ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2025211
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

1dayロング 三股から周回 常念岳〜大天井岳〜槍ヶ岳〜蝶ヶ岳

2019年09月16日(月) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
16:59
休憩
0:51
合計
17:50
0:02
15
三股駐車場
0:17
131
三股登山口
2:28
47
前常念
3:15
3:18
35
常念岳
3:53
119
常念小屋
5:52
7
大天荘
5:59
6:03
6
大天井岳
6:09
26
大天荘
6:35
115
大天井ヒュッテ
8:30
8:38
3
西岳
8:41
8:43
35
西岳ヒュッテ
9:18
54
小俣乗越
10:12
10:28
31
ヒュッテ大槍
10:59
17
槍ヶ岳山荘
11:16
11:24
20
槍ヶ岳
11:44
43
槍ヶ岳山荘
12:27
20
天狗原分岐
12:47
23
大曲
13:10
13:12
15
槍沢ロッヂ
13:27
23
一ノ俣
13:50
13:58
18
横尾
14:16
82
槍見平
15:38
19
蝶槍分岐
15:57
91
蝶ヶ岳
17:28
14
ゴジラみたいな木
17:42
10
三股登山口
17:52
三股駐車場
食事は全て歩きながら。
ビールの時だけベンチに腰をおろしました。
天候 ガス→☀️→ガス→雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股無料駐車場を利用。連休二日目の夜中に到着で少々不安でしたがガラガラ。路駐の多さからして初日は満車だったのだろう。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし。落石に気をつけて行きました。
その他周辺情報 ほりでーゆ四季の郷を利用
延長の末、サヨナラで西武が勝ちました!大興奮!
延長の末、サヨナラで西武が勝ちました!大興奮!
で、そのまま三股駐車場に来ました
2019年09月16日 00:02撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 0:02
で、そのまま三股駐車場に来ました
ねむーい
2019年09月16日 00:12撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 0:12
ねむーい
登山ポスト
2019年09月16日 00:17撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 0:17
登山ポスト
夜明けまでにどこまで行けるか?
2019年09月16日 01:53撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 1:53
夜明けまでにどこまで行けるか?
前常念
2019年09月16日 02:28撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 2:28
前常念
2019年09月16日 02:43撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 2:43
一座目
2019年09月16日 03:15撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 3:15
一座目
こちらもパチリ
2019年09月16日 03:17撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 3:17
こちらもパチリ
のっこしのっこし
2019年09月16日 03:55撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 3:55
のっこしのっこし
大天井岳へ向かいます
2019年09月16日 05:02撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 5:02
大天井岳へ向かいます
夜が明けたがガスガス
2019年09月16日 05:17撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 5:17
夜が明けたがガスガス
ガスガスの稜線歩き
2019年09月16日 05:43撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 5:43
ガスガスの稜線歩き
2019年09月16日 05:46撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 5:46
大天荘ついた
2019年09月16日 05:51撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 5:51
大天荘ついた
およそ20張
2019年09月16日 05:52撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 5:52
およそ20張
山頂に猿の群れ!
2019年09月16日 05:59撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 5:59
山頂に猿の群れ!
そそくさと戻ります
2019年09月16日 05:59撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 5:59
そそくさと戻ります
看板をパチリ 下を見ると
2019年09月16日 06:08撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 6:08
看板をパチリ 下を見ると
シロツメクサ パチリ
2019年09月16日 06:09撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 6:09
シロツメクサ パチリ
大天井ヒュッテを目指します
2019年09月16日 06:23撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 6:23
大天井ヒュッテを目指します
2019年09月16日 06:28撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 6:28
2019年09月16日 06:28撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 6:28
結構ガレてます
2019年09月16日 06:29撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 6:29
結構ガレてます
2019年09月16日 06:32撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 6:32
大天井ヒュッテをロック
2019年09月16日 06:33撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 6:33
大天井ヒュッテをロック
オン
2019年09月16日 06:35撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 6:35
オン
お手洗いをお借りしました
2019年09月16日 06:35撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 6:35
お手洗いをお借りしました
西岳へ
2019年09月16日 06:46撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 6:46
西岳へ
この辺りからガスが取れてきました
2019年09月16日 06:47撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 6:47
この辺りからガスが取れてきました
テンション↗️
2019年09月16日 06:51撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 6:51
テンション↗️
太陽嬉しい
2019年09月16日 06:55撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 6:55
太陽嬉しい
きもちよし
2019年09月16日 06:55撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 6:55
きもちよし
ビックリ平です
2019年09月16日 07:06撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 7:06
ビックリ平です
沸き立つ
2019年09月16日 07:10撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 7:10
沸き立つ
沸き立つ
2019年09月16日 07:11撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 7:11
沸き立つ
槍様ー
2019年09月16日 07:16撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 7:16
槍様ー
まるで浮かんでいるようだ
2019年09月16日 07:16撮影 by  MO-01K, ZTE
2
9/16 7:16
まるで浮かんでいるようだ
ありがたやー
2019年09月16日 07:16撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 7:16
ありがたやー
ガスがとれてきました
2019年09月16日 07:19撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 7:19
ガスがとれてきました
北鎌尾根からの槍様
2019年09月16日 07:21撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 7:21
北鎌尾根からの槍様
たまらない
2019年09月16日 07:21撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 7:21
たまらない
歩いてきた稜線も見えてきました
2019年09月16日 07:24撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 7:24
歩いてきた稜線も見えてきました
何度でもパチリ
2019年09月16日 07:24撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 7:24
何度でもパチリ
赤岩岳とこれから歩く稜線
2019年09月16日 07:27撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 7:27
赤岩岳とこれから歩く稜線
2019年09月16日 07:37撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 7:37
2019年09月16日 07:40撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 7:40
2019年09月16日 07:47撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 7:47
2019年09月16日 07:57撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 7:57
鷲羽、野口五郎方面
2019年09月16日 08:05撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 8:05
鷲羽、野口五郎方面
大キレットからの槍様
2019年09月16日 08:05撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 8:05
大キレットからの槍様
穂高連峰も丸見えに!
2019年09月16日 08:05撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 8:05
穂高連峰も丸見えに!
ついさっきまで西武の穂高を見てました、どっちもデカイ!
2019年09月16日 08:07撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 8:07
ついさっきまで西武の穂高を見てました、どっちもデカイ!
写真に夢中で足が進まない
2019年09月16日 08:09撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 8:09
写真に夢中で足が進まない
槍をバックに
2019年09月16日 08:14撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 8:14
槍をバックに
西岳 素敵なご夫婦としばし談笑
昨日は槍ヶ岳三時間待ちだったそう...もはやミッキーと同格
2019年09月16日 08:32撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 8:32
西岳 素敵なご夫婦としばし談笑
昨日は槍ヶ岳三時間待ちだったそう...もはやミッキーと同格
ヒュッテ西岳へ下ります
2019年09月16日 08:38撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 8:38
ヒュッテ西岳へ下ります
ここでテン泊したい
静かでいい景色
2019年09月16日 08:42撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 8:42
ここでテン泊したい
静かでいい景色
昨日、槍ヶ岳山荘のビールが売り切れたらしい
それを楽しみに来たのに
2019年09月16日 08:43撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 8:43
昨日、槍ヶ岳山荘のビールが売り切れたらしい
それを楽しみに来たのに
気を取り直してヒュッテ大槍まで向かいます
2019年09月16日 08:51撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 8:51
気を取り直してヒュッテ大槍まで向かいます
久々の股の下からシリーズ
2019年09月16日 08:55撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 8:55
久々の股の下からシリーズ
2019年09月16日 09:00撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 9:00
2019年09月16日 09:06撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 9:06
のっこし
2019年09月16日 09:18撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 9:18
のっこし
ガスってきてしまった
2019年09月16日 09:25撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 9:25
ガスってきてしまった
シリーズ2
2019年09月16日 09:34撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 9:34
シリーズ2
梯子攻め
2019年09月16日 09:35撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 9:35
梯子攻め
2019年09月16日 09:39撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 9:39
完全にガスってしまった
2019年09月16日 09:42撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 9:42
完全にガスってしまった
生ビール
何でこんなにうまいんだ❗
2019年09月16日 10:16撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 10:16
生ビール
何でこんなにうまいんだ❗
幸せー
2019年09月16日 10:17撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 10:17
幸せー
飲んでしまったのでのんびり槍を目指します
2019年09月16日 10:40撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 10:40
飲んでしまったのでのんびり槍を目指します
ロックオン
2019年09月16日 10:55撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 10:55
ロックオン
お久しぶりです
2019年09月16日 10:59撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 10:59
お久しぶりです
ザックをデポして山頂へ
2019年09月16日 10:59撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 10:59
ザックをデポして山頂へ
こやり
2019年09月16日 11:04撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 11:04
こやり
今日は空いててよかった
2019年09月16日 11:11撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 11:11
今日は空いててよかった
昔、大はしゃぎで槍ポーズをしたのが懐かしい
2019年09月16日 11:22撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 11:22
昔、大はしゃぎで槍ポーズをしたのが懐かしい
本日のメインディッシュはおしまい
2019年09月16日 11:24撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 11:24
本日のメインディッシュはおしまい
デポしたザックを回収し
2019年09月16日 11:42撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 11:42
デポしたザックを回収し
別れを告げたら
2019年09月16日 11:44撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 11:44
別れを告げたら
先を急ぎます
2019年09月16日 11:47撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 11:47
先を急ぎます
2019年09月16日 11:54撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 11:54
2019年09月16日 12:05撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 12:05
2019年09月16日 12:06撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 12:06
サヨナラ槍
2019年09月16日 12:08撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 12:08
サヨナラ槍
槍沢ロッヂ着
2019年09月16日 13:10撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 13:10
槍沢ロッヂ着
横尾まであと少し
2019年09月16日 13:23撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 13:23
横尾まであと少し
水分1.5リットルを補充
2019年09月16日 13:50撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 13:50
水分1.5リットルを補充
メインのあとのデザートへ
歩き始めて14時間経過
2019年09月16日 13:58撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 13:58
メインのあとのデザートへ
歩き始めて14時間経過
辛すぎる横尾からの登り返し
というか、槍沢辺りからすでに心が折れていました
2019年09月16日 14:34撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 14:34
辛すぎる横尾からの登り返し
というか、槍沢辺りからすでに心が折れていました
稜線に出たら雷鳥が!
折れた心、復活‼️蝶ヶ岳を登頂し、本日のコースは全て終了
2019年09月16日 15:39撮影 by  MO-01K, ZTE
1
9/16 15:39
稜線に出たら雷鳥が!
折れた心、復活‼️蝶ヶ岳を登頂し、本日のコースは全て終了
後は下るだけ!
2019年09月16日 15:59撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 15:59
後は下るだけ!
泊まっちゃいたい
2019年09月16日 15:59撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 15:59
泊まっちゃいたい
およそ10張
2019年09月16日 16:00撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 16:00
およそ10張
この辺りから睡眠不足と疲労から、幻覚と幻聴が出始めました。
2019年09月16日 16:30撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 16:30
この辺りから睡眠不足と疲労から、幻覚と幻聴が出始めました。
ゴジラみたいな木
2019年09月16日 17:28撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 17:28
ゴジラみたいな木
橋を渡ったらあと少し
2019年09月16日 17:37撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 17:37
橋を渡ったらあと少し
終わったー!
2019年09月16日 17:42撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 17:42
終わったー!
お疲れ様でした
2019年09月16日 17:43撮影 by  MO-01K, ZTE
9/16 17:43
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

初の1Dayロングに挑戦
三連休の最終日1日をもらい、日帰りにて山にいってきました!

前日の15日、子の七五三の前撮りからの西武ドームで野球観戦をした後、20時半自宅を出発し長野へ。
余談ですが、延長11回の裏、木村のランニングホームラン(相手のエラー)で劇的なサヨナラ勝ちを決め、マジック9が点灯しました。息子たち大興奮でした。

そして、三股駐車場に23時40分に到着、駐車場は連休最終日とあってガラガラでしたが、途中の林道脇に路駐がかなりあったので、連休初日は激混みだったのだろう。準備完了後、日帰りということなので日付が16日になってから出発。

常念までの樹林帯を快調に登ります。3日前に曇取を登っていたので体が軽い軽い。順調に標高を稼ぎ、稜線へ到着。日中でも歩きづらい稜線の岩ゾーンを、日中でも見付けにくい目印を探しながら山頂へ向かいました。ここでかなりの神経を使いました。そして登頂。常念乗越までの下りも慎重に下ります。テン場ではまだ3時台だというのにテントを撤収をして皆さん歩き出してました。私もですが、山の朝は早いですね。

日の出は東天井岳あたりだったのでしょうか、ガスガス過ぎていつ太陽が上がったのか分かりませんでした。
そして大天井岳。山頂は猿10匹ほどしかおらず、人間は私だけ。誤って目を合わせてしまい凄い顔で威嚇されてしまいました。写真だけ撮らせてもらい早々に大天荘へ戻りました。

大天井ヒュッテまでの間もガスの中。気持ちの良いピーカン稜線歩きを期待していただけにテンションが下がってきます。

大天井ヒュッテを出て程なくしてガスが薄くなってきました。そして、槍様が現れました。ここでガスが消えたのはついてました。360度の展望、常念から大天井岳の歩いてきた稜線、槍穂、鷲羽方面、黒部ダムまで良く見えました。もう最高!これを見にきたのです(^-^)喜作新道の展望のお陰で眠気も飛びました。しばし写真タイム。

西岳山頂ではテン泊のご夫婦とお話をさせていただきました。なんと昨日の槍は穂先まで三時間待ちになったとか。ミッキーもビックリの人気ぶり。
さらに槍ヶ岳山荘のビールが品切になったとの情報。
あそこで飲むビールを楽しみに登ってきたのに(-_- )

気を取り直して先へ進みます。この先、喜作新道から東鎌尾根へと続き、長い梯子や鎖場の連続した箇所を通ります。全身を使って進みますのでそれほど疲労感はなくヒュッテ大槍へ到着。

ヒュッテ大槍で前日の西武ドームから我慢してきた生ビールを注文、飲む、最高にうまい!少し酔い、荒い呼吸で先へと進みました。槍まであと少し!

槍ヶ岳山荘にて穂先を確認、取りつく人が少数であることを確認し穂先へ。山頂の大展望を期待して登りましたがガスが取れることはなく、証拠写真を撮り下りました。

ここまで11時間ほど経過、本日のメインは終了です。あとは淡々と、無心に進みます。槍沢から槍ヶ岳へ別れを告げ横尾へ急ぎます。まだ蝶ヶ岳へ向かう足を残しておかなければならないのですが、時間の関係でサクサク向かいましたので足への疲労が大分溜まってしまいました。
下山から二時間ほどで横尾へ到着。水の補充と栄養補給を済ませ最後の登り、蝶ヶ岳へと向かいます。終盤で1000メートルをまた登らなければならず、久々に絶望しました。

しかし、蝶槍への分岐でライチョウ4羽に出会い、テンション復活!快く撮影に応じてくれたのでしばしの撮影会。蝶ヶ岳到着で全てだしつくしました。三股へ戻ります。

標高を下げていくと雨が降りだしてきました。ここまで40時間ほど無眠で16時間以上歩き続けた疲労からか、蝶沢の音に混ざって人の話し声が聴こえてきました。気のせいかと立ち止まり下を見ると足元に大きなクワガタがいます。子どもたちに持って帰ったら喜ぶだろうと思い捕まえると石でした。

TJAR の報告会で選手が経験した幻覚、幻聴の話を思い出しました。「これか〜!」と思いました。
その後は色々な幻覚が見ながらの下山になってしまいましたが、倒木が大きなちくわに見えたときは思わず「何でやねん!」と突っ込んでしまいました(笑)

そして三股到着。温泉に入り、車で仮眠をとった後東京へ帰りました。

このコースはきっと二度とやらないかな?なんて思っていましたが、1日経ち、あの長い稜線歩きを思い出すと自分はなんて幸せ者なのだろうと思う。たった1日であれだけの景色を見ることができる足をくれた両親に感謝ですね。

睡眠だけはしっかりすべきでした。反省。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら