記録ID: 2061151
全員に公開
ハイキング
北陸
丘】呉羽丘陵・京平堰堤 〜低丘陵地に砂防ダム? 探訪ウオーク
2019年10月14日(月) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 130m
- 下り
- 128m
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
富山市内にある呉羽丘陵は、まわりを住宅街や田園に囲まれています。
丘陵西側の西金屋地区にある新堀川水系 京平(きょうひら)は土石流危険渓流だそうで、平均勾配が約1/6と急流なために豪雨により土石流が発生すれば、下流の人家や道路などに甚大な被害を及ぼす恐れがあり、富山県により2年前に砂防ダムが造られました。
呉羽丘陵の最高標高はたかだか150m弱。確かに東側は急峻ですが、西側は射水平野にむかってなだらかな傾斜をつくり、山麓にはその地形を生かして梨畑が広がっています。
そんな丘陵地に砂防ダムがあると聞いたので、折しも大雨のあと、どんな具合になっているのか探訪してきました。
大雨のあとでもあり、水量はそこそこ流れていましたが、この渓流が土石流になる水量とはどのくらいなのか、想像もつきませんでした。
いずれにしても、「災害は忘れた頃にやって来る」ではなく、「災害はいつ来てもおかしくない」を改めて感じたウオーキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人