ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 204889
全員に公開
ハイキング
甲信越

鋸山 (半蔵金ルート)

2012年07月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:41
距離
10.4km
登り
720m
下り
715m

コースタイム

9:34半蔵金郵便局駐車場〜10:28道無藪漕ぎで引返す〜10:40分岐点〜10:43鋸山半蔵金登山口〜11:07水場
〜11:20花立峠からの稜線分岐〜11:43鋸山山頂、昼食12:05〜13:14半蔵金郵便局駐車場
天候 曇りのち小雨のち土砂降り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
半蔵金郵便局駐車場
コース状況/
危険箇所等
積雪期に半蔵金側から鋸山に登ったことはあるが無雪期に登ったことがないので冬山に登ったルートをたどり鋸山に登ってみることにした。

半蔵金郵便局駐車場から地図の農道(舗装道)に沿って登って行くと登山道口への分岐があるが、普通に登って行くと真っ直ぐ前は舗装された農道で右上には草ボウボウの踏み跡がなさそうな道となっていた。
当然、真っ直ぐの道を行くとその道は段々左の谷を越えて左の尾根に登って行く道となり、更に登って行くと農道の終点となり草ボウボウの山道となる。
その山道を登って行くと腰よりも高いシダの藪漕ぎとなり更に進んでいくと木が密集した森の藪漕ぎとなった。 先月三ノ峠で藪漕ぎ敗退したような状態となり10m程進んでみたが小枝についている雨の滴で上半身びしょ濡れ(下の雨具は着た)となったのですぐに敗退。 谷を越える前の所まで引返し地図にそって草ボウボウの分岐を右上に行く。良く見るとこの分岐には花立と書かれた小さい赤い杭が立っている。
その先に進んでいくと左側に行く道に「花立峠、鋸山」とはっきり書かれた道標が立っていて、沢沿いにその山道を行くのだがここは最近誰も通った気配がなく腰ほどの高さの雑草で踏み跡が見えない上、道に木が覆いかぶさってきているので腰を曲げて屈みながらトンネルをくぐるように登っていく。
水場を過ぎた付近からしっかりした登山道となり歩きやすくなるとまもなく花立峠から登ってくる稜線の登山道に合流し、鋸山に登って行く。

鋸山山頂には花立峠ルートで登ってきた一組のご夫婦が先着でいたが雨模様なのですぐに下山していった。
昨日の天気予報では、今日昼から晴れてくる予報だったので、まもなく晴れるだろうと少し期待していたがおにぎりを食べていると、突然雨が強くなり土砂降りとなりあわてて下山開始した。

土砂降りの中の半蔵金ルート下山は最悪で、足元は腰までの雑草で湿地帯のようなぬかるみとなり、上には木が覆いかぶさって木のトンネル状態で腰を曲げて低い姿勢で歩き、ビショビショとなり(蒸れて上の雨具はとても着れない)もうどうでもよくなり、川で泳いだような状態となりながら下山した。

このルートを登るのであれば雑草が枯れた秋か雪が積もった雪山の時のほうが登り易い。
雨が降っている夏にこのルートで登るのは最悪。
半蔵金郵便局駐車場
2012年07月08日 09:34撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 9:34
半蔵金郵便局駐車場
腐りかけた花立峠、鋸山への道標。
2012年07月08日 09:36撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
7/8 9:36
腐りかけた花立峠、鋸山への道標。
上は雲でまったく見えず
2012年07月08日 09:47撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 9:47
上は雲でまったく見えず
半蔵金を下に見下ろす
2012年07月08日 10:00撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
7/8 10:00
半蔵金を下に見下ろす
舗装された細い農道を登って行く
2012年07月08日 10:00撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:00
舗装された細い農道を登って行く
農道終わり。
2012年07月08日 10:18撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:18
農道終わり。
雑草の生えている道を登る
2012年07月08日 10:18撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:18
雑草の生えている道を登る
上に登って行くが
2012年07月08日 10:19撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:19
上に登って行くが
腰より高いシダの藪漕ぎ
2012年07月08日 10:28撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
7/8 10:28
腰より高いシダの藪漕ぎ
シダの藪漕ぎはできるがその先の森の藪漕ぎは無理
2012年07月08日 10:28撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:28
シダの藪漕ぎはできるがその先の森の藪漕ぎは無理
谷を越える前の道に戻って右上の雑草ボウボウの道を登ってみる
2012年07月08日 10:40撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:40
谷を越える前の道に戻って右上の雑草ボウボウの道を登ってみる
雑草で踏み跡が見えない
2012年07月08日 10:40撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:40
雑草で踏み跡が見えない
暫く登ると左側に鋸山への道標。
2012年07月08日 10:43撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:43
暫く登ると左側に鋸山への道標。
沢沿いの登山道だが最近誰も通っていない。雑草だらけ
2012年07月08日 10:43撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:43
沢沿いの登山道だが最近誰も通っていない。雑草だらけ
とりあえず雑草は腰より低いので進む
2012年07月08日 10:44撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:44
とりあえず雑草は腰より低いので進む
道には木が覆いかぶさり腰をかがめて歩く
2012年07月08日 10:49撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:49
道には木が覆いかぶさり腰をかがめて歩く
ピンクテープのマーキング
2012年07月08日 10:50撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:50
ピンクテープのマーキング
雑草が深い上に濡れている
2012年07月08日 10:51撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:51
雑草が深い上に濡れている
足元は雑草、上には木が覆いかぶさって中腰で腰が痛くなる
2012年07月08日 10:52撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:52
足元は雑草、上には木が覆いかぶさって中腰で腰が痛くなる
これが今回、唯一撮った花の写真。
2012年07月08日 10:53撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
7/8 10:53
これが今回、唯一撮った花の写真。
山道の踏み跡がしっかり見えてきた
2012年07月08日 10:57撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 10:57
山道の踏み跡がしっかり見えてきた
水場
2012年07月08日 11:07撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 11:07
水場
水場の先は木に覆われて見えない
2012年07月08日 11:08撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 11:08
水場の先は木に覆われて見えない
木の中を歩いて沢を渡渉
2012年07月08日 11:09撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 11:09
木の中を歩いて沢を渡渉
上下から雑草と木が行く手を塞ぐ
2012年07月08日 11:10撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 11:10
上下から雑草と木が行く手を塞ぐ
やっと花立峠からの尾根登山道に合流
2012年07月08日 11:20撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
7/8 11:20
やっと花立峠からの尾根登山道に合流
チョット歩きずらい木の根の道を通り
2012年07月08日 11:22撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 11:22
チョット歩きずらい木の根の道を通り
鋸山山頂。
2012年07月08日 11:43撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
7/8 11:43
鋸山山頂。
山頂は一人独占。雨で展望ゼロ!
2012年07月08日 11:45撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
7/8 11:45
山頂は一人独占。雨で展望ゼロ!
おにぎりを食べていると土砂降りに・・・・セルフなのにピンボケ
2012年07月08日 11:58撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
7/8 11:58
おにぎりを食べていると土砂降りに・・・・セルフなのにピンボケ
急いで下山。足元は水が溜まり湿地帯のようになる
2012年07月08日 12:29撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 12:29
急いで下山。足元は水が溜まり湿地帯のようになる
道を覆ってる木からは容赦なく雨水が落ちてきて体中がビショビショ
2012年07月08日 12:29撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 12:29
道を覆ってる木からは容赦なく雨水が落ちてきて体中がビショビショ
やっと農道が見えてきた
2012年07月08日 12:44撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 12:44
やっと農道が見えてきた
もう、上は何も見えない
2012年07月08日 12:44撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 12:44
もう、上は何も見えない
3m程上の木にピンクテープ発見。雪山の時迷わないように自分でつけたテープ、こんなに雪が深かったんだ・・
2012年07月08日 12:53撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
7/8 12:53
3m程上の木にピンクテープ発見。雪山の時迷わないように自分でつけたテープ、こんなに雪が深かったんだ・・
半蔵金の大杉跡。8年前の地震で傾き、翌年正月に倒れた。
2012年07月08日 13:11撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
7/8 13:11
半蔵金の大杉跡。8年前の地震で傾き、翌年正月に倒れた。
石碑の後ろには大杉の根株だけが残っている
2012年07月08日 13:12撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
7/8 13:12
石碑の後ろには大杉の根株だけが残っている

感想

この時期、半蔵金側から鋸山に登るルートは雑草が凄い上に道にカブさってきている木で歩くのが大変だった。
下山時には土砂降りで雨と濡れた木の水でビショビショとなった。

最近、鋸山の付近に登ると藪漕ぎでビショビショで泥だらけになってしまう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2348人

コメント

鋸山マスター
いつもながら気合い入ってますね
鋸山にこれだけの記録を残す人を他に知りません。
私は花立ルートを三回しか登ってません。
半蔵金ルート、レベル高いっす
2012/7/8 21:09
鋸山
DSAさんこんにちは

私は気軽に行ける近場の山登りが基本ですので、これからも鋸山付近の山に行くことが多くなると思います。

できれば、人があまり行かない山か人があまり通らないルート(藪漕ぎの無い)を一人で静かにゆったり登るのが理想です。
2012/7/9 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら