記録ID: 2010286
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地ハイキング
2019年09月08日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:25
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 46m
- 下り
- 26m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
約5割の車。 5:50発のバスで、あかんだな駐車場から大正池へ移動。 帰りは、上高地バスターミナルから、あかんだな駐車場へ移動。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありませんが木道が傷んでいる部分や工事中のコースは注意が必要です。 遊歩道に少量の水が流れている箇所があるので防水の靴かハイキング用の靴がおすすめです。 |
その他周辺情報 | 河童橋付近の売店にお土産や軽食が売っています。 その他にも食堂やカフェが充実。 明神館や嘉門次小屋の食堂。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
三脚
テーブル用板
|
備考 | 温かい飲み物、ガスバーナー等湯沸し |
感想
上高地は初訪問でした。
天候にも恵まれ北アルプスの山々と梓川の清らかな流れを同時に眺める絶景ハイキングを満喫出来ました。
早朝は肌寒く手袋や温かい飲み物があった方が良いと思いました。
川沿いの開けたコースも眺めが良く爽快でしたが、森林や苔むした岩に囲まれたコースも自然をダイレクトに感じることが出来て良かったです。
ハイキングコース全体に売店や食堂が充実していて食べることに不便はありませんし特に河童橋周辺は高級リゾート化!?していてお土産を選んだりカフェでスイーツなども楽しめます。
今回はハイキングを兼ねて下見のつもりの訪問なので次回はどこかの山で登山もしてみたいと思いました。
Relive
https://www.relive.cc/view/gh40342712025
動画
https://vimeo.com/359222053
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する