ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2011114
全員に公開
沢登り
東海

阿木川本谷沢登り

2019年09月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
6.7km
登り
480m
下り
462m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:00
合計
4:50
7:05
290
11:59
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ロープを出すような所はなかったが、滝登りはドボンに気を付ける。
風神神社からすぐ入渓
2019年09月08日 07:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 7:08
風神神社からすぐ入渓
初めはマッタリ
2019年09月08日 07:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 7:25
初めはマッタリ
早朝なのでヘツリ
なるべく水に入らない様に
2019年09月08日 07:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 7:25
早朝なのでヘツリ
なるべく水に入らない様に
初めの岩場
2019年09月08日 07:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 7:30
初めの岩場
初めの砂防堰堤
右岸(左から高巻き)
2019年09月08日 07:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 7:34
初めの砂防堰堤
右岸(左から高巻き)
ヘツリからの
2019年09月08日 07:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 7:45
ヘツリからの
ドボン
2019年09月08日 07:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 7:45
ドボン
日が当たらない沢
2019年09月08日 07:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 7:50
日が当たらない沢
神秘的ですが寒い
2019年09月08日 07:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 7:53
神秘的ですが寒い
我慢の泳ぎからの4mの滝
2019年09月08日 07:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 7:56
我慢の泳ぎからの4mの滝
ポーズ
2019年09月08日 07:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 7:57
ポーズ
滝壺デカい
2019年09月08日 08:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:00
滝壺デカい
2つ目の堰堤
右岸(左から高巻き)
2019年09月08日 08:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:07
2つ目の堰堤
右岸(左から高巻き)
ナイアガラの滝?!
2019年09月08日 08:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 8:11
ナイアガラの滝?!
高巻き
2019年09月08日 08:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:12
高巻き
V字谷?!
2019年09月08日 08:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:31
V字谷?!
デカい岩がゴロゴロ
2019年09月08日 08:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:36
デカい岩がゴロゴロ
ヘツリ
2019年09月08日 08:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:39
ヘツリ
なるべくヘツリ
2019年09月08日 08:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:41
なるべくヘツリ
開脚
2019年09月08日 08:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:46
開脚
泳いで登るを試みるが無理でした。
左岸(右側から高巻き)
2019年09月08日 08:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:53
泳いで登るを試みるが無理でした。
左岸(右側から高巻き)
スプラシュ
2019年09月08日 08:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:58
スプラシュ
本谷から少しそれて滝へ
2019年09月08日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 9:04
本谷から少しそれて滝へ
気合の修験者
2019年09月08日 09:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 9:10
気合の修験者
右から泳ぎ
寒くて寒くてたまらんかった。
2019年09月08日 09:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 9:35
右から泳ぎ
寒くて寒くてたまらんかった。
気合の泳ぎ
2019年09月08日 09:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 9:38
気合の泳ぎ
スルスル登るitahayaさん
2019年09月08日 09:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 9:39
スルスル登るitahayaさん
うまく登る
2019年09月08日 09:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 9:58
うまく登る
一番の場所
サイドからの滝が、高千穂峡みたい
2019年09月08日 10:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 10:06
一番の場所
サイドからの滝が、高千穂峡みたい
水少な目ですが、雰囲気はある。
2019年09月08日 10:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:07
水少な目ですが、雰囲気はある。
最後に最大の難所
分かれて左右に登るが、左側は最後に大きな岩をよじ登らないと突破できない。
2019年09月08日 10:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 10:23
最後に最大の難所
分かれて左右に登るが、左側は最後に大きな岩をよじ登らないと突破できない。
サポートする為に先に回り込んでいる際に一度落ちたらしい。
無事でよかった。
2019年09月08日 10:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 10:23
サポートする為に先に回り込んでいる際に一度落ちたらしい。
無事でよかった。
最後の難所
上から撮影
2019年09月08日 10:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 10:30
最後の難所
上から撮影
3個目の堰堤
ここも左から回り込む
2019年09月08日 10:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 10:52
3個目の堰堤
ここも左から回り込む
本谷遡行し林道が上空通過する所で終了
2019年09月08日 11:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 11:04
本谷遡行し林道が上空通過する所で終了

