記録ID: 2059856
全員に公開
ハイキング
東海
美濃の小倉山&松鞍山&安桜山
2019年10月13日(日) [日帰り]



- GPS
- 03:43
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 447m
- 下り
- 411m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:21
8:04
16分
小倉公園駐車場
8:20
14分
小倉山
8:34
22分
小倉公園駐車場
8:56
45分
松鞍山南登山口駐車場
9:41
18分
松鞍山
9:59
41分
前平山
10:40
16分
松鞍山南登山口駐車場
10:56
17分
安桜山公園駐車場
11:13
40分
安桜山
11:53
32分
善光寺
12:25
0分
安桜山公園駐車場
12:25
ゴール地点
手入力とGPSログが入り混じってるため、何かおかしい?
一応、正確には
小倉山8:04〜8:34 歩行距離813m(29分45秒)
松鞍山8:56〜10:40 歩行距離2.7km(1時間44分32秒)
安桜山10:56〜12:25 歩行距離2.0km(1時間28分52秒)
一応、正確には
小倉山8:04〜8:34 歩行距離813m(29分45秒)
松鞍山8:56〜10:40 歩行距離2.7km(1時間44分32秒)
安桜山10:56〜12:25 歩行距離2.0km(1時間28分52秒)
天候 | 晴れ。暑いくらい。風は少々強い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その後松鞍山へ。国道156号〜下松森左折〜県道343号〜「高瀬建設」方面へ。臨時駐車場の看板あるけどよく分からず。少し手前の駐車スペースに停めました。写真で確認お願いします。 最後は安桜山。県道343号〜のぞみヶ丘方面へ。わかくさトンネルを過ぎたあたりで右折して安桜山公園駐車場方面へ。案内あるけど分かりにくいかも? 駐車場は問題なく停めれました。本日誰にも会いませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
松鞍山が一番登山道っぽい。クモの巣多し。スズメバチらしきもの2匹見ました。 小倉山、安桜山は特に問題なし。 全コースルートは明瞭で迷う事は無いと思います。 |
その他周辺情報 | 直帰です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
台風で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
世間は3連休でも私は本日のみお休み(泣)。
美濃方面ぶらぶら。
こちらは台風の影響もあまりなかったようで何よりでした。
三山とも見晴らし良く楽しむ事が出来ました。
カップラーメンやホットコーヒー飲むには暑い日が続きますね。異常気象?
まだまだ低山はキツイです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する