記録ID: 201124
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鷹取山・二子山★厨子駅から2山ハイキング★鷹取山は湘南妙義?と呼ばれるらしい
2012年06月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:01
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 471m
- 下り
- 471m
コースタイム
11:03 厨子駅
11:35 厨子中学校前
11:52 神武寺
12:17 鷹取山
13:56 二子山ハイキングコース入口
14:43 二子山頂上
16:05 厨子駅
11:35 厨子中学校前
11:52 神武寺
12:17 鷹取山
13:56 二子山ハイキングコース入口
14:43 二子山頂上
16:05 厨子駅
天候 | 曇り一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが鷹取山、二子山とも濡れた岩場が滑りやすかったです。 |
写真
感想
昨日塔ノ岳に登ったので今日は三浦半島でハイキングです。
近場の厨子駅スタートとしました。
その1 鷹取山
JRの場合東逗子駅からスタートした方が近いですが、
今日は前回(2年位前)と変えるため厨子から歩きました。
結果、神武寺までの登りは苔むした岩が趣深い良いコースでした。
鷹取山はクライミングの人でにぎわっていました。
外人さんも結構います。池子や横須賀が近いせいでしょうか。
写真にもありますが、磨崖仏の場所の看板に「湘南妙義」と
あったのはややびっくり。
でもいずれにしても山頂付近の景色は独特の趣があり、
たった139mの低山とは思えません。
その2 二子山
東逗子駅からの道は雨上がりのぬかるみが残っていて歩き難い
場所がありましたが、数人しか出合わず静かな歩きとなりました。
山頂までほとんど景色が見えませんが、奥深い森を感じる山・・・
といったところでしょうか。
山頂では私一人しかいなかったので、展望台から静かにじっくり
景色を眺めました。
展望から鷹取山を探しましたが、カメラのズーム機能(16倍)
のおかげで位置が分かりました。(展望台が見えたので)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する