ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2081936
全員に公開
ハイキング
東海

🌼紫千振[旗頭山-五葉城址-比丘尼城跡]曙草.梅鉢草.竜胆

2019年10月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:00
距離
23.4km
登り
650m
下り
607m

コースタイム

日帰り
山行
8:36
休憩
0:24
合計
9:00
距離 23.4km 登り 653m 下り 607m
6:38
96
S[旗頭山駐車場]市営金沢墓地
9:40
9:56
136
13:58
100
比丘尼城跡駐車スペース
15:38
G[比丘尼城跡駐車スペース]
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
幹線道路からの経路はログを参照して下さい。
☆旗頭山
旗頭山駐車場(市営金沢墓地)利用。
☆五葉城址
大原調整池(五葉湖)駐車場。
林道途中の駐車スペースを利用しました。
☆比丘尼城跡(世界の桜の園)
駐車場有ります。
路肩の駐車スペースを利用しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1441545.html(比丘尼城跡-金山-雨生山)駐車場への経路が分かります。
その他周辺情報 おトイレ
それぞれ駐車場に有ります。
比丘尼城跡駐車場(簡易トイレ)
お勧め☆吉祥山駐車場・大原調整池駐車場です。
金沢信号交差点手前の路肩より。
山裾の靄が綺麗。里山の尾根より日の出です。
2019年10月30日 06:28撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
10/30 6:28
金沢信号交差点手前の路肩より。
山裾の靄が綺麗。里山の尾根より日の出です。
[台湾ホトトギス]旗頭山駐車場に到着です。
2019年10月30日 06:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
10/30 6:40
[台湾ホトトギス]旗頭山駐車場に到着です。
水玉の飾りが素敵です。
2019年10月30日 06:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
21
10/30 6:40
水玉の飾りが素敵です。
蜘蛛の巣までネックレスみたいにみえます。
2019年10月30日 06:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 6:40
蜘蛛の巣までネックレスみたいにみえます。
うるうる[ヤマハッカ]駐車場横の金沢墓地階段を上ります。
2019年10月30日 06:45撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
10/30 6:45
うるうる[ヤマハッカ]駐車場横の金沢墓地階段を上ります。
ゲートを開けて山頂へ向かいます。
2019年10月30日 06:45撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 6:45
ゲートを開けて山頂へ向かいます。
[吊り鐘人参]
2019年10月30日 06:46撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 6:46
[吊り鐘人参]
[三河スズカアザミ]
2019年10月30日 06:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 6:47
[三河スズカアザミ]
ズーム♪スズカアザミにも三河版が有るのを初めて知りました。
2019年10月30日 06:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
10
10/30 6:47
ズーム♪スズカアザミにも三河版が有るのを初めて知りました。
[アキノキリンソウ]
2019年10月30日 06:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 6:48
[アキノキリンソウ]
[シジミチョウ]
2019年10月30日 06:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 6:48
[シジミチョウ]
[沢ヒヨドリ]
2019年10月30日 06:50撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 6:50
[沢ヒヨドリ]
柿の実が鈴なりです。
2019年10月30日 06:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 6:51
柿の実が鈴なりです。
旗頭山古墳群の案内標識です。
2019年10月30日 06:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 6:52
旗頭山古墳群の案内標識です。
[山ラッキョウ]
2019年10月30日 06:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
10
10/30 6:52
[山ラッキョウ]
[紫センブリ]
2019年10月30日 06:53撮影 by  KYV34, KYOCERA
30
10/30 6:53
[紫センブリ]
キラキラ♪
2019年10月30日 06:57撮影 by  KYV34, KYOCERA
17
10/30 6:57
キラキラ♪
雲海の中から本宮山。
2019年10月30日 06:58撮影 by  KYV34, KYOCERA
16
10/30 6:58
雲海の中から本宮山。
綺麗〜☆
2019年10月30日 06:59撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 6:59
綺麗〜☆
ドラマチックな一日の始まり。
2019年10月30日 06:59撮影 by  KYV34, KYOCERA
25
10/30 6:59
ドラマチックな一日の始まり。
黄金色の煌めき。
2019年10月30日 06:59撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 6:59
黄金色の煌めき。
秒単位のシャッターチャンス♪
2019年10月30日 07:02撮影 by  KYV34, KYOCERA
10
10/30 7:02
秒単位のシャッターチャンス♪
渥美半島は靄に隠れています。
2019年10月30日 07:02撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 7:02
渥美半島は靄に隠れています。
本宮山方面さっきより見えてきました。
2019年10月30日 07:02撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
10/30 7:02
本宮山方面さっきより見えてきました。
今日はセンブリ観賞ハイク。
2019年10月30日 07:13撮影 by  KYV34, KYOCERA
11
10/30 7:13
今日はセンブリ観賞ハイク。
前回殆んど蕾だったのがすっかり見頃になっています。
2019年10月30日 07:14撮影 by  KYV34, KYOCERA
28
10/30 7:14
前回殆んど蕾だったのがすっかり見頃になっています。
いっぱい過ぎて歩くの大変♪
2019年10月30日 07:15撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 7:15
いっぱい過ぎて歩くの大変♪
色の濃いのが咲いています。
2019年10月30日 07:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
13
10/30 7:18
色の濃いのが咲いています。
うっとり♪
2019年10月30日 07:19撮影 by  KYV34, KYOCERA
29
10/30 7:19
うっとり♪
2019年10月30日 07:19撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 7:19
紫センブリの白花。
2019年10月30日 07:23撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 7:23
紫センブリの白花。
紫と白花が一緒に咲くみたい。
2019年10月30日 07:23撮影 by  KYV34, KYOCERA
11
10/30 7:23
紫と白花が一緒に咲くみたい。
キラキラ☆
2019年10月30日 07:26撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 7:26
キラキラ☆
ズーム♪
2019年10月30日 07:26撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 7:26
ズーム♪
キラキラ☆
2019年10月30日 07:29撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
10/30 7:29
キラキラ☆
白花〜♪
2019年10月30日 07:32撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 7:32
白花〜♪
ピンク♪
2019年10月30日 07:34撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 7:34
ピンク♪
可愛い♪
2019年10月30日 07:34撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
10/30 7:34
可愛い♪
[ヤマハッカ]
2019年10月30日 07:34撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 7:34
[ヤマハッカ]
[ツルボ]
2019年10月30日 07:36撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 7:36
[ツルボ]
うるうるコーテングされ過ぎててお花の形が分からなくなっています。
2019年10月30日 07:36撮影 by  KYV34, KYOCERA
13
10/30 7:36
うるうるコーテングされ過ぎててお花の形が分からなくなっています。
チャーミングなピンクの紫センブリ。
2019年10月30日 07:39撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
10/30 7:39
チャーミングなピンクの紫センブリ。
白花のヤマハッカです。
2019年10月30日 07:44撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 7:44
白花のヤマハッカです。
紫の模様が分かります。
2019年10月30日 07:44撮影 by  KYV34, KYOCERA
12
10/30 7:44
紫の模様が分かります。
白花の[三河スズカアザミ]です♪下山して車移動で吉祥山駐車場へ。
2019年10月30日 07:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 7:47
白花の[三河スズカアザミ]です♪下山して車移動で吉祥山駐車場へ。
8:05吉祥山駐車場です。おトイレ立ち寄り。
2019年10月30日 08:05撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 8:05
8:05吉祥山駐車場です。おトイレ立ち寄り。
[フジバカマ]五葉城址へ向かいます。
2019年10月30日 08:05撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 8:05
[フジバカマ]五葉城址へ向かいます。
林道を少し上ったところの車止めゲートです。手前の路肩に駐車しました。
2019年10月30日 08:22撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 8:22
林道を少し上ったところの車止めゲートです。手前の路肩に駐車しました。
木漏れ日の光の帯が綺麗です。
2019年10月30日 08:22撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 8:22
木漏れ日の光の帯が綺麗です。
[ナギナタコウジュ]
2019年10月30日 08:28撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 8:28
[ナギナタコウジュ]
[アオツヅラフジ]
2019年10月30日 08:36撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 8:36
[アオツヅラフジ]
林道途中の小滝。
2019年10月30日 08:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 8:41
林道途中の小滝。
[ヨメナ]
2019年10月30日 08:42撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 8:42
[ヨメナ]
[ヌマダイコン]
2019年10月30日 08:44撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 8:44
[ヌマダイコン]
[メナモミ]
2019年10月30日 08:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 8:48
[メナモミ]
ズーム♪
2019年10月30日 08:50撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 8:50
ズーム♪
[ヒヨドリバナ]
2019年10月30日 08:53撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 8:53
[ヒヨドリバナ]
[ヤマハッカ]
2019年10月30日 08:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 8:54
[ヤマハッカ]
可愛いメナモミのお花が残っていました。
2019年10月30日 08:55撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 8:55
可愛いメナモミのお花が残っていました。
[ヤクシソウ]
2019年10月30日 09:02撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
10/30 9:02
[ヤクシソウ]
ヤマリンゴが落下。梅酒みたいに漬けると美味しいそうです。
2019年10月30日 09:02撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 9:02
ヤマリンゴが落下。梅酒みたいに漬けると美味しいそうです。
[ヒメジソ]
2019年10月30日 09:10撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 9:10
[ヒメジソ]
林道途中の広場に到着。分岐は直進して左寄り周回して戻ります。
2019年10月30日 09:13撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 9:13
林道途中の広場に到着。分岐は直進して左寄り周回して戻ります。
色の濃いナギナタコウジュ。
2019年10月30日 09:16撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 9:16
色の濃いナギナタコウジュ。
[アケボノソウ]
2019年10月30日 09:23撮影 by  KYV34, KYOCERA
15
10/30 9:23
[アケボノソウ]
[マツカゼソウ]
2019年10月30日 09:25撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 9:25
[マツカゼソウ]
[アキノタムラソウ]
2019年10月30日 09:26撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 9:26
[アキノタムラソウ]
曙草です♪
2019年10月30日 09:28撮影 by  KYV34, KYOCERA
10
10/30 9:28
曙草です♪
[コウヤボウキ]
2019年10月30日 09:32撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 9:32
[コウヤボウキ]
吊り鐘人参スケルトン♪
2019年10月30日 09:35撮影 by  KYV34, KYOCERA
11
10/30 9:35
吊り鐘人参スケルトン♪
なぜ分かれた?白とスケルトン♪
2019年10月30日 09:36撮影 by  KYV34, KYOCERA
16
10/30 9:36
なぜ分かれた?白とスケルトン♪
ヤクシソウいっぱい。
2019年10月30日 09:37撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 9:37
ヤクシソウいっぱい。
出丸です。
2019年10月30日 09:39撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 9:39
出丸です。
見晴らし場所。
2019年10月30日 09:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 9:41
見晴らし場所。
奥三河の山々や南アルプスが見えます。今日はアルプスは残念でした。
2019年10月30日 09:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
13
10/30 9:41
奥三河の山々や南アルプスが見えます。今日はアルプスは残念でした。
本宮山方面。
2019年10月30日 09:44撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 9:44
本宮山方面。
御津山三河湾方面です。
2019年10月30日 09:44撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 9:44
御津山三河湾方面です。
[センボンヤリ]出丸の入口に戻りました。
2019年10月30日 09:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 9:48
[センボンヤリ]出丸の入口に戻りました。
林道反対側の階段を上ります。
2019年10月30日 09:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 9:48
林道反対側の階段を上ります。
高野ボウキ満開。
2019年10月30日 09:49撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 9:49
高野ボウキ満開。
可愛いピンク♪
2019年10月30日 09:49撮影 by  KYV34, KYOCERA
20
10/30 9:49
可愛いピンク♪
尾根道に出ました。
2019年10月30日 09:53撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 9:53
尾根道に出ました。
[サルトリイバラ]棘注意です。
2019年10月30日 09:53撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 9:53
[サルトリイバラ]棘注意です。
本宮山方面の見晴らし。
2019年10月30日 09:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 9:54
本宮山方面の見晴らし。
五葉城址です。
2019年10月30日 09:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 9:54
五葉城址です。
[アキノキリンソウ]紅葉とコラボ。
2019年10月30日 09:55撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 9:55
[アキノキリンソウ]紅葉とコラボ。
[ヒヨドリバナ]
2019年10月30日 09:55撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 9:55
[ヒヨドリバナ]
[ヨメナ]
2019年10月30日 09:56撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 9:56
[ヨメナ]
五葉城址展望台です。
2019年10月30日 09:57撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 9:57
五葉城址展望台です。
奥三河の山々。雪のアルプス眺望が楽しみな場所です。
2019年10月30日 09:57撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 9:57
奥三河の山々。雪のアルプス眺望が楽しみな場所です。
富士山方面です。
2019年10月30日 09:57撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 9:57
富士山方面です。
しっかり開いた山ラッキョウ。
2019年10月30日 09:58撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 9:58
しっかり開いた山ラッキョウ。
[三河マツムシソウ]
2019年10月30日 09:59撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 9:59
[三河マツムシソウ]
2019年10月30日 09:59撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
10/30 9:59
まだまだ見頃です。
2019年10月30日 10:00撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 10:00
まだまだ見頃です。
ズーム♪
2019年10月30日 10:03撮影 by  KYV34, KYOCERA
11
10/30 10:03
ズーム♪
あちこち探索。
2019年10月30日 10:06撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 10:06
あちこち探索。
堀がいっぱい。
2019年10月30日 10:08撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 10:08
堀がいっぱい。
反対側の上り口に下りて来ました。
2019年10月30日 10:10撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 10:10
反対側の上り口に下りて来ました。
歩いたことない先へ行ったら行き止まり。あちこち整備作業してて五葉城址探索コースは成長中です。
2019年10月30日 10:12撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 10:12
歩いたことない先へ行ったら行き止まり。あちこち整備作業してて五葉城址探索コースは成長中です。
とっても小さな[センブリ]発見!
2019年10月30日 10:15撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 10:15
とっても小さな[センブリ]発見!
初めて見る小さな小さな千振です。
2019年10月30日 10:15撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
10/30 10:15
初めて見る小さな小さな千振です。
風車タイプの千振。
2019年10月30日 10:15撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 10:15
風車タイプの千振。
少し紫の千振。
2019年10月30日 10:16撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 10:16
少し紫の千振。
2019年10月30日 10:17撮影 by  KYV34, KYOCERA
16
10/30 10:17
ミニミニ千振葉っぱもミニサイズ。
2019年10月30日 10:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 10:18
ミニミニ千振葉っぱもミニサイズ。
ヒメセンブリとか?
2019年10月30日 10:19撮影 by  KYV34, KYOCERA
10
10/30 10:19
ヒメセンブリとか?
松葉が太く見えます。
2019年10月30日 10:22撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 10:22
松葉が太く見えます。
[リュウノウギク]
2019年10月30日 10:24撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 10:24
[リュウノウギク]
[オトコエシ]
2019年10月30日 10:28撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 10:28
[オトコエシ]
花びらがとってもスリムな千振。
2019年10月30日 10:31撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 10:31
花びらがとってもスリムな千振。
ズーム♪
2019年10月30日 10:31撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 10:31
ズーム♪
2019年10月30日 10:31撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 10:31
普通のセンブリ登場♪
2019年10月30日 10:32撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 10:32
普通のセンブリ登場♪
ズーム♪
2019年10月30日 10:32撮影 by  KYV34, KYOCERA
12
10/30 10:32
ズーム♪
普通のセンブリが特殊に思える感動です♪
2019年10月30日 10:35撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 10:35
普通のセンブリが特殊に思える感動です♪
センブリいっぱいの千振小道。
2019年10月30日 10:37撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 10:37
センブリいっぱいの千振小道。
次々に現れる千振にびっくりしています。
2019年10月30日 10:37撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 10:37
次々に現れる千振にびっくりしています。
どのお花もみんな綺麗〜♪
2019年10月30日 10:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 10:40
どのお花もみんな綺麗〜♪
[ヒメジソ]
2019年10月30日 10:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 10:41
[ヒメジソ]
2019年10月30日 10:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 10:41
[マツカゼソウ]
2019年10月30日 10:44撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 10:44
[マツカゼソウ]
[ヤナギタデ]
2019年10月30日 10:49撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 10:49
[ヤナギタデ]
[オトコエシ]
2019年10月30日 10:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 10:51
[オトコエシ]
2019年10月30日 10:56撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 10:56
[ハキダメギク]
2019年10月30日 11:01撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 11:01
[ハキダメギク]
[アケボノソウ]
2019年10月30日 11:05撮影 by  KYV34, KYOCERA
13
10/30 11:05
[アケボノソウ]
蕾もいっぱい。
2019年10月30日 11:05撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 11:05
蕾もいっぱい。
五葉城址の野草散策終了です。車移動で宇利城跡駐車場へ向かいます。
2019年10月30日 11:31撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 11:31
五葉城址の野草散策終了です。車移動で宇利城跡駐車場へ向かいます。
宇利城跡駐車場に車を止めて周辺散策です。
2019年10月30日 12:37撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 12:37
宇利城跡駐車場に車を止めて周辺散策です。
[クサギ]
2019年10月30日 12:37撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 12:37
[クサギ]
[ウリクサ]
2019年10月30日 12:43撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 12:43
[ウリクサ]
[コハコベ]
2019年10月30日 12:44撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 12:44
[コハコベ]
📍[タガラシ]?
2019年10月30日 12:44撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 12:44
📍[タガラシ]?
[ウリクサ]
2019年10月30日 12:44撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 12:44
[ウリクサ]
[ミゾソバ]
2019年10月30日 12:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 12:48
[ミゾソバ]
2019年10月30日 12:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 12:48
[サクラダデ]
2019年10月30日 12:50撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 12:50
[サクラダデ]
ズーム♪
2019年10月30日 12:50撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
10/30 12:50
ズーム♪
[コウヤボウキ]
2019年10月30日 12:56撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 12:56
[コウヤボウキ]
[ヌマダイコン]
2019年10月30日 13:00撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 13:00
[ヌマダイコン]
[ツリガネニンジン]
2019年10月30日 13:12撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 13:12
[ツリガネニンジン]
[アキノタムラソウ]
2019年10月30日 13:13撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 13:13
[アキノタムラソウ]
宇利城跡の案内標識です。
2019年10月30日 13:16撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 13:16
宇利城跡の案内標識です。
[ヤマハッカ]
2019年10月30日 13:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 13:18
[ヤマハッカ]
ズーム♪
2019年10月30日 13:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 13:18
ズーム♪
[フユノハナワラビ]
2019年10月30日 13:21撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 13:21
[フユノハナワラビ]
2019年10月30日 13:22撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 13:22
吊り鐘人参紫。
2019年10月30日 13:23撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 13:23
吊り鐘人参紫。
白花。
2019年10月30日 13:23撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 13:23
白花。
柿が美味しそう♪
2019年10月30日 13:23撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 13:23
柿が美味しそう♪
[イヌホウズキ]
2019年10月30日 13:34撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 13:34
[イヌホウズキ]
2019年10月30日 13:36撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 13:36
[ユウゲショウ]
2019年10月30日 13:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 13:47
[ユウゲショウ]
ズーム♪車移動で比丘尼城跡へ向かいます。
2019年10月30日 13:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 13:47
ズーム♪車移動で比丘尼城跡へ向かいます。
比丘尼城跡の駐車場よりスタートです。
2019年10月30日 14:05撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 14:05
比丘尼城跡の駐車場よりスタートです。
[エンシュウハグマ]
2019年10月30日 14:05撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
10/30 14:05
[エンシュウハグマ]
[センブリ]
2019年10月30日 14:07撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 14:07
[センブリ]
2019年10月30日 14:08撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 14:08
[アキノキリンソウ]
2019年10月30日 14:13撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 14:13
[アキノキリンソウ]
[サワシロギク]
2019年10月30日 14:13撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 14:13
[サワシロギク]
[山ラッキョウ]
2019年10月30日 14:14撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 14:14
[山ラッキョウ]
[ホソバノシュロソウ]
2019年10月30日 14:15撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 14:15
[ホソバノシュロソウ]
紫センブリさん現れました。
2019年10月30日 14:16撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 14:16
紫センブリさん現れました。
今日は変わりもの探しです。
2019年10月30日 14:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 14:18
今日は変わりもの探しです。
白いお花の紫センブリ♪
2019年10月30日 14:19撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 14:19
白いお花の紫センブリ♪
紫センブリと同じ株に咲いています。
2019年10月30日 14:19撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 14:19
紫センブリと同じ株に咲いています。
色の濃いのも棄てがたい魅力。
2019年10月30日 14:19撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
10/30 14:19
色の濃いのも棄てがたい魅力。
ちょっぴりピンク♪
2019年10月30日 14:22撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 14:22
ちょっぴりピンク♪
リンドウさん。
2019年10月30日 14:23撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 14:23
リンドウさん。
茎も葉っぱも紫です。
2019年10月30日 14:24撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 14:24
茎も葉っぱも紫です。
ザ・紫センブリ♪
2019年10月30日 14:24撮影 by  KYV34, KYOCERA
11
10/30 14:24
ザ・紫センブリ♪
ズーム♪
2019年10月30日 14:24撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 14:24
ズーム♪
見晴らし場所より。本宮山と吉祥山です。
2019年10月30日 14:25撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 14:25
見晴らし場所より。本宮山と吉祥山です。
宇利城址方面。
2019年10月30日 14:25撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 14:25
宇利城址方面。
優しい藤色。
2019年10月30日 14:25撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 14:25
優しい藤色。
これもセンブリ!
2019年10月30日 14:27撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 14:27
これもセンブリ!
別の種類のお花に見えます。
2019年10月30日 14:28撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 14:28
別の種類のお花に見えます。
緑のセンブリ!
2019年10月30日 14:28撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 14:28
緑のセンブリ!
蕾も素敵なセンブリカラー。
2019年10月30日 14:29撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 14:29
蕾も素敵なセンブリカラー。
白花の紫センブリ。
2019年10月30日 14:30撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 14:30
白花の紫センブリ。
ズーム♪
2019年10月30日 14:30撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 14:30
ズーム♪
東屋です。
2019年10月30日 14:31撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 14:31
東屋です。
[ヤナギノギク]
2019年10月30日 14:32撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 14:32
[ヤナギノギク]
うっすらピンクのセンブリです。
2019年10月30日 14:35撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 14:35
うっすらピンクのセンブリです。
白花の紫千振かと思いましたが普通のセンブリでした。
2019年10月30日 14:37撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 14:37
白花の紫千振かと思いましたが普通のセンブリでした。
ロマンチックピンクの素敵なセンブリです♪
2019年10月30日 14:37撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 14:37
ロマンチックピンクの素敵なセンブリです♪
竜胆もしっかり開いてくれました。
2019年10月30日 14:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 14:40
竜胆もしっかり開いてくれました。
2019年10月30日 14:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
10/30 14:40
[マルバハギ]
2019年10月30日 14:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 14:41
[マルバハギ]
[ホソバノシュロソウ]
2019年10月30日 14:44撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 14:44
[ホソバノシュロソウ]
[ヤブムラサキ]
2019年10月30日 14:45撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 14:45
[ヤブムラサキ]
木々の葉っぱの色付きは僅かです。桜の葉っぱは色付き前に落葉してしまいました。
2019年10月30日 14:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 14:47
木々の葉っぱの色付きは僅かです。桜の葉っぱは色付き前に落葉してしまいました。
藪こぎに突入。
2019年10月30日 14:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 14:48
藪こぎに突入。
愛の鐘との分岐です。右に上ります。
2019年10月30日 14:49撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 14:49
愛の鐘との分岐です。右に上ります。
遠くに雨生山が見えます。
2019年10月30日 14:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 14:51
遠くに雨生山が見えます。
金山方面に進みました。
2019年10月30日 14:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 14:51
金山方面に進みました。
[ウメバチソウ]
2019年10月30日 14:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 14:54
[ウメバチソウ]
ズーム♪
2019年10月30日 14:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
16
10/30 14:54
ズーム♪
お目当ての梅鉢草に出会えたので戻ります。
2019年10月30日 14:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
10/30 14:54
お目当ての梅鉢草に出会えたので戻ります。
トンボさん。
2019年10月30日 15:03撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 15:03
トンボさん。
[ワレモコウ]
2019年10月30日 15:03撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 15:03
[ワレモコウ]
比丘尼城跡です。
2019年10月30日 15:04撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
10/30 15:04
比丘尼城跡です。
[サワシロギク]
2019年10月30日 15:04撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 15:04
[サワシロギク]
真っ赤なサワシロギクです♪
2019年10月30日 15:12撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 15:12
真っ赤なサワシロギクです♪
変わり紫センブリ。
2019年10月30日 15:13撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 15:13
変わり紫センブリ。
ズーム♪
2019年10月30日 15:14撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
10/30 15:14
ズーム♪
初めての出会い。
2019年10月30日 15:14撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 15:14
初めての出会い。
ピンクのチャームポイントお洒落な紫センブリ。
2019年10月30日 15:14撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
10/30 15:14
ピンクのチャームポイントお洒落な紫センブリ。
初めて尽くしが楽しい散策。
2019年10月30日 15:14撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 15:14
初めて尽くしが楽しい散策。
2019年10月30日 15:14撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 15:14
竜胆と紫千振。
2019年10月30日 15:16撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
10/30 15:16
竜胆と紫千振。
センブリの殿堂。
2019年10月30日 15:17撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 15:17
センブリの殿堂。
祝福されているみたい☆
2019年10月30日 15:17撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 15:17
祝福されているみたい☆
素晴らしいボリューム。
2019年10月30日 15:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
10/30 15:18
素晴らしいボリューム。
見事です♪
2019年10月30日 15:20撮影 by  KYV34, KYOCERA
13
10/30 15:20
見事です♪
[オケラ]下山です。
2019年10月30日 15:22撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 15:22
[オケラ]下山です。
登山口のツツジ。頑張ってるね。
2019年10月30日 15:28撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
10/30 15:28
登山口のツツジ。頑張ってるね。
[タムラソウ]変わりもの探しの梯子ハイキング大成功!楽しみいっぱいの里山に乾杯***☆
2019年10月30日 15:33撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
10/30 15:33
[タムラソウ]変わりもの探しの梯子ハイキング大成功!楽しみいっぱいの里山に乾杯***☆
撮影機器:

感想

今回お花の目的は変わりもの探しでした。
見頃になった沢山のセンブリの中に昨年見つけたような変わりものを探すのを楽しみに出掛けました。
想像していた以上の収穫があり、まだ散策していない時間切れ場所を再び歩いてみたいと思いました。

竜胆やウメバチソウにも再会出来て嬉しかったです。
沢山の人との出会いも有りました。

早朝靄に包まれた里山の裾野の風景に感動しました。自然との一期一会の思い出が一つ一つ大切な宝物になっています。
素晴らしい自然に感謝です。

☆お花の名前は検索中です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら