ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 202268
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

萌える甘利山!(梅雨の晴れ間!出勤前の至福のひと時!!)

2012年06月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:35
距離
1.9km
登り
106m
下り
95m

コースタイム

□自宅4:35-5:15広河原駐車場-甘利山山頂-5:50広河原駐車場-6:15自宅着

・・・7:15出勤・・・。。。

天候 □ 曇り後雲海に浮かぶ富士・・・時々レンゲツツジ。。。
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
□南アルプス市から韮崎市・県道甘利山公園線経由で広河原駐車場まで入りました。

甘利山公園線は今日は車の台数が少なかったですが、、、レンゲツツジが咲く6月中旬から下旬にかけての週末、韮崎方面から甘利山に向う車が多く混雑します。

広河原駐車場も早朝に入らなければ駐車できませんし路肩駐車もできません。

公園線はすれ違いもままならない箇所もありレンゲツツジの時期は週末を避けて訪れる事をお勧めします。

尚、レンゲツツジも年々減少している様なので歩道意外は進入禁止です。。。

□ 奥秩父:金峰の朝焼け!!
2012年06月28日 07:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
6/28 7:32
□ 奥秩父:金峰の朝焼け!!
□ つつじ苑さんの左側から登りはじめる。

山頂まで約700m。盆地からは早朝富士山が見えなかったが・・・果たして富士は見えるのか?
2012年06月28日 07:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:25
□ つつじ苑さんの左側から登りはじめる。

山頂まで約700m。盆地からは早朝富士山が見えなかったが・・・果たして富士は見えるのか?
短い距離ながら息が切れる。
2012年06月28日 07:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:27
短い距離ながら息が切れる。
□ すると東屋辺りで富士山が顔を出し・・・
2012年06月28日 07:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
6/28 7:34
□ すると東屋辺りで富士山が顔を出し・・・
山も萌えている!
2012年06月28日 07:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:30
山も萌えている!
□ 今、梅雨真っ最中・・・
2012年06月28日 07:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:43
□ 今、梅雨真っ最中・・・
中々天候に恵まれないと、【レンゲツツジと富士山】は見えないのですが!。
2012年06月28日 07:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
6/28 7:43
中々天候に恵まれないと、【レンゲツツジと富士山】は見えないのですが!。
□本当は昨日訪れる予定でしたが
2012年06月28日 07:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:40
□本当は昨日訪れる予定でしたが
起きたのは5:30.朝、田んぼのお玉杓子の世話もしなければならないので・・・今日に!
2012年06月28日 07:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:38
起きたのは5:30.朝、田んぼのお玉杓子の世話もしなければならないので・・・今日に!
でも、今朝起きたのも4:30.出勤前までのタイムリミットは2時間!
2012年06月28日 07:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
6/28 7:41
でも、今朝起きたのも4:30.出勤前までのタイムリミットは2時間!
慌てて仕度して車を走らせる。
2012年06月28日 07:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
6/28 7:38
慌てて仕度して車を走らせる。
甘利山でゆっくり出来ませんでしたが出勤前の至福のひと時を過ごしてきました。

八ヶ岳・・・
2012年06月28日 07:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:42
甘利山でゆっくり出来ませんでしたが出勤前の至福のひと時を過ごしてきました。

八ヶ岳・・・
奥秩父・・・
2012年06月28日 07:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/28 7:38
奥秩父・・・
甘利山山頂・・・
2012年06月28日 07:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:39
甘利山山頂・・・
レンゲツツジ・・・
2012年06月28日 07:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
6/28 7:40
レンゲツツジ・・・
富士山・・・
2012年06月28日 07:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
6/28 7:39
富士山・・・
朝焼け・・・
2012年06月28日 07:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
6/28 7:37
朝焼け・・・
どれをとっても・・・

素晴らしい朝の始まりでした。。。
2012年06月28日 07:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:42
どれをとっても・・・

素晴らしい朝の始まりでした。。。
2012年06月28日 07:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:38
2012年06月28日 07:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/28 7:44
2012年06月28日 07:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/28 7:31
2012年06月28日 07:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/28 7:42
2012年06月28日 07:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:35
2012年06月28日 07:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:44
2012年06月28日 07:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/28 7:41
2012年06月28日 07:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/28 7:35
2012年06月28日 07:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:44
2012年06月28日 07:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/28 7:43
2012年06月28日 07:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/28 7:40
2012年06月28日 07:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/28 7:36
2012年06月28日 07:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/28 7:39
2012年06月28日 07:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/28 7:34
2012年06月28日 07:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/28 7:33
さぁ〜、そろそろ帰って会社行かなくちゃあ〜〜。

あっ、、、

今日は丘の上の住人に会いませんでした。。。
2012年06月28日 07:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/28 7:31
さぁ〜、そろそろ帰って会社行かなくちゃあ〜〜。

あっ、、、

今日は丘の上の住人に会いませんでした。。。

感想

□ニュース報道で【甘利山のレンゲツツジ満開!!】がながれた。

でも仕事!!!ぢゃあ千頭星には登れないが甘利山には早朝に登れば十分仕事に間に合う!!って事で早朝山歩して来ました。

今日はザックもWストックも登山靴もいらない、、、スニーカー+パンツ+デジカメそしてスポーツ飲料だけ持ち自宅を出発。

あっ忘れた、、、長袖Tシャツも!!!。

コンビニで食料も買わず未だ暗い県道に車を走らせる。

甘利山公園線で高度を稼ぎ標高1,640mの広河原駐車場に着く、、、あれ、、、車が少ない!えっ、、、2台!凄い拍子抜け。

そして直ぐに登り始めあっと言う間の山頂でしたが朱色に染まった斜面そして富士、奥秩父からの日の出など見所満載の早朝山歩でした。

アクセス抜群で短時間ながら展望のある山々を持つふるさと!!!

そんなふるさとをいつまでも大切にしたいと思った早朝山歩でした。

でっ、、、

自宅にam6:15に帰りコーヒーゆっくり飲んでその後食べた朝食はいつもと変わらぬものでしたが最近の中で最も美味しかったのは言うまでもありません。

さぁ〜今から仕事!!!

2010 6/24感想引用・・・仕事中なので!!!

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-68992.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1262人

コメント

心が落ちつきますね
はじめまして。素晴らしい景色ですね。はじめてみます。
うっとり眺めてしまいます
2012/6/28 9:46
今日は、仕事中・・・
ウォークさん、

今日は早起きして行きましたね、甘利山。いいなあ・・・写真を見てなんだか懐かしくなりました

あのコース、実は次の目標でしたが一昨日の櫛形山で膝が痛くなったのでもう少し後にします。
整形外科の診断、特に異常なし、痛みは「ただの」オーバーユース、とのことでした

というわけで今日は山には行けません 仕事中です。
それでも、今も丘の上から富士山が見えますよ
2012/6/28 10:25
今、余裕を持って!
riekoさん

今朝、大自然から力を頂いたので、今!心、落ち着かせて業務に励んでいます ・・・日記書いてたとこですが 、、、何か???。

今、もう富士山・甘利山は見えなくなってしまいましたが自然の雄大さを改めて感じた今朝の甘利山でした。。。


walk
2012/6/28 11:32
walkも仕事中・・・
C-chan

2年前の事を懐かしくwalkも思い出しました・・・なんか同じような景色の中でC-chanが現れるようで

半分期待もしましたが。あっ、、、これはゆぅ-chanには内緒で(笑)

でっ、また大ナジカ越えて鳳凰 或いは辻山 へ!

サイナラ

PS:オー、、、オー、、オーバーユースって何 !walkは甲州弁しか分からんよ・・・でも、元、浜っ子。。。


walk@今日は暇!職場より。。。
2012/6/28 11:46
うわぁっ
walk さま

34枚全〜部   萌ジャマイカ

それも出勤前に
前にも
何回でも


・・・駐車場でツツジ売っているのですか
2012/7/1 16:07
あぁ〜テント?
芋さん

今年も梅雨 の晴れ間 に甘利山に行きました

林道、思いっきり飛ばして

売店=テントの所?

良く見ませんでしたが山野草を販売しているようでした。

ツツジ、売ってる訳、、、無いジャマイカ !!!


walk
2012/7/2 13:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら