ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2071654
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

戸隠神社五社巡り(奥社から)憧れの杉並木にいざ

2019年10月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:15
距離
44.4km
登り
1,065m
下り
1,208m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:46
合計
6:01
7:25
28
スタート地点
7:53
7:53
19
8:13
8:20
16
8:36
8:37
26
9:03
9:13
17
9:30
9:31
14
9:45
9:46
7
9:53
9:59
0
9:58
9:59
39
10:38
10:41
22
11:03
11:04
16
11:20
11:21
7
11:28
11:32
2
11:34
11:35
14
11:49
11:49
5
11:54
12:00
16
12:16
12:19
14
12:33
12:33
19
12:52
12:52
33
13:25
ゴール地点
天候 台風20号から変わった温帯低気圧の影響で朝はザーザー降りの雨。先日の19号の影響もあり、長野市内には朝から警報が出されていました。11時頃には戸隠神社のあたりはかなり小雨に。12時ころにはほぼ止んでいたように思います。雨対策にスマホを防水ケースに入れていたので余計に写真がみんなボケボケです・・・。
ちなみに、夕方ころは長野市街地も雨は上がっていましたが、千曲川へ流れる水量が増えたとのことで支流の浅川から千曲川へ流れるところの水門が閉じられ、浅川流域に避難勧告が出されていました。駅ビルで食事中に店内にいる人々のスマホのエリアメールのお知らせが鳴り響きました。
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
アルピコ交通の戸隠ルートを往復1回ずつ、戸隠エリアは乗り降り自由になる「戸隠フリーパス」を利用。もうちょっとフリーエリアでバスに乗るかなと思いましたが、結局行きの長野駅→戸隠奥社入口と帰りの宝光社→善光寺大通のみ乗りました。
フリーパスは、善光寺←→長野駅も1回だけ使える半券が付いてます。行きか帰りに寄れるようになってるわけですね。
コース状況/
危険箇所等
雨で正直びしゃびしゃのドロドロでした・・・。奥社入口から奥社まではドロドロはあまりないですが、びしゃびしゃゾーン多数。雨やその後の訪問は濡れても気にならない靴をおすすめします。奥社から鏡池、神道はドロドロの場所もあり。わたしは登山靴にスパッツも着けてやり過ぎ感満載で行きましたが、そのおかげで安心してあちこち勢いを失わずに通れました。スパッツ付けてなかったらズボンドロドロになってたと思います。
その他周辺情報 わたしは蕎麦が食べられないので、戸隠エリアでは鏡池のどんぐりハウスさんで、りんごタルトとコーヒーを頂いたのみですが、戸隠はやっぱり蕎麦ですよね。どんぐりハウスさんも戸隠そば粉のガレットが売りですし、中社の近くは幾つもお蕎麦屋さんがあります。人気店は早めに行かないと厳しいようですが・・・。もう少し下ったところにもポツポツあるようです。事前に調べていた中社エリアでイタリアンが頂けるお店は、ネット情報によると火曜定休のようですので、祝日はどうかな?と思いつつスルーしました。
さぁここからですねー
2019年10月22日 08:11撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:11
さぁここからですねー
雨めっちゃふってますが、進みますよー
2019年10月22日 08:12撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:12
雨めっちゃふってますが、進みますよー
水の勢いが凄い
2019年10月22日 08:14撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:14
水の勢いが凄い
ここを、行きます
2019年10月22日 08:14撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:14
ここを、行きます
鳥居をくぐってすぐ左手
2019年10月22日 08:15撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:15
鳥居をくぐってすぐ左手
足元は既にただの川のよう・・・。鳥居をくぐってすぐが1番水が溜まってしまっていたエリアでした。もう少し先までいけば、まだマシに。
2019年10月22日 08:15撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:15
足元は既にただの川のよう・・・。鳥居をくぐってすぐが1番水が溜まってしまっていたエリアでした。もう少し先までいけば、まだマシに。
参道の紅葉がキレイです
2019年10月22日 08:16撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:16
参道の紅葉がキレイです
雨で霞んじゃうけどいいですね!
2019年10月22日 08:18撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:18
雨で霞んじゃうけどいいですね!
ずーっと紅葉のトンネル
2019年10月22日 08:22撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:22
ずーっと紅葉のトンネル
まだこんな所
2019年10月22日 08:24撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:24
まだこんな所
参道横には、既に立派な木あちらこちらに
2019年10月22日 08:26撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:26
参道横には、既に立派な木あちらこちらに
杉ゾーンに入って見えて参りました
2019年10月22日 08:28撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:28
杉ゾーンに入って見えて参りました
随神門です!
2019年10月22日 08:31撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:31
随神門です!
奥に並木も見えてます!が、個人的にはこの手前の紅葉の木々から杉に切り替わった辺りので空気変わったように感じましたねぇ
2019年10月22日 08:33撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:33
奥に並木も見えてます!が、個人的にはこの手前の紅葉の木々から杉に切り替わった辺りので空気変わったように感じましたねぇ
門から杉並木を
2019年10月22日 08:34撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:34
門から杉並木を
2019年10月22日 08:34撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:34
人がミニチュア・・・
2019年10月22日 08:35撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:35
人がミニチュア・・・
振り返って
2019年10月22日 08:36撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:36
振り返って
何度も立ち止まってしまう・・・
2019年10月22日 08:36撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:36
何度も立ち止まってしまう・・・
バックリ
2019年10月22日 08:37撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:37
バックリ
根も立派!
2019年10月22日 08:39撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:39
根も立派!
ちょっとずつ傾斜が・・・
2019年10月22日 08:40撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:40
ちょっとずつ傾斜が・・・
これがアレですね?
2019年10月22日 08:42撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:42
これがアレですね?
2019年10月22日 08:43撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:43
右手にも道が
2019年10月22日 08:44撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:44
右手にも道が
うわさの(?)参道最後の御手洗ですね。
2019年10月22日 08:45撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:45
うわさの(?)参道最後の御手洗ですね。
こんな感じです
2019年10月22日 08:50撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:50
こんな感じです
参道のすぐ脇は音を立てて水が流れています
2019年10月22日 08:51撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:51
参道のすぐ脇は音を立てて水が流れています
杉並木はそろそろ終了。振り返って
2019年10月22日 08:53撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:53
杉並木はそろそろ終了。振り返って
傾斜もちょっとキツめになってきます
2019年10月22日 08:55撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:55
傾斜もちょっとキツめになってきます
ついに階段が見えてきました
2019年10月22日 08:57撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:57
ついに階段が見えてきました
階段の途中
2019年10月22日 08:58撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 8:58
階段の途中
紅葉へと続く階段
2019年10月22日 09:00撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:00
紅葉へと続く階段
付き当たって
2019年10月22日 09:02撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:02
付き当たって
まだあるんですねコレが
2019年10月22日 09:03撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:03
まだあるんですねコレが
川の方に降りる階段も
2019年10月22日 09:04撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:04
川の方に降りる階段も
でもこっちですね
2019年10月22日 09:05撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:05
でもこっちですね
ようやくですね!
2019年10月22日 09:06撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:06
ようやくですね!
狛犬さん、尾が上なんですね
2019年10月22日 09:06撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:06
狛犬さん、尾が上なんですね
もうちょっと寄ってみる
2019年10月22日 09:07撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:07
もうちょっと寄ってみる
手水を済ませいざ
2019年10月22日 09:07撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:07
手水を済ませいざ
失礼致します
2019年10月22日 09:08撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:08
失礼致します
奥社とお隣の九頭龍お参りを済ませ、引き返します
2019年10月22日 09:14撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:14
奥社とお隣の九頭龍お参りを済ませ、引き返します
行きには気づかなかったお地蔵さま
2019年10月22日 09:17撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:17
行きには気づかなかったお地蔵さま
なんか帰りの方が異世界に入る感あるなぁ・・・
2019年10月22日 09:24撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:24
なんか帰りの方が異世界に入る感あるなぁ・・・
さぁお別れです。ありがとうございました。
2019年10月22日 09:29撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:29
さぁお別れです。ありがとうございました。
で、随神門をくぐったらすぐ参道を逸れて
2019年10月22日 09:31撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:31
で、随神門をくぐったらすぐ参道を逸れて
鏡池を目指します
2019年10月22日 09:32撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:32
鏡池を目指します
こんなところを進みます。バードウォッチングしてる方がおられました
2019年10月22日 09:33撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:33
こんなところを進みます。バードウォッチングしてる方がおられました
鏡池への途中
2019年10月22日 09:44撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:44
鏡池への途中
天明稲荷。ブレブレ・・・
2019年10月22日 09:45撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:45
天明稲荷。ブレブレ・・・
ここまで来ました
2019年10月22日 09:47撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:47
ここまで来ました
ダッシュで熊エリア脱出!
2019年10月22日 09:52撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:52
ダッシュで熊エリア脱出!
鏡池に着いたよ〜
2019年10月22日 09:53撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:53
鏡池に着いたよ〜
鏡池は雨に打たれて鏡のようにはなってないし、戸隠の山々も雲がかってるけど、いい雰囲気!
2019年10月22日 09:54撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:54
鏡池は雨に打たれて鏡のようにはなってないし、戸隠の山々も雲がかってるけど、いい雰囲気!
雨だし鏡池まで行くのは迷ったけれど来てよかった!
2019年10月22日 09:55撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:55
雨だし鏡池まで行くのは迷ったけれど来てよかった!
この時は無人でした。独り占め
2019年10月22日 09:56撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:56
この時は無人でした。独り占め
よいですね〜
2019年10月22日 09:57撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:57
よいですね〜
どんぐりハウスさん前。ちょっとお茶でもして行っちゃいますかね
2019年10月22日 09:59撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 9:59
どんぐりハウスさん前。ちょっとお茶でもして行っちゃいますかね
休憩していると、紅葉の戸隠山が顔を出し始めてくれましたよ。
2019年10月22日 10:17撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 10:17
休憩していると、紅葉の戸隠山が顔を出し始めてくれましたよ。
ふんふん
2019年10月22日 10:40撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 10:40
ふんふん
上昇気流に乗るガスと鏡池
2019年10月22日 10:40撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 10:40
上昇気流に乗るガスと鏡池
熊が怖いので舗装路を行くことにしましょう
2019年10月22日 10:44撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 10:44
熊が怖いので舗装路を行くことにしましょう
バスの通りまで降りてきました!中社方面に向かいましょう
2019年10月22日 11:04撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:04
バスの通りまで降りてきました!中社方面に向かいましょう
の、前に小鳥ヶ池にも寄り道
2019年10月22日 11:10撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:10
の、前に小鳥ヶ池にも寄り道
バスの通りから小鳥ヶ池方向へ
2019年10月22日 11:11撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:11
バスの通りから小鳥ヶ池方向へ
道の横はずっと笹薮
2019年10月22日 11:12撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:12
道の横はずっと笹薮
鳥のさえずりを聴きながら
2019年10月22日 11:14撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:14
鳥のさえずりを聴きながら
いい雰囲気です
2019年10月22日 11:14撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:14
いい雰囲気です
上の方はモヤってます
2019年10月22日 11:16撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:16
上の方はモヤってます
東屋あり
2019年10月22日 11:17撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:17
東屋あり
水が流れ落ちる音がします
2019年10月22日 11:18撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:18
水が流れ落ちる音がします
水路に注いでるんですねー
2019年10月22日 11:18撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:18
水路に注いでるんですねー
小鳥ヶ池を右手に、中社方面へ
2019年10月22日 11:19撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:19
小鳥ヶ池を右手に、中社方面へ
鏡池からの道と合流
2019年10月22日 11:20撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:20
鏡池からの道と合流
途中から結構な傾斜の降り
2019年10月22日 11:23撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:23
途中から結構な傾斜の降り
左手、戸隠古道をゆきます
2019年10月22日 11:24撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:24
左手、戸隠古道をゆきます
苔むしてます
2019年10月22日 11:26撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:26
苔むしてます
右手へ
2019年10月22日 11:27撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:27
右手へ
民家のはざまに出てきてちょっと迷いましたが、無事中社まで降りてきました
2019年10月22日 11:32撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:32
民家のはざまに出てきてちょっと迷いましたが、無事中社まで降りてきました
三本杉の1つ。デカすぎて入りませんね。
2019年10月22日 11:33撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:33
三本杉の1つ。デカすぎて入りませんね。
観光情報センターをにバック中社を
2019年10月22日 11:34撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:34
観光情報センターをにバック中社を
階段の奥にも素敵な巨木がチラり
2019年10月22日 11:34撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:34
階段の奥にも素敵な巨木がチラり
どーん。
2019年10月22日 11:36撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:36
どーん。
どどーん
2019年10月22日 11:36撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:36
どどーん
見上げます
2019年10月22日 11:37撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:37
見上げます
近づけます
2019年10月22日 11:37撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:37
近づけます
勢いが
2019年10月22日 11:38撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:38
勢いが
階段は無心で登りました・・・
2019年10月22日 11:40撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:40
階段は無心で登りました・・・
ここの狛犬さんは、鳥居の方向、遥か彼方を見据えているような
2019年10月22日 11:41撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:41
ここの狛犬さんは、鳥居の方向、遥か彼方を見据えているような
2019年10月22日 11:44撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:44
帰り際に3本目。隣のお蕎麦屋さんはすんごい行列Σ(´□`;)こんな雨降ってた日でもこうなんですねぇ
2019年10月22日 11:55撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 11:55
帰り際に3本目。隣のお蕎麦屋さんはすんごい行列Σ(´□`;)こんな雨降ってた日でもこうなんですねぇ
中社からちょっとバスの通りを歩いて、こちら右手に逸れます
2019年10月22日 12:00撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:00
中社からちょっとバスの通りを歩いて、こちら右手に逸れます
すぐ左手です
2019年10月22日 12:01撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:01
すぐ左手です
道標ありがとうございます
2019年10月22日 12:01撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:01
道標ありがとうございます
ここも熊注意!
2019年10月22日 12:08撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:08
ここも熊注意!
熊エリアじゃなきゃもうちょっと寄り道するのもありなのに
2019年10月22日 12:08撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:08
熊エリアじゃなきゃもうちょっと寄り道するのもありなのに
左へ
2019年10月22日 12:09撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:09
左へ
火之御子社手前に御手洗ありました
2019年10月22日 12:12撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:12
火之御子社手前に御手洗ありました
中社方向の道に折れるところに巨木たちの出迎え
2019年10月22日 12:12撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:12
中社方向の道に折れるところに巨木たちの出迎え
コブあり
2019年10月22日 12:13撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:13
コブあり
写真じゃイマイチこの迫力が・・・
2019年10月22日 12:13撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:13
写真じゃイマイチこの迫力が・・・
龍神さま、洗わせていただきますね
2019年10月22日 12:14撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:14
龍神さま、洗わせていただきますね
巨木に挟まれた空間の遠くにも山並み。長野ならでは?
2019年10月22日 12:17撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:17
巨木に挟まれた空間の遠くにも山並み。長野ならでは?
火之御子神社、なんか奥社や中社よりすきかも・・・
2019年10月22日 12:17撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:17
火之御子神社、なんか奥社や中社よりすきかも・・・
巨木たちに護られた空間
2019年10月22日 12:19撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:19
巨木たちに護られた空間
神道にもどって、宝光社へ
2019年10月22日 12:20撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:20
神道にもどって、宝光社へ
NHK小鳥の声放送記念碑だそうです
2019年10月22日 12:25撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:25
NHK小鳥の声放送記念碑だそうです
昔はここより奥は女性は入れなかったわけですね
2019年10月22日 12:26撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:26
昔はここより奥は女性は入れなかったわけですね
宝光社方向。ここに限らず、足元はどんぐりだらけ。
2019年10月22日 12:27撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:27
宝光社方向。ここに限らず、足元はどんぐりだらけ。
到着
2019年10月22日 12:33撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:33
到着
ではくだりまーす
2019年10月22日 12:34撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 12:34
ではくだりまーす
バスの窓の水滴が写っちゃってますが、下る頃には雨は上がり、街まで見通せるように。
2019年10月22日 13:13撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 13:13
バスの窓の水滴が写っちゃってますが、下る頃には雨は上がり、街まで見通せるように。
早めに降りてこれたので、善光寺にもよっていきます!今回の行程はとりあえずここまで。おつかでした!
2019年10月22日 13:25撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 13:25
早めに降りてこれたので、善光寺にもよっていきます!今回の行程はとりあえずここまで。おつかでした!
くぐりまーす
2019年10月22日 13:26撮影 by  SC-04J, samsung
10/22 13:26
くぐりまーす

感想

前日に立山杉の巨木たちに逢いにいき、そしてずっと憧れていた戸隠の杉並木にも、ついに行けました!どうせなら・・・と狙っていた鏡池は、悪天候で行くのを迷いましたが結局訪れることにして、結果満足できました。足元は難アリでしたが、その分人も少なかったのではないかと思いますし、静かな戸隠を満喫しました。紅葉を狙っていたわけではないのですが、虫が苦手なので良い時期に行けたかなと思います。冬も憧れますが、先ずは目標(?)達成です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら