ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2062249
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山(湯ノ台口)

2019年09月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
kagayan2000 その他2人
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
930m
下り
913m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
3:15
合計
9:30
5:45
90
湯ノ台口
7:15
7:30
60
河原宿小屋跡
8:30
45
心字雪渓上
9:15
9:30
30
伏拝岳Peak
10:00
12:30
135
心字雪渓上
14:45
15:00
15
河原宿小屋跡
15:15
湯ノ台口
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
クマさんがいるのか…
2019年09月02日 05:44撮影 by  WP01-OV8810, WP01-OV8810
9/2 5:44
クマさんがいるのか…
滝ノ小屋
2019年09月02日 05:59撮影 by  WP01-OV8810, WP01-OV8810
9/2 5:59
滝ノ小屋
発電機の音が情緒をかき消す
2019年09月02日 05:59撮影 by  WP01-OV8810, WP01-OV8810
9/2 5:59
発電機の音が情緒をかき消す
お目当ての心字雪渓が!
2019年09月02日 06:53撮影 by  WP01-OV8810, WP01-OV8810
9/2 6:53
お目当ての心字雪渓が!
たくさんある!
2019年09月02日 06:54撮影 by  CX4 , RICOH
9/2 6:54
たくさんある!
廃屋の河原宿小屋
2019年09月02日 06:55撮影 by  WP01-OV8810, WP01-OV8810
9/2 6:55
廃屋の河原宿小屋
きれいなトイレ
2019年09月02日 06:55撮影 by  WP01-OV8810, WP01-OV8810
9/2 6:55
きれいなトイレ
???
2019年09月02日 07:18撮影 by  CX4 , RICOH
9/2 7:18
???
大迫力の雪渓
2019年09月02日 07:22撮影 by  CX4 , RICOH
9/2 7:22
大迫力の雪渓
夏道にかかっている雪渓
2019年09月02日 07:35撮影 by  WP01-OV8810, WP01-OV8810
9/2 7:35
夏道にかかっている雪渓
スキー板をデポ
2019年09月02日 08:31撮影 by  WP01-OV8810, WP01-OV8810
9/2 8:31
スキー板をデポ
あざみ坂から心字雪渓を見下ろす
2019年09月02日 09:00撮影 by  CX4 , RICOH
9/2 9:00
あざみ坂から心字雪渓を見下ろす
一瞬晴れた!新山が見える
2019年09月02日 09:31撮影 by  WP01-OV8810, WP01-OV8810
9/2 9:31
一瞬晴れた!新山が見える
伏拝岳Peak
2019年09月02日 09:36撮影 by  WP01-OV8810, WP01-OV8810
9/2 9:36
伏拝岳Peak
チョウカイアザミ
2019年09月02日 09:45撮影 by  CX4 , RICOH
9/2 9:45
チョウカイアザミ
スキー板を担いで
2019年09月02日 10:21撮影 by  WP01-OV8810, WP01-OV8810
9/2 10:21
スキー板を担いで
写真さえ取れれば満足
2019年09月02日 10:25撮影 by  CX4 , RICOH
9/2 10:25
写真さえ取れれば満足
お手軽ワックスを持ってきた気が利く後輩
2019年09月02日 10:27撮影 by  WP01-OV8810, WP01-OV8810
9/2 10:27
お手軽ワックスを持ってきた気が利く後輩
いざ滑走
2019年09月02日 10:55撮影 by  WP01-OV8810, WP01-OV8810
9/2 10:55
いざ滑走

装備

個人装備
ザック スキー ストック ブーツ ヘルメット ナイフ コンパス 時計 地図 ボールペン メモ帳 計画書 携帯電話 カッパ アンダーアンダー パンツ タイツ フリース ダウン 靴下 毛帽子 ネックウォーマー スパッツ 現金(5000円) 保険証 行動食 テルモス ヘッドライト サブザック ピンクテープ トイレットペーパー サングラス ゴムバンド×4 ポリ袋各種(4斗×1 45L×2 20L×2 地図用ziploc×1 小さい袋) 銀マット シュラフ シュラフカバー 食器 スプーン ガムテープ 石打式ライター 油性ペン 天気図 予備電池 携帯電話の予備バッテリー 水ポリ 予備コンパス ツェルト 予備地図 予備靴下 ゼルプスト類(カラビナ×2 環付×3 テープ×2 スリング×3) 細引き(6mm×6m) アイゼンバンド×2 予備タイツ メタ ロウソク マッチ ライター 非常食(3000kcal) レスキューシート コンタクト メガネ カメラ
共同装備
医療用品 無線 特小無線×2 ラジオ×2 予備電池 フライ テント ポール ノコ 修理用品 ライター

感想

5:30に出発。午後の天気が心配だったためと、たくさんスキーする時間を確保するため早く出た。しょっぱなから急登でこたえたが、Lなので平気なふりをする。滝ノ小屋はすぐである。発電機の音が情緒をかき消す。沢の道で結構濡れていた。八丁坂もこたえる。ガレというか岩々した路でスキー板も引っ掛かり、歩きづらかった。八丁坂を上りきると雪渓が姿を現す。一同歓声。廃屋の河原宿小屋で一休みし、さらに登る。途中、雪渓を超える箇所、水の流れる沢を超える場所があるものの、どちらもなんもであった。心字雪渓の一番上の雪渓の近くにスキーデポし、伏拝岳を目指す。あざみ坂は急登だが板のない個装は軽い軽い。なんもである。伏拝到着。ガスガスだったが、ピーカン食べてたら一瞬晴れた。新山と大物忌神社を一望でき、壮観であった。見れば十分、そそくさと降りて、大目的のスキーをしよう。ブーツに履き替え気分は最高。まずは板をもって記念撮影を。というよりSkiした証拠が残ればよいので、もうこれでOKなのである。後輩の辰がお手軽ワックスをもってきていた。芸が細かい。塗りたくり9月の斜面へ繰り出す。ところが、50M ほどのコースを4本滑ってヘトヘトになってしまった。というのも雪面が固いシャーベットで、スプーンカットのぼこぼこだったため、滑るのも相当体力を持ってかれたのだ。登りも当然疲れるのだから、楽な時がない。せっかく来たのだからという意味で4本滑ったが、本当は1本でよかった。スキーしているときから雨が降り出し、どんどん強くなってきたため、さっさと下山した。ふもとの温泉に入ってまた移動である。単峰アタック繰り返し山行はこれが楽しいのだが、縦走派や沢派には馬鹿にされる所以でもある。僕らは堕落しているらしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら