ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2075728
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥日光の紅葉に外れなし 竜頭ノ滝〜千手ヶ浜〜西ノ湖〜小田代ヶ原〜戦場ヶ原

2019年10月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
25.5km
登り
372m
下り
352m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:27
合計
5:59
6:02
2
6:04
6:04
26
6:30
6:31
32
7:03
7:08
21
7:29
7:29
43
8:12
8:15
10
8:25
8:26
5
8:31
8:34
48
9:22
9:26
6
9:32
9:32
17
9:49
9:49
10
9:59
10:02
11
10:13
10:13
16
10:29
10:29
10
10:39
10:39
4
10:43
10:45
14
10:59
10:59
13
11:12
11:15
11
11:26
11:27
4
11:31
11:31
7
11:38
11:38
9
11:47
11:48
5
11:57
11:57
4
12:01
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜頭ノ滝下駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
台風19号の影響で下記2箇所が通行止めでした(写真参照)。
・赤沼分岐にある橋が壊れ、戦場ヶ原内の木道の途中から赤沼分岐までが不通です。
・小田代橋から湯滝の間が不通です。

今回歩いて感じたことはカエデ類の赤色が美しいエリアと唐松の黄色が美しいエリアが別れていることです。(紅葉の時期に戦場ヶ原まで足を伸ばしたことがなかったため、今まで明確に感じていなかったと思われる)

紅葉(カエデ類の赤色)が中心のエリア
・中禅寺湖畔の赤岩から千手ヶ浜の間(=見頃始め)
・千手ヶ浜から西ノ湖の間(=見頃始め)
・西ノ湖入口から弓張峠の間(=見頃)
西ノ湖入口から弓張峠の間は唐松の黄色も見られます。

黄葉(唐松の黄色)が中心のエリア
・小田代ヶ原周辺と戦場ヶ原周辺は唐松の黄色が中心で、カエデ類はとても少ない。
【竜頭ノ滝】まだ日が差しておらず、くすんだ感じ。
2019年10月26日 06:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/26 6:00
【竜頭ノ滝】まだ日が差しておらず、くすんだ感じ。
千手ヶ浜への道へ入るとすぐに紅葉がきれいなポイントがあります。(しかし、まだ日が差さない)
2019年10月26日 06:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/26 6:12
千手ヶ浜への道へ入るとすぐに紅葉がきれいなポイントがあります。(しかし、まだ日が差さない)
ツツジの赤です。
2019年10月26日 06:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 6:29
ツツジの赤です。
赤岩を過ぎると湖畔を歩けるところが点在しています。
2019年10月26日 06:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/26 6:44
赤岩を過ぎると湖畔を歩けるところが点在しています。
この時間は分単位で日差しがあったりなかったり、
2019年10月26日 06:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/26 6:49
この時間は分単位で日差しがあったりなかったり、
あると、かがやきます。
2019年10月26日 06:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/26 6:50
あると、かがやきます。
ないとくすみますが、水辺はきれいです。
2019年10月26日 06:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 6:56
ないとくすみますが、水辺はきれいです。
よい色になっています。
2019年10月26日 06:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 6:59
よい色になっています。
千手ヶ浜の眺め。
2019年10月26日 07:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/26 7:01
千手ヶ浜の眺め。
頻繁に湖畔を歩き、同じような写真を撮ってしまう。。
2019年10月26日 07:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/26 7:04
頻繁に湖畔を歩き、同じような写真を撮ってしまう。。
黄色いカエデも。
2019年10月26日 07:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/26 7:06
黄色いカエデも。
この辺りは見頃始めで、色づいた木は水辺に集中しています。
2019年10月26日 07:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 7:14
この辺りは見頃始めで、色づいた木は水辺に集中しています。
まだ頭上は緑なことが多く、見下ろしてばかり。
2019年10月26日 07:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 7:14
まだ頭上は緑なことが多く、見下ろしてばかり。
来週には全体がこんな色になるでしょうか。
2019年10月26日 07:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/26 7:15
来週には全体がこんな色になるでしょうか。
【千手ヶ浜】正面は男体山です。
2019年10月26日 07:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 7:28
【千手ヶ浜】正面は男体山です。
【千手ヶ浜】色づいている部分をズーム。
2019年10月26日 07:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/26 7:28
【千手ヶ浜】色づいている部分をズーム。
千手の森歩道の紅葉。
2019年10月26日 07:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 7:45
千手の森歩道の紅葉。
山の神
2019年10月26日 07:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 7:57
山の神
水があると(ここは川沿いの道)よい色があることが多い。
2019年10月26日 08:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:03
水があると(ここは川沿いの道)よい色があることが多い。
吊り橋を渡って西ノ湖へ向かいます。
2019年10月26日 08:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:06
吊り橋を渡って西ノ湖へ向かいます。
【西ノ湖】残念ながら今は曇天。正面の山はシゲト山かな。
2019年10月26日 08:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:14
【西ノ湖】残念ながら今は曇天。正面の山はシゲト山かな。
【西ノ湖】こちらは宿堂坊山へ至る尾根でしょうか。
2019年10月26日 08:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:14
【西ノ湖】こちらは宿堂坊山へ至る尾根でしょうか。
白樺も混じっていい感じ。
2019年10月26日 08:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:27
白樺も混じっていい感じ。
存在感のある木でした。
2019年10月26日 08:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 8:32
存在感のある木でした。
8時30分を過ぎて、完全に青空が優勢になりました。
2019年10月26日 08:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 8:39
8時30分を過ぎて、完全に青空が優勢になりました。
いい色です。
2019年10月26日 08:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/26 8:43
いい色です。
紅葉の中を行く低公害バス。自分が乗っていたら、この色を見て降りたくなってしまいそう。。
2019年10月26日 08:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/26 8:50
紅葉の中を行く低公害バス。自分が乗っていたら、この色を見て降りたくなってしまいそう。。
少し標高が上がり
2019年10月26日 08:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 8:51
少し標高が上がり
本日の色付きは最高潮に。
2019年10月26日 08:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/26 8:52
本日の色付きは最高潮に。
写真を撮る手がとまりません。
2019年10月26日 08:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 8:52
写真を撮る手がとまりません。
葉の裏側からも透過光でいい感じです。
2019年10月26日 08:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 8:54
葉の裏側からも透過光でいい感じです。
はじける赤。
2019年10月26日 08:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/26 8:55
はじける赤。
こんな色を見ながらだと弓張峠までの道が短く感じます。
2019年10月26日 08:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/26 8:56
こんな色を見ながらだと弓張峠までの道が短く感じます。
このあたり、唐松林なのですが、あまり色づいていません。(この後訪れる小田代ヶ原の唐松とはだいぶ違う)
2019年10月26日 08:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:58
このあたり、唐松林なのですが、あまり色づいていません。(この後訪れる小田代ヶ原の唐松とはだいぶ違う)
川を真ん中にいい感じです。
2019年10月26日 09:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/26 9:01
川を真ん中にいい感じです。
きれいな赤。
2019年10月26日 09:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 9:06
きれいな赤。
澄んだ水があちこちで流れています。
2019年10月26日 09:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:08
澄んだ水があちこちで流れています。
ウチワカエデでしょうか。
2019年10月26日 09:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 9:12
ウチワカエデでしょうか。
弓張峠を通過します。
2019年10月26日 09:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:23
弓張峠を通過します。
湖上山かな。
2019年10月26日 09:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:25
湖上山かな。
【小田代ヶ原】小田代ヶ原に到着すると、がらりと景色が変わった。色付きも紅葉から黄葉へ。
2019年10月26日 09:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 9:33
【小田代ヶ原】小田代ヶ原に到着すると、がらりと景色が変わった。色付きも紅葉から黄葉へ。
【小田代ヶ原】雨で出現した小田代湖は昨年見た時と比べてとても大きい。水面には黄葉とお山が映りこんでいました。
2019年10月26日 09:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/26 9:34
【小田代ヶ原】雨で出現した小田代湖は昨年見た時と比べてとても大きい。水面には黄葉とお山が映りこんでいました。
【小田代ヶ原】どこを見てもよい眺め、今回は西側のルートを歩きます。
2019年10月26日 09:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 9:35
【小田代ヶ原】どこを見てもよい眺め、今回は西側のルートを歩きます。
【小田代ヶ原】正面は太郎山、唐松がいい色になっています。
2019年10月26日 09:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 9:35
【小田代ヶ原】正面は太郎山、唐松がいい色になっています。
【小田代ヶ原】ここの木道は快適。
2019年10月26日 09:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/26 9:39
【小田代ヶ原】ここの木道は快適。
【小田代ヶ原】黄葉の後ろに男体山。
2019年10月26日 09:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 9:39
【小田代ヶ原】黄葉の後ろに男体山。
【小田代ヶ原】
2019年10月26日 09:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:43
【小田代ヶ原】
【泉門池】
2019年10月26日 10:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 10:01
【泉門池】
【戦場ヶ原】大真名子山、小真名子山です。
2019年10月26日 10:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 10:10
【戦場ヶ原】大真名子山、小真名子山です。
【戦場ヶ原】左の高まりは高山かな。黄葉もいい感じです。
2019年10月26日 10:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:16
【戦場ヶ原】左の高まりは高山かな。黄葉もいい感じです。
【戦場ヶ原】通行止めで赤沼方面から来る人がいないため、誰もいない戦場ヶ原です。
2019年10月26日 10:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 10:21
【戦場ヶ原】通行止めで赤沼方面から来る人がいないため、誰もいない戦場ヶ原です。
【戦場ヶ原】振り返ると、この眺め。
2019年10月26日 10:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:23
【戦場ヶ原】振り返ると、この眺め。
【戦場ヶ原】通行止めの場所まで来たので戻ります。
2019年10月26日 10:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 10:24
【戦場ヶ原】通行止めの場所まで来たので戻ります。
【戦場ヶ原 光徳への道】この道は初めて歩きましたが、とても雰囲気がよいです。
2019年10月26日 10:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:47
【戦場ヶ原 光徳への道】この道は初めて歩きましたが、とても雰囲気がよいです。
【戦場ヶ原 光徳への道】黄葉の向こうは、日光白根山を隠す山々。
2019年10月26日 10:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 10:48
【戦場ヶ原 光徳への道】黄葉の向こうは、日光白根山を隠す山々。
【戦場ヶ原 光徳への道】いいところですねえ。通行止めがなかったら歩かなかったと思う。得した感じです。
2019年10月26日 10:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 10:49
【戦場ヶ原 光徳への道】いいところですねえ。通行止めがなかったら歩かなかったと思う。得した感じです。
【戦場ヶ原 光徳への道】白樺も混じる。
2019年10月26日 10:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:51
【戦場ヶ原 光徳への道】白樺も混じる。
【戦場ヶ原 光徳への道】まだらに紅葉したカエデと唐松。
2019年10月26日 10:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:53
【戦場ヶ原 光徳への道】まだらに紅葉したカエデと唐松。
【戦場ヶ原 光徳への道】立派な唐松。
2019年10月26日 10:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:55
【戦場ヶ原 光徳への道】立派な唐松。
マユミのピンクが青空に映える。
2019年10月26日 11:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 11:01
マユミのピンクが青空に映える。
光徳からは車道脇の歩道を歩きますが、こちらも眺めが良いです。
2019年10月26日 11:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 11:02
光徳からは車道脇の歩道を歩きますが、こちらも眺めが良いです。
大真名子山と小真名子山、黄葉がよいアクセントです。
2019年10月26日 11:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/26 11:04
大真名子山と小真名子山、黄葉がよいアクセントです。
男体山がだんだん近くなってきました。
2019年10月26日 11:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 11:05
男体山がだんだん近くなってきました。
【三本松】三本松から見た戦場ヶ原。
2019年10月26日 11:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 11:14
【三本松】三本松から見た戦場ヶ原。
【三本松】ソフトクリームを買ってしまった。
2019年10月26日 11:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/26 11:16
【三本松】ソフトクリームを買ってしまった。
赤沼から再び遊歩道に入り、滝を見ながら竜頭ノ滝へ。
2019年10月26日 11:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 11:40
赤沼から再び遊歩道に入り、滝を見ながら竜頭ノ滝へ。
【竜頭ノ滝】急に雲が広がってきました。
2019年10月26日 11:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 11:48
【竜頭ノ滝】急に雲が広がってきました。
【竜頭ノ滝】予報通り、青い空は昼までだったようです。
2019年10月26日 11:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 11:53
【竜頭ノ滝】予報通り、青い空は昼までだったようです。
竜頭ノ滝下駐車場に戻ってきました。紅葉・黄葉を満喫の半日でした。また来年です。
2019年10月26日 11:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 11:59
竜頭ノ滝下駐車場に戻ってきました。紅葉・黄葉を満喫の半日でした。また来年です。

装備

備考 ・飲み物は1.0リットル持ちましたがほとんど手をつけず。
・三本松茶屋でソフトクリームを食べた。

感想

時間制約のある土曜日(夕方に用事あり)、紅葉を目的に角落山でも登ろうかと思い調べてみると霧積温泉への道が台風被害で通行止めになっていました。代替案として、近場の西上州のお山と考えてみるも登山口までの林道が通行出来ないリスクがあります(当然、登山道が荒れているリスクもある)。であれば、アクセスのリスクがなく、紅葉ポイントが分かっている奥日光へ今年も行こう!となりました(自宅から2時間圏だし)。

もともと時間制約があるため、山歩きは午前中メインで考えていましたが、天気予報でも雲が出やすく、昼過ぎからは完全に曇天になるような内容でした。はたして、青空の中の紅葉散策が出来るのか?少し不安に思いつつ昨年と同様に竜頭ノ滝からスタートしました。
いつもの通り千手ヶ浜への道へ入ると歩いている人はほとんどいません。千手ヶ浜が近くなって来た頃に雲間から陽の光が差し始め、歩く道も一気に華やかになりました。千手ヶ浜周辺のカエデ類はまだ見頃始めで、頭上がオレンジ色という状態になるのは次の週末でしょうか。今回、赤色が一番楽しめたのは西ノ湖入口から弓張峠までの間でした。そして、小田代ヶ原へ至ると周りの山々の展望と唐松の黄色が中心の景色に一変します。この変化は、がらりと変わった感じで、何か感動的な気持ちにもなりました。小田代ヶ原の木道を15年ぶりに歩きましたが、やっぱりよいですねえ。次男は小さい頃木道が好きで、尾瀬を筆頭に色々と探して一緒に歩きましたが、小田代ヶ原の木道はそんな中でもベストの一つと思います。

竜頭ノ滝へ戻ると、一気に観光地に(笑)今回も12時過ぎには奥日光を脱出し、14時過ぎには帰宅出来ました。なんだかんだで毎年のように紅葉を楽しんでいる奥日光、今のところこちらでの紅葉散策は外れなしです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人

コメント

さすがは王道
youtaroさん、おはようございます。

確かに奥日光に外れなしですね
あれだけ台風や大雨の後なのに、とてもそんな感じがしません。
周囲の山で強風が避けられる地形なのでしょうか

紅葉はピークで、晴天にも恵まれ、時間制約がある中で有意義なハイクでしたね。
しかも2時間で帰宅と、完璧なスケジューリング。
この辺りを知り尽くしているyoutaroさんならではですね

台風の影響は広範囲に広がってますね。
奥多摩や秩父は大きな影響があったようですが、霧積温泉も孤立でしょうか。
西上州も雨量が非常に多かったので、山に入りづらいです
しばらくは山選びに苦労しそうですし、
マイナーなルートには入りにくいです。
2019/10/27 8:42
Re: さすがは王道
hirokさん、こんにちは。

岐阜や会津若松でも実感しましたが、地形による
影響は大きいようですね。カエデ類は結構葉を落として
いましたが、奥日光の紅葉はもう少しの期間楽しめ
そうです。
台風被害と大雨の影響か、例年より車が少なかった印象
です。復路の車のすれ違いを見ても、昼ごろに中禅寺湖へ
入るパターンでも渋滞はないように見受けられました。
自分の所からだと2時間圏内のこのあたりのお山は重宝します

霧積温泉は徒歩だと行けるようですね。10/13に長野方面
から帰宅する時に、高速が台風被害で通行出来なかった
ため、佐久から下仁田まで国道を走ったのですが、部分的に
荒れた状態でした。そんな状況ですから西上州の林道はかなり
危ないですよね。私もしばらくはメジャーなところを
選ぼうと思っています。
2019/10/27 13:05
赤と黄
youtaroさん、おはようございます。
戦場ヶ原は1週間で季節が進んだようです。
カラマツ、もうすぐだなあという感じでしたが
今週はゴールドに輝いていますね。

赤と黄色のエリア、
言われてみれば、そうですね。
湖畔のカエデ 鮮やかでとてもみごと!です
2019/10/27 10:01
Re: 赤と黄
satfourさん、こんにちは。
ムズムズから結局行ってしまいました

不思議と西ノ湖から弓張峠にかけての唐松林は
まだ緑だったのですが、小田代ヶ原に到着して
きれいなゴールドになっていて、嬉しい誤算でした。
カエデ類の紅葉、今年は少し遅れているようで
(一週間程度遅れている印象)中禅寺湖周辺は
次の週末がピークかもしれません。

ありがとうございます!戦場ヶ原は子供たちが
小さい頃から何度も訪れている場所ですが、
黄葉の印象があまりありませんでした。今回、こちらの
認識を新たにしたので、来年以降は湖畔の紅葉&
小田代ヶ原と戦場ヶ原の黄葉をセットで考えようと
思います。
2019/10/27 13:15
綺麗ですねぇ〜
youtaroさん、こんばんは。

情熱のX JAPAN 紅から、シックな黄葉への変化がgood!
被写体には事欠かないエリアですね。
男体山目当てで、慌ただしく通り過ぎた地域です
こんなに見所満載であるならば、一泊すべきでした。
14:00過ぎには自宅とは、羨ましい環境です。

台風の影響、山行にも影響大ですね。
仙流荘から、北沢峠行きのバスも、先月の12日で運行中止
南アでの予定もキャンセルしました。
戦場ヶ原まで通行止めとは、迷惑この上ない台風でしたね。
木々の葉が無事で、鮮やかに色づき何よりでした。
2019/10/28 20:35
Re: 綺麗ですねぇ〜
tailwindさん、こんばんは。

ありがとうございます!紅、カーステで聞きながら
向かえば尚良かったかしら (たまにかけるので)
シックな黄葉へ、いつもながら嬉しいことを言ってくれますね
この変化はほんとに劇的で、とてもインパクトがありました。
今回は紅葉よりも黄葉を前景にした山々の景色の
ほうが印象に残る散策でした。
いつか、何かの機会があれば、ゆっくりと歩いてみて下さい。
アルプスは遠いですが、尾瀬と奥日光は近くてよいやまの
筆頭です

各地の林道はダメなところが多いようですね。奥多摩も
場所によってかなり酷いことになっているようです。
戦場ヶ原は橋が多いので、そのうちの2つが台風被害に
あってしまったようです
そのために、光徳へのよいルートを歩けたと、前向きに
考えるようにします。
これからの山選び、悩ましいです。。
2019/10/28 23:08
みごとな紅葉
youtaroさん、こんにちは

こちらの紅葉はもう見事ですね。
来週辺りが見頃とのことですが、奥多摩と比べてしまうとこちらの山域の紅葉はとっても発色が鮮やかで、自然の豊かさを感じてしまいます。

それにしても時間の無い中、こういった場所を的確に選択できるyoutaroさんの経験と行動力が羨ましいです。
いまも単身赴任中なのでしょうか?
私も平日水戸生活が続いていますが、金曜深夜に帰宅ですのでなかなか土曜の早朝行動に対応できないです。
この生活が6年続いていますが、いまでも慣れないです。。。
2019/10/29 5:44
Re: みごとな紅葉
aottyさん、こんにちは。

ここ何年か、10月後半はこのあたりを歩いている
ことが多いです
奥多摩も発色のよいところはありますが、やはり奥日光は
手軽に楽しめますね。

単身赴任の件、実は今年の4月で終わりになりました(3年半続きました)。
aottyさんのお気持ち、痛いほどよくわかります。私は成田へ単身
になる前は毎週のように金曜日の夜から車中泊で出かけていましたが
そのパターンが単身中はピタリと止まりました。また、日曜日の夕方に
単身先へ戻る生活をしていたため、週休二日というより週休1.5日の
ような気分で、こちらも最後まで慣れませんでした。
平日一人で暮らすことに不自由は感じなかったのですが。。
もう6年ですか。そろそろ戻ってこられるとよいですね。
今考えると、やはり単身中は色々なことに対するモチベーションに大きな
影響があったと思います。
今年は気持ちが軽くなったのに、週末は天気が悪いことが多く
思いのほかロングは歩けていないような気がします。
(相方とでかける頻度が上がった影響もありますが
2019/10/29 12:35
やはり、日光!
こんばんは。

まさしく「奥日光の紅葉に外れなし」ですね♪
本当に素晴らしいと私も思います
そして、千手ヶ浜
このエリア毎年訪れたいと思いながらなかなか行けません
計画した日が雨で流れたんですが、こんな紅葉が待っているなら
雨でも歩けば良かったかなと思ってしまいました。
来年こそは必ず!

★びーらいん (^^♪
2019/11/11 21:33
Re: やはり、日光!
beelineさん

今回は千手ヶ浜の紅葉がまだ見頃始めだった
こともあり、小田代ヶ原から戦場ヶ原の唐松の
黄葉を前景とした男体山等の眺めが印象に
残る山歩きでした。
千手ヶ浜から小田代ヶ原はここのところ毎年の
定番になっており、また来年もこの時期になると
行ってしまうかもしれません
beelineさんのところからだと奥日光はちょっと
遠いですよね。
私の場合、午前中メインでもOKな場所なので
とても重宝します。

今年は雨で流れることが多い気がします。。
しかし、やっぱり青空の下で歩いて欲しいと思います
2019/11/11 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら