記録ID: 2050411
全員に公開
ハイキング
奥秩父
2度目の両神山は快晴
2019年10月05日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,472m
- 下り
- 1,495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:00
距離 9.2km
登り 1,472m
下り 1,495m
15:37
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
以前は無料でしたが有料となり一日500円です |
コース状況/ 危険箇所等 |
台風15号で弘法の井戸後ろの太い木が折れて登山道をふさいでいて迂回道を使いました(他1っか所) 登山届けはネットワークコンパスより提出した http://www.mt-compass.com/ |
その他周辺情報 | 駐車場ではドコモの電波は有りました 道の駅・両神温泉薬師の湯 http://www.kanko-ogano.jp/spa/ モンベルとJAF会員は10%割引です |
写真
感想
久しぶりに夫婦でお休みなので山に行くことにした
私は一人で2013年12月15日(日)に登っている
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-383294.html
100名山私は51座で愛方は48座で登っていないのは両神山と甲斐駒ヶ岳に谷川岳
今年3つ登らせてあげたいが甲斐駒ヶ岳は来年かな
なので本日は両神山に行くことにした
朝5時に出発して非節約道路を使い花園インターで下りた
ナビに登山口がある「両神山荘」を入れて出発
ナビ通りに進み着くと
あれれ違うぞ
ここではない
間違えて「両神荘」と入れてしまった
ロスタイムです
どうにか登山口に到着して45分遅れで出発
6年前に来た時のことを思い出しながら歩く
もう疲れちゃう
こんなに急な道を登ったのか
6年とは言え体力が落ちているね
途中台風15号で太い木が何本も倒れていた
やっと神社まで着く
ここの狛犬は犬ではなく狼なんです
いい天気の様ですがここの登山道は山頂近くまで行かないと景色も空が見えない
山頂直下に到着
いい天気で景色も楽しめる
12時過ぎに山頂に到着
愛方は49座目ですね
ここの山頂は狭いので人が大勢いると座ることも出来ない
本日もお日柄がよく山頂は賑わっているので写真を撮ってとっとと下山
途中の小屋でインスタントラーメンを作って食べた
下りも色々と疲れますな
15時30分に無事下山した
両神温泉薬師の湯で風呂に入り
節約道路を使い21時に帰宅
簡単に片づけをして
お疲れ山会を地元の 焼鳥でやって23時過ぎに寝た!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する