記録ID: 2047599
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
2019年10月02日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 694m
- 下り
- 678m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし 中ノ湯跡は強い硫黄臭 |
その他周辺情報 | 八方台駐車場 トイレはありますが自販機等物販はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
甲斐駒を予定していましたが、天気がイマイチのようだったので、紅葉を求めて急遽磐梯山に行先変更。
こちらは天気に恵まれて、のんびりとした山行が楽しめましたが、紅葉にはほんの少し早かったかもしれません。
猪苗代湖や檜原湖を中心とした裏磐梯の湖沼群、安達太良、飯豊など、素晴らしい眺望でしたが、一番感動したのは米どころ会津盆地の美しく整然とした田んぼでした。これならおいしいお米が採れるわけですよね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する