感想

当初鈴鹿の沢へ行こうとしたが、この前の豪雨の影響と台風が心配なのでitahayaさんが代替え案を提案して決定。
私は今シーズン初沢なので泳ぎもあるバリエーション豊富なここが最高のチョイスでした。感謝感謝!
日帰りなので、Itahayaさんと朝集合して一台でGO!
2時間ちょっとの道のりが凄く近く感じる。
まだ北海道帰省の2200km走行の余韻があるのか?2名乗車の運転だからか?
凄く近く感じた。

出発は風神神社からすぐ入渓
しばらくマッタリの沢ですが、すぐに川幅が狭くなり廊下のようになり沢登りぽく
1個目の堰堤が現れて左から高巻くとま穏やかな川になるが高さ4mほどの滝が現れ泳ぎからの取付き登る。
朝早いのと日が当たらないので寒くてたまらなかった。
少し日が当たり2個目の堰堤が現れ、ここも左から巻く。
だんだん川幅が狭く谷が深くまた日差しが当たらないので寒い。
そこに現れる入水しないと渡れない場所は気合しかなかった。
右手に癒される滝が見えたので少し寄り道
修験者が打たれる滝のようだったので気合を入れた。
本谷に戻り高千穂峡のようなサイドからの滝
ここが一番きれいでした。
と最後に最大の滝?!左右に分かれて登ったが右はヘツリがきついが滝の下は足場があり水を浴びるが何楽登れたが、左側は最後に1.5mくらいの大きな段差があり、リーチの狭い人は苦労するかも?!
ここを過ぎるとあとは穏やかな川に戻るので林道を探し戻る。
私たちは阿木川本谷をそのまま登り、林道が左岸から右岸に変わる橋下駄から林道へ。
今回itahayaさんがチョイスしてくれた阿木川本谷
なかなか沢登り初心者からバリエーション豊富なので難易度は選びようによっては上げれるので楽しく登れる沢でした。
今シーズン初でこれで最後になってしまうのか?
9月も地域の役員が予定がいっぱい。このまま夏山、秋山アルプスへ行けずスキーシーズンに突入してしまいそうな嫌な予感が・・・

7:05 風神神社から出発。駐車場から川へと下りる道があるので迷わず行ける。入渓してすぐは平坦な川だったが橋を過ぎると谷は狭くなり廊下風。廊下風を越えると堰堤があり左から巻いた。斜めの平な岩を危なげなく進むにいさんに付いて行くと・・・滑り落ちてドボン!5mの滝が出てきたので先頭を行く僕。ツルツルの岩に手足が滑って滝つぼにドボン!!これは想定内なので慌てず、ほんの少しだけ位置を変えたらクリヤできた。巨大堰堤も左を巻く。歩けど歩けど日蔭の谷なので寒くてたまらない。赤いウインドブレーカーを着こんでもまだ寒かった。右側にきれいな滝が見え、寄り道したのでお決まりの修行ポーズ。
9:30 やっと谷にも太陽の恩恵が。気持ち良さそうに日光浴するにいさん。でも、泳ぐとやっぱり寒い。先に進むとすごい光景が。川の横から滝が落ちていてさながら高千穂峡。4mの滝が2段になっているところでにいさんは右から行く。下段⇒上段に行くのに激しい水流があるのを見て僕は左から。下段を難なくこなして振り返ると、にいさんは水流に逆らって無事突破した。こちらは大きな岩で上段へのルートがない。滝下を通ってにいさん側に行くことも考えたが水流に体を持ってかれたら・・・。岩に取付いてみるが足をかける場所がない。手をかける岩の割れ目はあるので手袋を脱いで挑戦してみた。腕だけで体を持ち上げ、足を岩にかけようと思ったら足が滑って墜落した。!!!幸い体の下にザックやウエストバッグがあり衝撃はなかったが、ひとつ下の岩まで2mくらい落ちた。振り返るとにいさんはいない。上流を回りこんでお助け紐を下してくれました。紐はあっても足をかける場所がなく、最後は「ファイト!イッパ〜ツ!!」状態で手と手を取り合って引き上げてもらいました。日が当たって綺麗な渓相を楽しみながらも疲労感はハンパない。
11:00 橋が見えたので脱渓。3.2kmの楽しい沢は終わり、林道を下りて行く。営林署の古びた看板を見ると阿木川はまだまだ続いている。どこまで続いているんだろう?先にはどんな風景が?
11:55 風神神社に到着。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら