記録ID: 2036248
全員に公開
ハイキング
北陸
剱岳
2019年09月25日(水) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
もう紅葉が見られると期待して数年ぶりに早月尾根から劔岳日帰り登山に挑戦してきました。途中の道が夜間工事で通行できず30分ほど迂回いさせられ金沢から2時間ほどかかり馬場島到着。駐車場には平日にしては車があり皆さん車内で待機してる様子。どうせ仮眠しても眠れないので午前4時前にスタート。途中の迂回路ではイノシシ、タヌキ、キツネ、ハクビジン、などの野生動物に遭遇したので、クマ避け鈴をしっかりと鳴らし登っていきます。早月小屋まではあまり展望もききませんが、高度が上がって来ると富山市内の夜景や朝焼け、雲海など綺麗でした。小屋から上は更に斜度が増し何度も止まって息を整える箇所も2800m辺りからは岩登り、、クサリ場、が頂上直下まで続き気を抜けません。頂上からは360度の大展望で登って来た疲れを忘れますが下山が始まると2200mの下り道です、とにかく辛い「忍」の一文字で下っていきます。早月小屋前でカップラーメンとおにぎりを頬張りここでゆっくりと座った以外はほとんど歩きっぱなしです。まだ思ってたほどの紅葉ではありませんでした。小屋のFBではだんだんと紅葉してきた様子です。時間は個人個人で変わって来ますので余裕のある計画で登山してください。書き込み日は10月1日ですがまだ足が少し痛いです。トホホ(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する