ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206934
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

赤湯温泉から苗場山(途中撤退・深穴岩まで)

2012年07月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.1km
登り
1,524m
下り
1,527m

コースタイム

8:15小日橋ー10:00山口館10:10ー11:50フクベ平12:05ー13:05深穴岩ー15:05山口館16:00ー18:05小日橋
天候 曇り時々雨と晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小日橋から車両通行止めです7。小日橋周辺に10台くらいの駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
◆車でのアプローチ
  ・苗場プリンスホテルを過ぎてしばらく走ると、未舗装の林道になります。
  ・それほどの悪路ではありませんが、車高の低い車では大変だと思います。

◆小日橋〜赤湯温泉山口館
  ・小日橋から林道をしばらく歩くと登山ポストがあります。
  ・林道終点からは登山道です。アップダウンを繰り返します。山口館への最後の下りは急坂ですので、注意が必要です。

◆山口館〜深穴岩
  ・危険個所はなかったように感じました。 
出発。
2012年07月15日 08:16撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 8:16
出発。
いい森。
2012年07月15日 09:36撮影 by  CX4 , RICOH
2
7/15 9:36
いい森。
大好きな樹、カツラ。
遠くからでもすぐに分かった。
2012年07月16日 09:30撮影 by  CX4 , RICOH
2
7/16 9:30
大好きな樹、カツラ。
遠くからでもすぐに分かった。
親幹が枯れても、複数のひこばえ達がグングン成長していくカツラ。
その力強さに惹かれます。
2012年07月15日 09:42撮影 by  CX4 , RICOH
2
7/15 9:42
親幹が枯れても、複数のひこばえ達がグングン成長していくカツラ。
その力強さに惹かれます。
倒れたってお構いなし。
カツラさんかっこいいです。
2012年07月16日 09:30撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:30
倒れたってお構いなし。
カツラさんかっこいいです。
こういう風景が恋しい季節になりました。
2012年07月15日 09:56撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/15 9:56
こういう風景が恋しい季節になりました。
赤湯温泉、できたら帰りに入りたい。
2012年07月15日 09:59撮影 by  CX4 , RICOH
2
7/15 9:59
赤湯温泉、できたら帰りに入りたい。
お?クワガタ?
2012年07月15日 10:35撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/15 10:35
お?クワガタ?
もしかして高価なやつでは・・・
2012年07月15日 10:35撮影 by  CX4 , RICOH
2
7/15 10:35
もしかして高価なやつでは・・・
風格のある森に沢の音、鳥たちのさえずり。
それだけであとは何もいらない。
2012年07月15日 10:57撮影 by  CX4 , RICOH
3
7/15 10:57
風格のある森に沢の音、鳥たちのさえずり。
それだけであとは何もいらない。
いい沢。
2012年07月16日 09:31撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:31
いい沢。
フクベ平に到着。
2012年07月15日 11:49撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 11:49
フクベ平に到着。
フクベ平はブナが多いです。
2012年07月15日 11:49撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 11:49
フクベ平はブナが多いです。
今日初めての青空。
2012年07月15日 12:16撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 12:16
今日初めての青空。
ムシカリも喜ぶ。
2012年07月15日 12:22撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/15 12:22
ムシカリも喜ぶ。
神楽ヶ峰かな。
2012年07月15日 12:29撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 12:29
神楽ヶ峰かな。
ゴゼンタチバナ。いい感じの名前。
2012年07月15日 12:36撮影 by  CX4 , RICOH
2
7/15 12:36
ゴゼンタチバナ。いい感じの名前。
深穴岩。特に何もありません。
引き返す時間の1時になったけど、もう少し進んでみよう。
2012年07月16日 09:32撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:32
深穴岩。特に何もありません。
引き返す時間の1時になったけど、もう少し進んでみよう。
コイワカガミとの出会い。
2012年07月15日 13:09撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/15 13:09
コイワカガミとの出会い。
シラビソかな。針葉樹が目立ちます。
2012年07月15日 13:12撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 13:12
シラビソかな。針葉樹が目立ちます。
口惜しいがここで引き返します。
せめて苗場山の姿を見たかったけど。
2012年07月15日 13:13撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 13:13
口惜しいがここで引き返します。
せめて苗場山の姿を見たかったけど。
マイヅルソウとも出会えた。
2012年07月15日 13:16撮影 by  CX4 , RICOH
2
7/15 13:16
マイヅルソウとも出会えた。
かわいらしい。
2012年07月16日 09:32撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:32
かわいらしい。
ちょこちょこ見かけたけど、なんだろう?
花が終わり、実になりかけている途中。
2012年07月15日 13:18撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 13:18
ちょこちょこ見かけたけど、なんだろう?
花が終わり、実になりかけている途中。
エンレイソウ??なんだろう?
2012年07月15日 13:21撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 13:21
エンレイソウ??なんだろう?
エンレイソウ。こっちは黒いです。
2012年07月15日 13:21撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 13:21
エンレイソウ。こっちは黒いです。
ミヤマカラマツ
2012年07月15日 13:22撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/15 13:22
ミヤマカラマツ
スダヤクシュ。
2012年07月16日 09:33撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 9:33
スダヤクシュ。
青空!
2012年07月15日 13:25撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 13:25
青空!
どんな花だったのだろうか。
ユキノシタ科っぽい。
2012年07月16日 09:33撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:33
どんな花だったのだろうか。
ユキノシタ科っぽい。
やっぱ晴れがいいな。
2012年07月15日 13:37撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 13:37
やっぱ晴れがいいな。
イブキゼリ。だと思います。
セリ科も紛らわしいのが多い。
2012年07月16日 09:34撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:34
イブキゼリ。だと思います。
セリ科も紛らわしいのが多い。
ヤグルマソウ。だろうか。
2012年07月15日 13:50撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 13:50
ヤグルマソウ。だろうか。
ブナ。
2012年07月16日 09:34撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 9:34
ブナ。
2012年07月15日 14:03撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 14:03
日が当たると、緑が輝く。
2012年07月15日 14:05撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 14:05
日が当たると、緑が輝く。
ギンリョウソウ。初めて生で見た!
2012年07月16日 09:34撮影 by  CX4 , RICOH
3
7/16 9:34
ギンリョウソウ。初めて生で見た!
い〜い森ですよ。
2012年07月15日 14:23撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 14:23
い〜い森ですよ。
またしても立派なカツラを発見!
2012年07月16日 09:34撮影 by  CX4 , RICOH
2
7/16 9:34
またしても立派なカツラを発見!
すんごい風格。
アイラブカツラ。
2012年07月16日 09:34撮影 by  CX4 , RICOH
2
7/16 9:34
すんごい風格。
アイラブカツラ。
フクベ平から山口館まではブナが少なく、トチノキやカツラ、ミズナラなどが目立ちます。
こういう住み分けも面白いです。
2012年07月15日 14:37撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 14:37
フクベ平から山口館まではブナが少なく、トチノキやカツラ、ミズナラなどが目立ちます。
こういう住み分けも面白いです。
赤湯に入りました。
素晴らしい温泉!!
何時間でもここでダラダラしたい!
泊まりたかったなあ〜。
2012年07月16日 09:35撮影 by  CX4 , RICOH
6
7/16 9:35
赤湯に入りました。
素晴らしい温泉!!
何時間でもここでダラダラしたい!
泊まりたかったなあ〜。
緑の世界。
2012年07月15日 16:30撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 16:30
緑の世界。
ヤマブキショウマ?
2012年07月15日 17:28撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 17:28
ヤマブキショウマ?
到着〜。
2012年07月15日 18:04撮影 by  CX4 , RICOH
7/15 18:04
到着〜。
撮影機器:

感想

華の3連休。
連休になるかどうか微妙でした。
月曜日が休めることが判明したのが12日。土曜日まで休めると分かったのが13日の夕方。
もっと早くわかっていれば予定の立てようもあったのに。仕事だからしょうがないけど。

どこに行こうか迷う。
とりあえず土曜日は休息に充てることに。
月曜日は予定があるから、行けるのは日曜日だけ。
1か月ぶりの山。
6月は忙しかった。タバコの量も増えた。疲れも溜まっている。
無理はせずに、のんびり低山歩きをしようか。でもせっかくだから遠出もしたい。でもあまり疲れたくない。
う〜ん・・・

決められずに土曜日。
家でゆっくり過ごすつもりが、なんだか落ち着かず、明治神宮に出かけることに。
8、9年ぶりだろうか。
目当ては明治神宮の森。今から約100年前に当時の叡智が結集して作られた人工の森。
人工の森と自然の森の比較、学者ではないから論理的に説明することはできないけど、なんとなくでも何かを感じれることがあればいいなと思いながらブラブラ歩く。
歩いて行くうちに、日曜日の山の方向性が決まってきた。
行きたいところに行こう。
1ヶ月ぶりの登山だけど、歩けるところまで歩いてみよう。

苗場山はずっと行きたかった山。
頂上に広がる大湿原を見たかった。
赤湯温泉も気になっていたので、赤湯から歩いてみることに決まりました。

日曜日、2時半に家を出て関越道をひた走る。
4時くらいで急激な眠気に襲われ、駒寄PAで仮眠。
2〜30分くらいの仮眠のつもりが、起きたら6時。血の気が引けました。
6時から歩き始めて、18時に下山する予定がこれで崩れた。大ショック。
ならば平標〜仙ノ倉に行こうと気を取り直して出発。
月夜野インターを降りて、17号を北上し、苗場プリンスホテルを通過したその時、やっぱどうしても苗場山を歩いてみたくなり、またまた目的地変更。
途中道に迷ったりして、登山口についたのは7時45分。
どこまで行けるかわからないけど、とにかく歩いてみよう。
1時になったら下山することに決め、それまではとにかく歩くことにしました。

1か月ぶりの山なので、歩き出しは不安でしたが、体調はまずまず。
気温も湿度も高いため、無理はせずに歩きます。焦らず、急がず。
時々雨も降ったり、空はどんより。
赤湯温泉山口館に着いた時は、もうここで温泉入って帰ろうか、なんてことも頭をよぎりました。

フクベ平に着くころには晴れ間が差すようになり、標高も上がったため空が近くなります。
気分も良くなり、ペースもだんだん乗ってきました。
1時に深穴岩に到着。下山すると決めた時間。
寝過した2時間が悔やまれる。せめてあと1時間あれば。
自分の不甲斐なさを感じながら下山開始。


途中、赤湯温泉に入りました。
ボイラーも循環も加水もない、正真正銘ホンモノの源泉かけ流し。本物の温泉。
時々床からボコッと熱い温泉が湧いてきて、面白かったです。
解放的すぎるほどに解放的なこの素晴らしい温泉、ここなら何時間でもいられる。
今まで入った温泉の中で、一番です。

頂上には立てなかったけど、とても満足いく山行でした。
苗場山は大きい。その大きさを体感できただけでも来た価値はあったと思います。
次は祓川から登ってみようかな。
今年中には頂上の大湿原を拝みたい。
また次回、まってろ苗場山。

やっぱ山歩きは楽しい。
色んな事を感じれる。
忙しさに負けず、少しの時間でもいいから山歩きをしよう。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1499人

コメント

いいな、赤湯温泉。
お疲れさまでした。
赤湯温泉に浸かれただけでも、よかった。
憧れの温泉ですよ、いつか入ってみたい。

ここからの苗場、今はほとんど人が入らず、
難しいコースみたいです。

苗場山、実は俺、初めての百名山、そしてテント登山
をした山なんです。

難儀しました。俺は当初、秋山郷の東結東から
入ろうとし、登山道が見つからず断念、そして、
2つ目の登山道も分からず、
結局、小赤沢から入りました。
通常はかぐらスキー場から入コースが分かりやすいようです。

難航した山頂は最高の天気、天上の湿原は尾瀬なんか、
ふっとぶぐらいの感動の花畑でした。

当初から俺、チャレンジャー でした。
2012/7/17 0:17
momomappu様、こんばんは。
赤湯温泉に入れて羨ましいです。
私もいつかは、そこに行きたいと思っていたのですが、赤湯温泉の先にある苗場山や佐武流山に登ってしまったので、どうにも、赤湯温泉だけ入りにいくのもどうかなぁと思っていました。
渓谷沿いの素晴らしい露天のようで、それだけを目当てに行ってもよさそうですね。
それとも、無理やり赤倉山登山をこじつけようか。
露天の写真を見る限り、本当に入りたくなりますね。

祓川から行っても、けっこうな標高差でしたが、今回のコースよりははるかに楽に登頂できると思います。
神楽ヶ峰から、一旦、鞍部に降りてからの上り返しが堪えますけど。

このルートの人出は、どうだったのでしょうか。
日曜日でも、あまりいないのでしょうかね。
2012/7/17 0:19
チャレンジ
makasioさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

秋山郷からって、小松原湿原を歩くルートですよね。
ここもすごく歩いてみたいコースです

苗場山って、プリンスホテルのイメージが強くて優しそうな印象でしたが、懐の深くい大きな山ですね。
そして魅力的なポイントがいくつもある、素晴らしい山だと実感できました
天狗ノ庭と小松原湿原が気になるところです
百名山も納得ですね。

祓川コースから下ってきた方に聞きましたが、今年は冬が長かったせいで、湿原のお花畑はまだまだみたいです

赤湯温泉だけでも大満足でしたが、やっぱ頂上に立ちたい
お花畑のタイミングに合わせて、なんとか今年中にまた行きたいなと思っています。
僕もまたチャレンジしますよ!
2012/7/17 21:20
赤湯温泉、行くべきです。
moglessさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

赤湯温泉、最高でしたよ!
これがホンモノの温泉なのかと思いました
moglessさんならきっと気に入ると思います。
男湯が登山道から丸見え というのが難点と言えば難点になりますが、 赤倉山をこじつけてでも行く価値はあると思います

今回のルートで会った人は、苗場山の山頂で一泊するという2組のパーティーと、下山してきてすれ違ったのは3組のパーティー(そのなかの1組は赤湯温泉に泊まるそうです)、赤湯温泉で先客だったのは1組の家族と、下山時にこれから赤湯温泉に泊まるであろう1組の家族と1組のパーティーとすれ違いました。

赤湯温泉目当で来る人もいるのですね。
それも納得できます

苗場山や、moglessさんの登られた白砂山や佐武流山、この辺りは魅力的な山が多いですね。
もっと家から近ければな〜と思いますよ
2012/7/17 21:40
ホンモノの温泉
6月の激務、お疲れさまでした。
この山行で疲れた心も体も癒されましたね
いい森で大好きなカツラさんと出会えて 最高ですねgood
しかもいい温泉
あの色いいですね〜。
腰痛にも良さそう

山はほんとにいいですね
いろんな事を感じられる・・。同感です。

私も腰、早く治してチャレンジしていきまーす
2012/7/18 21:26
腰痛と温泉。
konontanさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

腰はまだ悪いのですか?
焦りは禁物です。こじらせるとタチが悪いので、じっくり確実に治してくださいね。

僕は長時間歩いた山行の後は、だいたい腰が痛くなるのですが、下山後にゆっくり温泉に入ると痛みがなくなります。
血行を良くすると痛みが軽減されるそうですから、温泉は良く効くのだと思います
温泉によっても、効く温泉とあまり効かない温泉がありまして、瑞牆山の増富の湯は抜群に効きました
下山後の腰痛はふっ飛び、帰りの長時間運転でも腰は全く痛くなることはありませんでした。
あれは感動しました

僕の温泉ランキングは増富の湯が一位で、雲取山の三条の湯が二位だったのですが、赤湯温泉が一位になりました

少し良くなったらリハビリを兼ねて、山の中を散歩して、いい温泉に浸かって、しっかり治してくださいね。
お大事にしてください〜
2012/7/19 20:55
腰痛(:_;)
momomappuさん、腰痛のご指南ありがとうございます。
年に何度か痛くなるのですが、整体に行くと1週間ほどでいつも治ってました。しかし、今回は完治しまいまま痛くなるを繰り返し もう1カ月です

山行の後 に入りたいのですが、渋滞大嫌いの相棒が早く帰る と最近は 寄ってくれないんですよ〜down
増富温泉 いいですよね。初めヌルイ と思いましたが、あれがいいんですよね
しかし赤湯温泉がランキング1位に踊り出ましたか〜 それは行ってみないと です

山行の後の温泉 相棒に懇願してみます
2012/7/20 0:08
腰痛はつらいです。
ご指南なんて、とんでもありません。
腰痛で苦しむ人を見ると他人事とは思えなくて

増富温泉、最高です
ぬるいから長時間浸かれるし、寝ながら入れるというのがすごくいいなと思いました。
すぐのぼせてしまうので、普段は長湯はできないのですが、増富温泉は別でした。
温泉だけを目当てに増富に出かけたいくらいです

腰痛はつらいです
体の柔軟性と筋肉、無理な姿勢をしないこと、過度の負担は避けること、腰はお互い気をつけていきましょう〜
2012/7/20 22:12
赤湯温泉がNHKで!
こんばんは。
今日NHKで「夏山へGO!」という番組を見ていたら、
苗場山も出てきて、赤湯温泉 も取り上げられていました
なんてタイムリー と見入ってしまいました 湿原も紹介されました
苗場いいですね〜。めっちゃ行きたくなりましたよ。

筋トレ、柔軟、がんばってリハビリしまーす
2012/7/20 23:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら