地蔵様か馬頭観音かの石仏があるんですね。
三体あります。
その下にはミツバが。
天然物ですので香りが強いです。
大きさも葉径5センチ以上のモノもあります。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
その下にはミツバが。
天然物ですので香りが強いです。
大きさも葉径5センチ以上のモノもあります。
すぐそばにはシドケが。
シドケは通称でモミジガサといいます。
おひたしで食べると美味しいです。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/25 14:29
すぐそばにはシドケが。
シドケは通称でモミジガサといいます。
おひたしで食べると美味しいです。
ここも右へ。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
ここも右へ。
この右はどこへ行くのでしょう。
ん?なにかあります。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
この右はどこへ行くのでしょう。
ん?なにかあります。
石標です。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:29
石標です。
みたけ
五日市と読めるらしいです。
昔からの道なんですね。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:29
みたけ
五日市と読めるらしいです。
昔からの道なんですね。
ウルイが沢山。

ウルイも通称でオオバギボウシといいます。
これも山菜で、茎の部分を食べます。
葉も食べられるのですが、ちょっと固いです。
イチバン美味しいのは新芽の状態です。
生でも食べられますし、酢味噌和えでも天ぷらでも美味しいです。

ただ、毒草のバイケイソウと似ているので注意が必要です。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:29
ウルイが沢山。

ウルイも通称でオオバギボウシといいます。
これも山菜で、茎の部分を食べます。
葉も食べられるのですが、ちょっと固いです。
イチバン美味しいのは新芽の状態です。
生でも食べられますし、酢味噌和えでも天ぷらでも美味しいです。

ただ、毒草のバイケイソウと似ているので注意が必要です。
デカイ葉。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:29
デカイ葉。
麻生山方面へ向かいます。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:29
麻生山方面へ向かいます。
ウドがありました。
若芽は天ぷらで。
雪解け直後の出始めは土の中の白い部分をスライスして酢味噌で美味しいです。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:29
ウドがありました。
若芽は天ぷらで。
雪解け直後の出始めは土の中の白い部分をスライスして酢味噌で美味しいです。
これはなんだろう・・・トラノオかな。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:29
これはなんだろう・・・トラノオかな。
タラも生えてました。
食べ頃は過ぎてます。

タラの芽は天ぷら以外で食べたことないです。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
タラも生えてました。
食べ頃は過ぎてます。

タラの芽は天ぷら以外で食べたことないです。
モミジイチゴがあちこちで生ってました。
私はこれがイチバン美味しい木苺だと思ってます。
ちょっと触ってポロッと取れるのが食べ頃です。
それ以前のですと渋いです。
もちろんいただきました(笑)。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/25 14:29
モミジイチゴがあちこちで生ってました。
私はこれがイチバン美味しい木苺だと思ってます。
ちょっと触ってポロッと取れるのが食べ頃です。
それ以前のですと渋いです。
もちろんいただきました(笑)。
謎のキノコ。
杉林ですのでスギヒラタケかもしれません。
良い出汁がでて味噌汁にするとメチャうまです。

が、
数年前、食して死亡事故がありましたね。
土壌の違いなのか、なんなのか因果関係は未だ不明だそうです。
食べない方が無難ですね。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:29
謎のキノコ。
杉林ですのでスギヒラタケかもしれません。
良い出汁がでて味噌汁にするとメチャうまです。

が、
数年前、食して死亡事故がありましたね。
土壌の違いなのか、なんなのか因果関係は未だ不明だそうです。
食べない方が無難ですね。
こ、これは・・・

真っ赤です。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
6/25 14:29
こ、これは・・・

真っ赤です。
群生してます。
なんていうキノコでしょうかね。

ちと怖いです。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:29
群生してます。
なんていうキノコでしょうかね。

ちと怖いです。
これも木苺の一種。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
これも木苺の一種。
あれ?
タルクボノ峰のところで伐採作業中で迂回です。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
あれ?
タルクボノ峰のところで伐採作業中で迂回です。
以前からあるタルクボノ峰へ登る道を行きます。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
以前からあるタルクボノ峰へ登る道を行きます。
途中で新道が造られてました。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
途中で新道が造られてました。
日鉄鉱業の立入禁止フェンス沿いを行きます。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:29
日鉄鉱業の立入禁止フェンス沿いを行きます。
ここは左、幸神方面へ行き、勝峰山を目指します。
ここから未知ルートです。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:29
ここは左、幸神方面へ行き、勝峰山を目指します。
ここから未知ルートです。
すぐに三角点があるピークへ。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
すぐに三角点があるピークへ。
ここには「白岩山」とマジックで書かれていますが、
たぶんここは白岩山ではないです。
白岩山はこの先の立入禁止域内にあります。
日鉄鉱業さんに許可を貰わなければ行けない山です。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/25 14:29
ここには「白岩山」とマジックで書かれていますが、
たぶんここは白岩山ではないです。
白岩山はこの先の立入禁止域内にあります。
日鉄鉱業さんに許可を貰わなければ行けない山です。
その後もフェンス沿いを行きます。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:29
その後もフェンス沿いを行きます。
いつの間にかフェンスが無くなりました。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
いつの間にかフェンスが無くなりました。
梵天山頂です。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
梵天山頂です。
山頂の様子。
2012年06月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:29
山頂の様子。
その先はすこし急な下りです。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
その先はすこし急な下りです。
マイナールートなので蜘蛛の巣多くて鬱陶しいです。
蜘蛛の巣よけ装着!(笑)
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/25 14:30
マイナールートなので蜘蛛の巣多くて鬱陶しいです。
蜘蛛の巣よけ装着!(笑)
真藤ノ峰。
マトウノミネと読んでいいのですかね。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
真藤ノ峰。
マトウノミネと読んでいいのですかね。
頂の様子。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
頂の様子。
鉄塔が見えました。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
鉄塔が見えました。
そしたら道が無くなりました!

どこだ?・・・
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
そしたら道が無くなりました!

どこだ?・・・
倒れた根っこの裏側にありました。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
倒れた根っこの裏側にありました。
うへぇ・・・薮漕ぎかぁ。。。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
うへぇ・・・薮漕ぎかぁ。。。
キノコ。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
キノコ。
お決まりの鉄塔真下から。
新所沢線17号鉄塔です。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/25 14:30
お決まりの鉄塔真下から。
新所沢線17号鉄塔です。
鉄塔の真下で分岐です。
どっちだ??
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
鉄塔の真下で分岐です。
どっちだ??
右は16号鉄塔への巡視路っぽいです。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
右は16号鉄塔への巡視路っぽいです。
左はこの赤テープがありました。
結果、こちらが正解でした。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
左はこの赤テープがありました。
結果、こちらが正解でした。
進むと先が明るいです・・・
嫌な予感がします。
ただ開けて眺望が良いのならいいのですが。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
進むと先が明るいです・・・
嫌な予感がします。
ただ開けて眺望が良いのならいいのですが。
ああ・・・やっぱり。
道、無いです。
いや、正確にはあるのでしょうが藪で見えません。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
ああ・・・やっぱり。
道、無いです。
いや、正確にはあるのでしょうが藪で見えません。
振り返って。
ここから出てきました。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
振り返って。
ここから出てきました。
なんとなく道っぽい方へ進みます。
しゃがむと藪の下に踏跡が見えるんです。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
なんとなく道っぽい方へ進みます。
しゃがむと藪の下に踏跡が見えるんです。
この藪穴へ進むのか???
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
この藪穴へ進むのか???
いえ、こっちです。
写真だと全く解りませんが、
足元にはトレースがなんとなくあります。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
いえ、こっちです。
写真だと全く解りませんが、
足元にはトレースがなんとなくあります。
左眼下には採石場があります。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
左眼下には採石場があります。
突っ込むべし!!
アザミやらモミジイチゴやらがあってトゲが痛いです(T_T)
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
突っ込むべし!!
アザミやらモミジイチゴやらがあってトゲが痛いです(T_T)
振り返って撮影。

突破しました!!
私が掻き分けて来たルートがなんとなく見えます(笑)。

ほんの20メートルでしたが疲れました。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/25 14:30
振り返って撮影。

突破しました!!
私が掻き分けて来たルートがなんとなく見えます(笑)。

ほんの20メートルでしたが疲れました。
進みましょう!
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
進みましょう!
あ!
根本に左矢印勝峰山と幸神尾根と書いた黄色いテープがありました。
良かった、ルートミスしてません。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
あ!
根本に左矢印勝峰山と幸神尾根と書いた黄色いテープがありました。
良かった、ルートミスしてません。
これもスギヒラタケかなぁ。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
これもスギヒラタケかなぁ。
分岐です。
左は枝が置いてあり違う道らしいです。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
分岐です。
左は枝が置いてあり違う道らしいです。
罠!!
ツルが胸の高さほどにありました。
これ、足元にあると本当の罠になるんですよね。
気付かず引っかかると危険です。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
罠!!
ツルが胸の高さほどにありました。
これ、足元にあると本当の罠になるんですよね。
気付かず引っかかると危険です。
三等三角点です。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
三等三角点です。
着きました。
今日の目的地、勝峰山です。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
着きました。
今日の目的地、勝峰山です。
祠があります。
右のノボリの様な布はボロボロになってました。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
祠があります。
右のノボリの様な布はボロボロになってました。
広くなっていてベンチがあります。
地元の方の憩いの場所なんでしょうかね。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
広くなっていてベンチがあります。
地元の方の憩いの場所なんでしょうかね。
平将門伝説の地ですか。
詳細を読みたい方は写真をクリックして
下にある「詳細ページ」をクリックして
もう一度写真をクリックしていただくと
1600pxの写真が見られます。
2012年06月25日 19:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 19:06
平将門伝説の地ですか。
詳細を読みたい方は写真をクリックして
下にある「詳細ページ」をクリックして
もう一度写真をクリックしていただくと
1600pxの写真が見られます。
立派な桜の樹があります。
花の時期には賑わうのかな。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
立派な桜の樹があります。
花の時期には賑わうのかな。
ちょっと下には展望広場があります。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
ちょっと下には展望広場があります。
整備はされているようですが、
ちょっと荒れてます。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
整備はされているようですが、
ちょっと荒れてます。
もう一箇所展望広場がありました。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
もう一箇所展望広場がありました。
社があったんですが、中には御神体は無く、
日本酒と焼酎が入ってました(謎)。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
社があったんですが、中には御神体は無く、
日本酒と焼酎が入ってました(謎)。
また社??
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
また社??
覗くと火薬箱と!!
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
覗くと火薬箱と!!
恐る恐る開けてみた・・・(^。^;)ホッ

なんも入ってませんでした。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/25 14:30
恐る恐る開けてみた・・・(^。^;)ホッ

なんも入ってませんでした。
楓の種が出来てます。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
楓の種が出来てます。
広場のような、旋回場所のような。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
広場のような、旋回場所のような。
林道を下って途中からまた山道へ。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
林道を下って途中からまた山道へ。
なんだこれ?
電線かな?
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
なんだこれ?
電線かな?
採石場・・・?
あれ?
なんかおかしいですよ。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
採石場・・・?
あれ?
なんかおかしいですよ。
神社です。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
神社です。
一応どこかからこの神社へ登って来れるようですが、
廃道っぽいです。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
一応どこかからこの神社へ登って来れるようですが、
廃道っぽいです。
あれっ!!??
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
あれっ!!??
道、広すぎ!!
2車線道路ほどの幅があります。
おかしい・・・
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
道、広すぎ!!
2車線道路ほどの幅があります。
おかしい・・・
・・・やっぱおかしい。

2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
・・・やっぱおかしい。

もしかして採石場に入ってしまってる??

戻ります。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
もしかして採石場に入ってしまってる??

戻ります。
戻って振り返って。

写真の向きの背中側へ林道が続いてました。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
戻って振り返って。

写真の向きの背中側へ林道が続いてました。

 が!!

この林道も間違いで構内へ入ってしまってます。
日曜日で稼働してなかったから良かったものの・・・マズイです。

不法侵入になってしまうのかな・・・
もし誰かに会っても間違えて山から下りてきた旨を伝えれば大丈夫でしょうけど。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30

 が!!

この林道も間違いで構内へ入ってしまってます。
日曜日で稼働してなかったから良かったものの・・・マズイです。

不法侵入になってしまうのかな・・・
もし誰かに会っても間違えて山から下りてきた旨を伝えれば大丈夫でしょうけど。
途中に先ほどの神社の一の鳥居らしきのが。

んなの撮ってないでトットと出ますよ!!
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
途中に先ほどの神社の一の鳥居らしきのが。

んなの撮ってないでトットと出ますよ!!
この交差点へ出てきました。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
この交差点へ出てきました。
振り返って。

太平洋様、ゴメンナサイ。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
振り返って。

太平洋様、ゴメンナサイ。
正しくはあの尾根辺りを歩いているはずだったんです。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
正しくはあの尾根辺りを歩いているはずだったんです。
そしてここから出てくるはずだったのに。
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/25 14:30
そしてここから出てくるはずだったのに。
武蔵五日市駅に到着です。

また下山時に間違えてしまった。
反省。

おしまい
2012年06月25日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/25 14:30
武蔵五日市駅に到着です。

また下山時に間違えてしまった。
反省。

おしまい

感想

勝峰山へ行ってみました。

目的は果たせましたが、
最後、下山時にルートを見失ってしまいました。
林道の途中、どこかのガードレールに」「幸神近道」とあったはずなんですが、
雑草の繁茂で完全に見落としました。
自分の注意力のミスです。

ただ、この時期はマイナールートはヤメた方が良いですね。
開けた場所では藪が繁茂してルートミスしやすいですから。

またひとつ勉強になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら