クリンソウとワタスゲを見に奥日光へ


- GPS
- 07:22
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 168m
- 下り
- 285m
コースタイム
→ 赤岩【8:40〜8:50 休憩】→ 千手が浜【9:53〜11:20 休憩】 → <低公害バスで移動>
→ 小田代が原BS【11:40〜11:46 W.C.】→泉門池【12:42〜13:16 昼食】→ 赤沼分岐【14:22】
→ 龍頭之茶屋【14:55〜15:05 休憩】 →駐車場【15:13】
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
龍頭の滝のすぐそばの駐車場は、人や車の出入りが激しいため、あえて遠くの駐車場を選びました。駐車場にトイレはありませんので、行きも帰りも龍頭の滝で利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
菖蒲が浜〜千手が浜のコースは初めて歩きましたが、とても眺望の良いオススメのコースです。整備もよく行き届いていました。紅葉の時期にまた歩きたいです。 下山後、いろは坂を下りてから、清滝にある日光市営温泉保養センター「やしおの湯」を利用しました。とても混んでいましたが、大人500円とリーズナブルな上、泉質や湯加減も良かったです。奥日光では湯元温泉に入りたいのですが、日帰り入浴は3時までに受付をしないと入れないので、今後も「やしおの湯」にはお世話になることでしょう。 http://www.city.nikko.lg.jp/nikko-kankou/kankou/nikko/onsen/yashio.html |
写真
感想
とてもいい天気に恵まれ、良いコースにも恵まれました。ニッコウキスゲを見に行きたいと思っていましたが、今年は遅れているらしく、まだ早いらしいとの情報が多いため、ピークは過ぎていましたが、クリンソウを見に行くことにしました。クリンソウはわりと開花期間が長い花のようで、まだ十分見応えがありました。訪れる人もピーク時に比べれば、減っているため、ゆっくりと花を楽しむことができました。(それでも、赤沼駐車場は満車だったようですが。)目的の大半は歩くことにあるので、赤沼からバスに乗らずに、帰りだけ使ったのも正解だったようです。クリンソウの群生地である「仙人庵」のご主人から、「戦場ヶ原のワタスゲもぜひ見て」と薦められ、予定外でしたが、小田代が原から戦場ヶ原を歩くことになりました。
戦場ヶ原でランチにしようとしていた、「泉門池」(と書いて「いずみやど」と読むのだそうな。)では、一匹の大きなニホンザルが、他のグループの食べ物をひったくって行く事件があり、ちょっと怖い思いをしました。
http://www.bes.or.jp/nikko/blog/detail.html?id=3506
行く前にチェックしていたこちらのサイト↑に情報があったのですが、実際に目の当たりにすると背筋がゾッとします。私たちもテーブルを確保し、お弁当を広げて、「いただきま〜す。」と言うか言わないかの時に、そんな事件が起こったものですから、「食べ物を隠せ!」と、一度広げたお弁当をまたリュックに戻し、そそくさとその場を離れて、少し離れた別の休憩所でゆっくりとランチにしました。きっと、そのニホンザルにえさを与えてしまったか、食べ残しを捨てて行ってしまった方がいたのでしょう。本当に取り返しのつかないことをしてしまったものです。しかし、これ以上悪さをしないよう関係者の方には、対策を講じてほしいと思います。これから戦場ヶ原に行かれる方はご注意を!
さて、戦場ヶ原のワタスゲは、終わりかけと聞いていましたが、どうしてどうして。こちらも、数にゆれる白いふわふわした綿毛が、とても心を癒してくれました。
数々のラッキーに恵まれ、とても良い一日になりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
赤岩の先の真っ白な砂浜、栃窪大好きです!
この浜、水がキレイで透明度高いんだよ。
夏ここでプカプカと浮いているとシアワセを感じます。
ホントは遊泳禁止だから浮いてちゃダメなんだけど。。。
gan103さん、お久しぶりです。gan103さんも5月にフネで行ってますね。ブログで見ましたよ。夜が明けるときの湖は、幻想的ですね。そういえば、このときも、カヌー漕いでいる人たちがいました。
トチノキが生えているから栃窪というのでしょうか。まるで沖縄のプライベートビーチのような透明度でした。夏休みは子どもたちを水浴びに連れて行こうと目論んでいましたが、遊泳禁止でしたか。残念!!
ボートハウス西側の浜の一角以外は遊泳禁止ですが、大丈夫、水遊びできますよ!栃窪で浮いてても誰にも怒られたことありません。なんちゃってライフジャケット=PFD着てれば安全に楽しく遊べますよ!でも立場上まずいか?いやだいじだ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する