ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2061590
全員に公開
ハイキング
甲信越

台風一過!無冠雪期の神楽が峰

2019年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
ririmonta その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:52
距離
14.6km
登り
1,611m
下り
1,026m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:46
合計
5:31
9:23
13
スタート地点
10:25
10:25
35
11:00
11:00
80
12:20
12:59
46
13:45
13:45
24
14:09
14:09
27
14:54
ゴール地点
天候 記録的大型台風通過直後。風やや強め、曇りのち雨。だいぶ濡れました。
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田代ステーションに駐車。無料でした。
9:25の田代ロープウェイで山麓駅まで。そこからは第一高速リフトに乗りたい気持ちを抑えて徒歩で頑張りました。
帰りも同じく田代ロープウェイで。
その他周辺情報 宿場の湯がすぐですが、道の駅が併設された街道の湯が好きです。お土産屋さんに立ち寄る手間が省けます。
こんな色見たことありません。台風の後、濁っています。奥清津ダムのOKKY。
2019年10月14日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
10/14 9:27
こんな色見たことありません。台風の後、濁っています。奥清津ダムのOKKY。
田代ゴンドラは底抜け眺望を楽しめます
2019年10月14日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
10/14 9:28
田代ゴンドラは底抜け眺望を楽しめます
ここまで標高稼いだ!
2019年10月14日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
10/14 9:34
ここまで標高稼いだ!
カッサダムと田代ゲレンデ
2019年10月14日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
10/14 9:34
カッサダムと田代ゲレンデ
ゲレンデの中にうっすらとトレイル。ブッシュは綺麗に刈り取られていて歩きやすいです。
2019年10月14日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
10/14 9:56
ゲレンデの中にうっすらとトレイル。ブッシュは綺麗に刈り取られていて歩きやすいです。
ところどころ紅葉
2019年10月14日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
10/14 9:58
ところどころ紅葉
燃えるような赤
2019年10月14日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
10/14 10:00
燃えるような赤
第4、第5ロマンスの裏側に登山口の標識をひっそりと発見!
2019年10月14日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
10/14 10:26
第4、第5ロマンスの裏側に登山口の標識をひっそりと発見!
ここが登山口です
向こうにカッサダム
2019年10月14日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
10/14 10:26
ここが登山口です
向こうにカッサダム
この辺りは紅葉が始まっているみたい
2019年10月14日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
10/14 10:44
この辺りは紅葉が始まっているみたい
ところどころフレッシュな倒木
台風で?
2019年10月14日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
10/14 10:59
ところどころフレッシュな倒木
台風で?
ミニ池塘エリア。癒し!
2019年10月14日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
10/14 11:49
ミニ池塘エリア。癒し!
頂上にほど近い森林限界ゾーン。ここへ来て一瞬だけ雨が上がってくれるなんてありがとう!
2019年10月14日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
10/14 12:19
頂上にほど近い森林限界ゾーン。ここへ来て一瞬だけ雨が上がってくれるなんてありがとう!

感想

念願の無冠雪期の神楽が峰登頂を果たしました!冬にBCで登ったときは自分がどこにいるのかさっぱり分からなくて、スキーの機動力を体感しきれませんでした。夏に自分の足で登って味わい直すぞと心に決めていたものの、仕事で胃をやられ延期になり、今回に至ります。
胃壁を薄くさせた方の話などしつつ、ゲレンデをテクテク。冬なら縦横無尽に移動できるのに、夏はなかなか無力。スキーの有り難みを実感する上でいい感じです。

序盤調子が良かったものの、天候のグズつきと共に持ち上がらなくなる足。歩みを止めてはいけないのに、小休止をたくさん入れてしまい時間ロス。そして強くなる雨脚!雨具持参してよかったけど、レインウェアの中はビショビショです。汗だか雨だか分からないけど。

神楽が峰頂上で一瞬晴れたときは何かのご褒美かと思った。諦めかけていた昼食作りを決行。お湯沸かしてカップラーメンとコーヒー用に。その後ペスカトーレにトライしてみた。まずかった。。
温まるはずがすっかり冷え切って下山。

冷え切った体に温泉が染み渡る。メイクまで完璧に落としてスッピンになり、顔からお湯受けちゃったもんね。

なかなか厳しい条件の山行となりましたが、なまった体にいい刺激になったかな。いつもくだりで痛む右の膝裏は今回登りから痛みが始まった。少しハムストリングを鍛えてから臨むべきでした。反省!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら