記録ID: 2076421
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
両崖山〜天狗山☆新人さんと一緒に
2019年10月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 386m
- 下り
- 384m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありません。 台風の影響もありません。 |
写真
感想
出来れば奥多摩や山梨方面の山に行きたいのに、まだまだ登山道が荒れているようで行けません。
この先どうなるのか不安です。
なんだか、気持ちが盛り上がりません。
とにかく今は、近くの里山でもいいから、週一トレーニングに励みたいと思います。
それでは今日も最後まで私のレコにお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1497人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
chumoさん、こんばんは。
写真21の花は、チャノキ(お茶の花)だと思います。ツバキと同じ仲間です。写真10はコウヤボウキですね。黄色い花は、アキノキリンソウかな。
沢沿いの登山道は荒れていますが、尾根の登山道は大丈夫だと思いますよ。
それではまた😊
fgacktyさん、こんばんは(^-^)
チャノキ?チャノキというんですね。
椿だとばかり思ってましたが、ちょっと花弁が小さいなと思いました。
それと小さな白いピロピロピロとしてるのはコウヤボウキ。黄色い花はアキノキリンソウ。
花の名前は難しいですね(^_^;)
教えていただきありがとうございます(*^^*)
もうちょっとしたら、様子を見て奥多摩あたりに出掛けようと思います。
では、また(^-^)/
おはようございます。
日曜日の朝階段の上付近ですれ違った白い犬を連れた者です、自分はほぼ毎週山に行ってますが年のせいかそれでも足らないのでトレーニングがてら休みの朝はなるべく両崖山や金山を歩く様にしています。
chumoさん達が歩かれた両崖山〜天狗山周回は結構アップダウンが有るので意外ときつくて良いトレーニング場所ですね、ただ行動時間が何処で何していると5時間30分も掛かるのか不思議です。(自分だと犬連れて1時間30分〜2時間位)
お疲れ様でした。
horipyさん、こんばんは(^-^)
あの真っ白な綺麗なワンちゃんを連れていた方ですね。とても綺麗なワンちゃんなので見とれてしまいました(*^^*)
確かにあのコースで5時間半はかかり過ぎですね(^_^;)
あの時は山歩きが初めてという友人と一緒だったので、とにかく山を楽しんでもらおうと、あちこちで寄り道してました(^_^;)
あと天狗山山頂でもかなりのんびりしましたし、最後の織姫神社ではおみくじを引いたり、完全に観光と化していました(^_^;)
そのせいか、初山歩きの友人もとても楽しかった、また行きたいと言ってくれました(^-^)
ちなみに、私一人の時はこんなに遅くはありませんよ(^_^;)
コメントありがとうございました。
では、また(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する