記録ID: 2040457
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳
2019年09月27日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 8:04
13:19
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西黒尾根・・・危険箇所なし(浮石注意) 天神尾根・・・危険箇所なし(鎖場注意) |
その他周辺情報 | 登山後はホテル湯の陣の日帰り温泉へ。 15時前後だとチェックインの人たちがたくさんいて30分以上待たされるかも。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
9月下旬にしては暑いぐらいであり、思いのほか汗をかきました。稜線も半袖で十分なほど気持ちのよい天気。頂上で昼寝するにはピッタリでした(笑)。稜線の紅葉はちょうど見頃を迎えており、色づきがきれいなのは今週〜来週ぐらいまでだと思います。平日の金曜日ゆえに、とても静かな山行でした。何度登っても飽きない山。通算15回目の谷川岳ですが、これからもたくさん登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
こんばんは!
山頂付近の稜線で立ち話をした者です。
谷川岳15回&お昼寝するかもって仰ってたのでピンときました(笑)
天気が良くて最高の登山日和でしたね♪
谷川岳はたまに行きますのでまたお会いしましたら
おはようございます!!
覚えてます\(^^)/笑
西黒で唯一お会いした方です!
最高のお天気でしたね!(^-^)✨
あのあと富士山隠れちゃったので、
早めに気づけてよかったです!
こちらこそ、またお会いしたら
よろしくお願いします( ・∇・)🍁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する