記録ID: 203398
全員に公開
沢登り
尾瀬・奥利根
ポエムなデート沢@中ノ岐川小淵沢
2012年06月30日(土) [日帰り]



- GPS
- 08:57
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 800m
- 下り
- 790m
コースタイム
大清水駐車場(7:28)−入渓点(9:15)−(13:00)登山道−(13:25)小淵沢田代−(14:15)尾瀬沼ビジターセンター−大清水駐車場(16:25)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
詰め上がりのポイントを間違えないように。 うっかり湿原に入るとやっかいな予感。 |
写真
感想
美しい沢を詰め上げると、そこには尾瀬の美しい湿原。
もう、これは誰がなんと言おうと、山ガールを連れていくデート沢のダントツ一位でしょう。
「山って○○だし〜」な子だって、ここなら大丈夫。
肝心の沢も、ナメはきれいだし次々に出てくる小滝もほぼほぼ直登可。
楽しくてあっという間に終わってしまいます。
気になる女の子の初沢のエスコートに一番ではないかと。
正真正銘のポエム沢ですた♪
http://mtgm.blog13.fc2.com/blog-entry-309.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
garumaaさん、はじめまして。
もしかしたら小渕沢田代の近くですれ違った
かもしれないと思い、コメントしました。
沢から登山道に合流したばかりかな?と感じられる
雰囲気の方達の間を「楽しそうだなあ」と思いな
がら通過したことを覚えています。
尾瀬はいついっても良い所ですね
同じ尾瀬でも飲み食いだけで終わった誰かさん達とは違いますね。
さすがです。
レコのやる気の無さも素敵
まあ、面倒くさがって全く記録残さない私よりは数段上ですが
はじめまして!
登山道に出たところで単独の方とすれ違いいましたが、youraroさんだったのかしらん?
がっつり歩いてそうな雰囲気でしたが、鬼怒沼まわっての周回でしたか!
shira-gaさんに触発されて・・・ということは、もう立派なポM好きとお見受けしました(笑)
ぜひ、次回は正真正銘のポエムから尾瀬を楽しんでみてください♪ ←無責任なコメントですいまそん
梅雨中ということもあってか、思ったより人も少なく、
まったりと湿原歩きを楽しむことができました。
尾瀬って、やっぱりいいですねー♪
またお会いできますように
いや、実は私も長蔵小屋でビールをば・・・
ついでにはちみつドーナツをば・・・
そして大清水では花豆ジェラートをば・・・
でも山歩きの後にはいいのよね、高カロリーも
(やる気はここで出すのだー!)
MATSUさんの黒戸計画、行きたいコースなんだけど日帰りはヤ!!(爆)
これみよがしに、まったりゆっくり行ってやるー
>気になる女の子のエスコート
フムフム、勉強になりました(笑)
ポMルートでは逃げられるだけですからね(笑)
ところでyoutaroさんは私に触発されたのではなく、最初からポM志向ですよ
それにしてもお二人がばったりとは奇遇ですね 世の中(山の中?)は狭い・・・
爆!!
そうそう、ポMじゃ逃げられるだけだよん〜(≧∇≦)
といいつつ、youtaroさん、真性のポMでしたかっ
むぅうう、ポエムな登山道がだんだんとポMに彩られていく予感・・・
先週奥多摩で沢デビューしましたよ。
でも、
>「山って○○だし〜」な子だって、ここなら大丈夫。
んな子が沢やるかな。
で、BDのヘルメット「ハーフドーム」買ったのですが、
MATSUさんの写真と同じ格好だ!。
お、デビューしましたか!
既に猛暑ですし、ますますの涼しげな山行が楽しみですね♪
>んな子が沢やるかな。
→ワタシですっ!! (爆)
うふふ、これからあれこれ道具が増えていきますね
お、デビューしましたか!
既に猛暑ですし、ますますの涼しげな山行が楽しみですね♪
>んな子が沢やるかな。
→ワタシですっ!! (爆)
うふふ、これからあれこれ道具が増えていきますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する