記録ID: 2020610
全員に公開
ハイキング
東海
賤機山
2019年09月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 527m
- 下り
- 478m
コースタイム
天候 | 快晴。最高気温32度! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は有りませんが、福成神社から鯨ヶ池までの下りで道迷い可能性有り。 |
その他周辺情報 | 県道27号沿いに「おふろcafe bijinyu」という温浴施設が有ります。 |
写真
しかしその先にも悩ましい指導標が有ります。黄色の看板に手書きで下向き矢印で「鯨ヶ池」とありその方向へ。茶畑の中を蜘蛛の巣まみれになりながら進み、やっと登山道らしい道に出ます。後で地形図を見ると、この指導標は左矢印の福成神社(明るいコース)方向へ少し進むのが正解だったようです。
間違いなく鯨ヶ池までは行けそうです。しかし電子地図geographicaを取り出して確認すると、鯨ヶ池への下り口のない、竜爪山方向への主稜線縦走路上にいることをハッキリ示しています。でもこのまま進みます。
感想
朝思い立って、読図の練習も兼ねて地理院地図をズームレベル15で印刷して持参しました。眺望も素晴らしく、適度なアップダウンも有り楽しめました。福成神社から鯨ヶ池は、地形図とコンパスを使ってもう一度ゆっくり歩いてみようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2459人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する