記録ID: 208093
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 槍沢経由
2012年07月15日(日) 〜
2012年07月16日(月)

コースタイム
7/14(土)18:00家→20:30沢渡中P(車中泊)
7/15(日)
6:00上高地バスターミナル
6:40明神
7:40徳澤
8:50横尾
10:20槍沢ロッヂ
11:45水俣乗越
12:30天狗原分岐
14:15殺生ヒュッテ着
歩行時間7時間 休憩1時間15分 計8時間15分
7/16(月)
5:40殺生ヒュッテ(ヒガシカマ経由で肩まで)
6:10槍ヶ岳山荘
6:45槍ヶ岳山頂(滞在1分・・・)
7:10槍ヶ岳山荘
8:10殺生ヒュッテ着
8:30殺生ヒュッテ発
10:40槍沢ロッヂ
12:30横尾
13:40徳澤
14:35明神
15:20上高地バスターミナルゴール!
歩行時間6時間55分 休憩2時間25分 計9時間20分
7/15(日)
6:00上高地バスターミナル
6:40明神
7:40徳澤
8:50横尾
10:20槍沢ロッヂ
11:45水俣乗越
12:30天狗原分岐
14:15殺生ヒュッテ着
歩行時間7時間 休憩1時間15分 計8時間15分
7/16(月)
5:40殺生ヒュッテ(ヒガシカマ経由で肩まで)
6:10槍ヶ岳山荘
6:45槍ヶ岳山頂(滞在1分・・・)
7:10槍ヶ岳山荘
8:10殺生ヒュッテ着
8:30殺生ヒュッテ発
10:40槍沢ロッヂ
12:30横尾
13:40徳澤
14:35明神
15:20上高地バスターミナルゴール!
歩行時間6時間55分 休憩2時間25分 計9時間20分
天候 | 15日ずっと雨 16日曇り夕方晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
15日バスに乗って上高地バスターミナルまで この時期4時40分が始発の様子。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は槍の肩までありませんでした。 一日目は土砂降りでしたので 渡渉時の水量が多かったです。 雪渓にはクレバスがあり 勢いをつけて飛ぶような感じで超えました。 ストックがあればアイゼンなしで歩けました ステップがしっかりついていました 肩から先のハシゴや鎖は 私の主観ですが 距離が短いので 手足の置き場さえ確保していれば怖くありませんでした。 (ただし、強風とミストで体温を持っていかれても 途中で一枚羽織るなどはできない状況ですので 下で万全の服装を固めていくのが良いでしょう) 登山ポストはバスターミナル入口のものを使用しました。 2m先はガスという状態でしたが しっかりペンキや標識を見て進めば迷うことのない整備された道です。 |
写真
撮影機器:
感想
殺生ヒュッテは良いヒュッテです!
また後ほど感想を書きに来ます♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1746人
また挑戦したいでしょうね。
山頂であれやってないし・・・
晴れていても混んでいたらできないよっ・・・
まるさんの行った時は空いていたのかしら?
動画撮る余裕は皆無でしたのだ
山頂にとどまって居る者は邪魔邪魔!
早く降りて記念撮影変わってくれよ!
・・・と
登山者全員がオーラを発してましたw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する