記録ID: 2012083
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
水太林道から大普賢岳周回
2019年09月09日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:46
距離 7.7km
登り 1,133m
下り 1,136m
15:23
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
最高気温35度の予報で高い山へ。風向きを考えたのと、晩に用事があったので、時間が読める行きなれた大普賢岳へ行った。
久々に、時計と反対周りで登った。岩場を久しぶりに登ったが、鎖やホッチキスなしで登ればなかなか楽しい。初心者が3点支持を練習するにはいい所だなあと思いながら登った。
頂上で食事をしていると誰もいなかったが、大きなザックを担いだ人が現れた。奥駆道の縦走かと尋ねるとそうだとの答えだった。前夜、小屋には3人程、同じ縦走者がいたとの事。人気あるんだなあ。
好きなコースなのでもう10回くらい行ったかなあ。もちろん少し飽きてしまって最初ほどの感動はないが、それでもやはり、ダイナミックな景色と独特の雰囲気のあるコースで大峰のなかでも少なくとも5本の指には入るコースだと思う。、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する