記録ID: 2053006
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
日程 | 2019年10月05日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
JR八王子07:20==あきる野IC 07:51=(関越道)=09:10赤城高原SA 09:35==月夜野IC 09:48==10:10大峰沼登山口
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
10:25 スタート(0.00km) 10:25 - 休憩(1.58km) 11:01 - 休憩(2.10km) 11:23 - 山頂(3.47km) 12:05 - 休憩(3.49km) 12:56 - 山頂(5.08km) 13:48 - 山頂(5.45km) 13:59 - 休憩(5.46km) 14:15 - 休憩(8.41km) 15:08 - 休憩(8.49km) 15:13 - ゴール(9.95km) 15:33
過去天気図(気象庁) |
2019年10月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ トレッキングポール |
---|---|
共同装備 | 調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ ジェットボイル フライパン |
写真
感想/記録
by supra
同窓会山岳部の10月の山行は、先月に引き続いて「あづまやさん」。読みは同じだが漢字が違う。とはいえ本命は翌日に登る予定の巻機山で、今日はその足慣らし。大きな山ではないが気持ちのいい稜線歩きができ、谷川岳の展望台として申し分のない眺めだった。下りはノルン水上スキー場のゲレンデと車道を歩くことになり、退屈。吾妻耶山ではなく展望のない大峰山での昼食になってしまったが、お昼に吾妻耶山に着くように逆コースで登っていたらきっと苦痛だっただろう。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:331人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 14
同窓会登山部 良いですね!
私はメインの山を終えて放心状態。次の目標が必要かも(^^)
投稿数: 38